白い木造建築

公開日: ほんのり怖い話

古い木造アパート(フリー写真)

私が大学生の時に住んでいた部屋は、妙に雰囲気が悪かった。

日当たりは悪くないのに、何処となく薄暗いような感じがする。

いつもジメジメしていて、普段から気分が鬱々としたものだ。

当時は『建物が安物件だからかなあ』くらいに思っていたのだけれど…。

同じ敷地内に住んでいる大家さんの息子は、心を酷く病んでいる方だった。

極度の妄想癖を抱え、病的な躁状態に陥ることもあった。

彼は僕が入居してから半年後に精神病院に入院した。

一年後、退院された時には見違えるほど回復していた。

すっかり常識人のような物腰で、話すこともまともだったし、外見も15歳は若返ったかのように見えた。

他人事ながら『良かったなあ』と思っていた。

ところが恐ろしいことに、ほんの二日程で元の木阿弥になってしまった。

薬が切れたから? それにしても酷い変わり様だった。

彼は合い鍵を持っていたので、少し身の危険を感じることもあった。

夜中に突然ドアを開けて入って来ることもあり、その時は彼の『発明』についての話を長々と聞かされたりしたものです。

早く引っ越せば良かったのに、入居している時は何故かそこを離れてはいけない理由が次々と思いついてしまい、なかなか転居することができなかった。

今思えば不思議なのだけれど、結局二年半もそこに住み続けた。

路地の奥まった場所、それも行き止まり。生い茂る緑に建物は殆ど隠されていて、通行人からは見えない白い木造建築。

友人以外の不意の来客、セールスなどはただの一度も訪ねて来ることはありませんでした。

関連記事

不気味な山道(フリー写真)

頭が無いおじちゃん

知り合いが体験した話。 彼女は幼い娘さんを連れて、よく山菜採りに出掛けているのだという。 ※ その日も彼女は、二人で近場の山に入っていた。 なかなかの収穫を上げ、下山し…

和室(フリー写真)

あき様

私の家は代々旅館を営んでおり、大きな旅館のため私が幼少の頃も両親共に忙しく、会話をした記憶も殆どありませんでした。 店の者が毎日学園まで迎えに来るので、学友と遊びに行く事も出来ず…

民宿の一室(フリー写真)

あの時の約束

長野県Y郡の旅館に泊まった時の話。 スキー場に近い割に静かなその温泉地がすっかり気に入り、僕は一ヶ月以上もそこに泊まったんです。 その時、宿の女将さんから聞いた話をします。…

恋人(フリー写真)

本当の霊視

とある心霊系のオフ会に参加した時の話です。 私は霊感がある(手品も上手い)Tさんの車に乗せてもらい、スポットを幾つか回りました。 不思議なのはその人の会話です。 話題…

老夫婦(フリー写真)

祖父母の夢

盆に母屋の死んだじいちゃんの夢を見た。 母に言ったら、 「じいちゃん帰って来たんだね」 と言われた。 ※ それから10年。 10年も経ってから、 「実…

三宅太鼓(フリー写真)

三宅木遣り太鼓

八月初旬。 夜中に我が家の次男坊(15歳)がリビングでいきなり歌い出し、私も主人も長男(17歳)もびっくりして飛び起きました。 主人が「コラ!夜中だぞ!!」と言い、電気を点…

見えない壁

数年前の話。 当時中学生だった俺は雑誌の懸賞ハガキを出すために駅近くの郵便局に行く最中だった。 俺の住んでる地域は神奈川のほぼ辺境。最寄り駅からまっすぐ出ているような大通り…

山道(フリー写真)

やまけらし様

俺の家は物凄い田舎で、学校へ行くにも往復12キロの道程を自転車で通わなければならない。 バスも出ているけど、そんなに裕福な家でもないので、定期を買うお金が勿体無かった。 学…

提灯(フリー素材)

奇妙な宴会

先日、とある小じんまりとした旅館に泊まった。 少し不便な場所にあるので訪れる人も少なく、静かなところが気に入った。 スタッフは気が利くし、庭も綺麗、部屋も清潔。文句無しの優…

夕日(フリー写真)

歳を取らない巫女様

昔住んでいた村に、十代の巫女さんが居た。 若者の何人かはその人のお世話をしなければならず、俺もその一人だった。 その巫女さんは死者の魂が見えたり、来世が見えたりするらしかっ…