白い木造建築

公開日: ほんのり怖い話

古い木造アパート(フリー写真)

私が大学生の時に住んでいた部屋は、妙に雰囲気が悪かった。

日当たりは悪くないのに、何処となく薄暗いような感じがする。

いつもジメジメしていて、普段から気分が鬱々としたものだ。

当時は『建物が安物件だからかなあ』くらいに思っていたのだけれど…。

同じ敷地内に住んでいる大家さんの息子は、心を酷く病んでいる方だった。

極度の妄想癖を抱え、病的な躁状態に陥ることもあった。

彼は僕が入居してから半年後に精神病院に入院した。

一年後、退院された時には見違えるほど回復していた。

すっかり常識人のような物腰で、話すこともまともだったし、外見も15歳は若返ったかのように見えた。

他人事ながら『良かったなあ』と思っていた。

ところが恐ろしいことに、ほんの二日程で元の木阿弥になってしまった。

薬が切れたから? それにしても酷い変わり様だった。

彼は合い鍵を持っていたので、少し身の危険を感じることもあった。

夜中に突然ドアを開けて入って来ることもあり、その時は彼の『発明』についての話を長々と聞かされたりしたものです。

早く引っ越せば良かったのに、入居している時は何故かそこを離れてはいけない理由が次々と思いついてしまい、なかなか転居することができなかった。

今思えば不思議なのだけれど、結局二年半もそこに住み続けた。

路地の奥まった場所、それも行き止まり。生い茂る緑に建物は殆ど隠されていて、通行人からは見えない白い木造建築。

友人以外の不意の来客、セールスなどはただの一度も訪ねて来ることはありませんでした。

優しさを大切に

俺が小学校1年生ぐらいの時の話。 その頃、俺はおとなしくて気の弱い方で、遊ぶのも大体おとなしい気の合う子達とばっかり遊んでいた。 でも何がきっかけだか忘れたけど、ある時に番…

森(フリー写真)

不思議な子供とおじいさん

20歳の頃だったか、まだ実家でプータローをやっていた時の話。 うちは物凄い田舎で、家のすぐ傍が森や山みたいな所だったのよ。 それで何もやる事がないし、家に居たら親がグチグチ…

女性のシルエット(フリー素材)

この女になろうと思った

友達が経験した話です。 高校の卒業式に、友人Aは同級生で親友だった男Bに告白された(Aも男)。 Aはショックで混乱しつつも、Bを傷付けないよう丁寧にお断りしたそうだが、Bか…

桜の木の神様

今は暑いからご無沙汰しているけど、土日になるとよく近所の公園に行く。 住宅地のど真ん中にある、鉄棒とブランコと砂場しかない小さな公園。 子供が遊んでいることは滅多にない。と…

癒しの手

不思議なおっさん

自分が小学生の頃、近所で割と有名なおっさんがいた。 いつもぶつぶつ何か呟きながら町を徘徊していた人だった。 両親も含めて、奇妙な人だから近寄らない方が良いと誰もが言っていた…

家(フリー写真)

下に誰か来ている

うちの家は親父が製麺業を経営していて、親父は仕事上、朝の4時になると家を出て行く。 両親の部屋は1階、俺の部屋は2階にあった。 俺が中学生だった時のある日のこと。 …

葬列

ある日、AさんがBさんの家で飲み会をし帰りがすっかり遅くなってしまいました。 夜道を歩いていると向こうから何やら行列が見えます。その行列の人たちは喪服を着ており葬式だということが…

赤ちゃん(フリー写真)

大宮さんが来よる

今、四国の田舎に帰って来ています。 姉夫婦が1歳の娘を連れて来ているのだけど、夜が蒸し暑くてなかなか寝付いてくれなくて、祖父母、父母、姉夫婦、俺、そしてその赤ちゃんの8人で、居…

抽象画

お還りなさい(宮大工14)

俺が初めてオオカミ様のお社を修繕してから永い時が経過した。 時代も、世情も変わり、年号も変わった。 日本も、日本人も変わったと言われる。 しかし俺を取り巻く世界はそれ…

大きな木(フリー写真)

初恋のお兄さん

小学3年生の頃、当時9歳だった私は、学校で虐めに遭っていました。 幼なじみの友達はいたのですが、一人で過ごす方が楽に感じてきていました。 ※ そんなある夏の日のこと…