無音のビルと時空の警告

ビル

二、三年前、私が建設業の見習いだった時の体験です。その年の夏は特に暑く、その日は忙しさのあまり、休憩も取らずに作業に没頭していました。私たちは、ビルの改修作業を行っており、上司からの指示に追われながら、一つずつ仕事をこなしていました。

昼過ぎ、材料不足で作業が一時中断しました。上司が「ちょっと車に探しに行ってくる」と言い残し、私は一人廊下で休むことにしました。しかし、ふと周りを見渡すと、ビル内の静けさに気がつきました。いつもなら見られるサラリーマンやOLの姿が無く、機能音もすべて止まっているかのようでした。不気味な静寂が広がっていました。

不安に駆られ、私は廊下の突き当たりにある狭い窓から外を見下ろしました。私が3階にいたそのビルを除いて、街はまるで何もない空間になっていました。そして、その空間の中に、おっさんが一人立っているのが見えました。彼は私をじっと見ているようでした。

驚き、窓を開け何か言おうとしたその瞬間、おっさんは大声で「どこから来た!?」と叫びました。その声は、私に答えを求めていないようでした。私が呆然としていると、彼は続けて「戻りたいならじぶ」と言いましたが、その後の言葉は聞き取れませんでした。

次の瞬間、私は廊下に膝をついていました。私の目の前には書類やファイルの山があり、女性の脚が見えました。世界は元に戻り、周囲には再び人々の声や音が満ちていました。OLさんがファイルを落として驚いているようで、私は彼女の手伝いをしながら、先ほどの出来事が夢だったのか現実だったのか、考え込んでしまいました。

家に帰るまで、私は「戻りたいならじぶ」というおっさんの言葉を何度も反芻しました。自分で何とかするしかないのか、という意味だったのでしょうか。その体験以降、私は携帯電話を携帯していましたが、同じような体験は二度とありませんでした。今もなお、その日の出来事は私の心に深く刻まれています。

関連記事

デパート(フリー素材)

異世界のデパート

小さい頃、婆ちゃんの家にあるタンスに入ると変な町に行けた。 タンスの中に吊ってある服の奥にどんどん進んで行くと、デパートの洋服売り場のような場所に出た。また商品の服の中に入ると婆…

図書室(フリー写真)

本に挟まったメモ

高校3年生の時の話。 図書館で本を借りたら、本の中に 『こんにちわ』 と書かれたメモが入っていた。 次の週にまた別の本を借りたら、 『こんにちわ。このまえ…

ダム

迷い込んだ農家

以前付き合っていた霊感の強い女性から聞いた話。 「これまで色んな霊体験してきて、洒落にならんくらい怖い目にあったことってないの?」と尋ねたら教えてくれた。 俺が聞き伝えでこ…

雪(フリー写真)

片道の足跡

北海道は札幌に有名な心霊スポットの滝がある。 夏場などは、夜中なのに必ずと言って良いほど駐車場に車が数台停めてあって、若い声がきゃーきゃー言っているような有名な場所。 ※ 当…

忌箱(長編)

これは高校3年の時の話。 俺の住んでた地方は田舎で、遊び場がなかったんで近所の廃神社が遊び場というか、溜まり場になってたんだよね。 そこへはいつも多い時は7人、少ない時は3…

温泉街(フリー写真)

歪んだ旅館

怖いと言うよりちょっと不思議な話です。 会社のK子さんという同僚から聞いたお話で、彼女の実体験です。 K子さんは先月の末、妹さんと二人で箱根の温泉旅館に行ったそうです。 …

DNA(フリー画像)

遺伝した記憶

数年前、実家で甥っ子や姪っ子たちとトトロを観ていた。 「そういや、うちも昔はこんなお風呂だったよねぇ」 と俺が言うと、何故か家族全員がきょとんとした顔をする。 「ほら…

瀬戸内海

送り船

二年前の夏休みの話。 友達の田舎が四国のど田舎なんだけど、部活のメンバー四人で旅行がてら泊めてもらうことになった。 瀬戸内海に面する岬の先端にある家で、当然家の真横はもう、…

付喪神

私の家は昔、質屋だった。 と言っても爺ちゃんが17歳の頃までだから、私は話でしか知らないのだけど、結構面白い話を聞くことができた。 ※ その日の喜一(爺ちゃん)は店番をしてい…

線路

北陸本線の夜

二日前、11月6日の終電間近に北陸本線のある無人駅で不思議な出来事がありました。 音楽を聴きながら列車を待っていた私は、列車接近のアナウンスもなく突然、ホームに列車が現れたこと…