時間を超えた警告

時計

二ヶ月前、私が経験した奇妙な出来事をお話しします。夢だったのか現実だったのかは定かではありませんが、記憶に新しいその日の出来事をご紹介します。

ある日、私は朝10時に目を覚ました。大学の授業は9時半から始まっており、普段から遅刻がちの私にとって、この時間は焦るべき時ではなかったのです。私の家から大学までの距離はわずか3分。朝食を済ませ、いつものようにのんびりと準備を始め、結局大学に到着したのは10時24分でした。

しかし、大学内は人の姿がまったく見えませんでした。まるで全員が授業に出席しているかのような静けさで、私は「みんな真面目だな」と感心しながらも、異常な静寂に違和感を覚えました。

授業が行われているはずの教室に向かいましたが、そこにも誰一人いませんでした。授業の教室を間違えたのではないかと疑い、確認してみても、間違いはありませんでした。教室を出ようとしたその時、携帯電話が鳴りました。表示された発信者は「NO BODY」という英字。こんな表示は見たことがありません。何を思ったのか、私は電話に出てしまいました。

「はい、もしもし」と応答すると、すぐに男性の声が耳に飛び込んできました。「お前、何でここに居るんだ!!」という怒声です。混乱しながらも「あなた誰ですか?」と尋ねましたが、男性は「外を見てみろ!」と言うばかりで、私の質問には答えてくれませんでした。

不安に駆られながらも、教室のベランダから外を見ると、校庭の中央に見知らぬ男性が立っていました。携帯電話を耳に当てている姿が見えたのです。男性が私の方を見つめると、直感的に危険を感じました。

私は急いで教室を飛び出しましたが、その瞬間、体が伸びるような奇妙な感覚に襲われました。そして、私は目を覚ましました。部屋で寝ていたのです。時刻は8時丁度でした。

「不思議な夢を見たな」と思いながら大学への準備を始めましたが、その時、異変に気づきました。冷蔵庫を開けると、前日の夕飯の残り物がなく、食器だけが残されていました。

今でも私は考えます。あの時見た男性は、時間の番人だったのではないでしょうか?彼の声や姿は覚えていないのですが、男性だったという感覚だけは残っています。何故そう感じるのかはわかりませんが…。

関連記事

異界への扉

建築法だか何だかで、5階以上の建物にはエレベーターを設置しないといかんらしい。 だから俺が前住んでいた高速沿いのマンションにも、当然ながらエレベーターが一つあった。 6階に…

幽霊船

これは、もう亡くなった曾祖父に聞いたお話です。 曾祖父が亡くなる数ヶ月前、どうしたことか、親戚を集めて色々な話を聞かせてくれたのです。 私の実家は鹿児島県のとある離島なんで…

赤信号(フリー写真)

ニコニコ

中学生の時の話。 当時6歳だった弟と剣道の道場に通っていた時のこと。 道場の近くに大きな交差点があるんだけど、そこの横断歩道で信号が赤から青に変わるのを待っていた。 …

刀(フリー素材)

霊刀の妖精(宮大工15)

俺と沙織の結婚式の時。 早くに父を亡くした俺と母を助け、とても力になってくれた叔父貴と久し振りに会う事ができた。 叔父貴は既に八十を超える高齢だが、山仕事と拳法で鍛えている…

女性のシルエット(フリーイラスト)

千明姉ちゃん

人間の顔が全く変わってしまうことなんてあるのかね? この前、久しぶりに従兄弟と一緒に親戚に会いに行ったら、親戚のお姉さんの顔が全く別人になっていた。 整形ではない。何故なら…

ドライブイン

奇妙なドライブイン

この話はオカルトや怪談に入るものなのか少し微妙なところなのだが、個人的には非常に怖かった体験です。 それと、もう何ヶ月も前の事なので会話はうろ覚えの部分が多く、『当時こんな感じだ…

住宅街

迷子の時間

20年ほど前の話ですが、当時私は小学4年生でした。 近所には変わった形をしたすり鉢状の滑り台がある公園があり、それは小学生にとって非常に人気のある遊び場でした。学校が終わるとす…

わかったかな?

多分、幼稚園の頃だと思う。 NHK教育テレビで、人形とおじさんが出てくる番組を見ていた。 おじさんが 「どう?わかったかな?」 と言ったので、TVの前で …

砂時計

書き換えられた解答

昔、高校受験の勉強中に起こった不可解な出来事を思い出す。 市販の問題集で勉強していた時、答え合わせをしていると、一問だけどうしても正解が理解できない問題がありました。 私…

時間

時を超えた電話

高校の時に母から、 「昨日、お前から電話がかかってきた。○○(住んでいるところ)にもうすぐ到着するという電話だった。声は確かにお前だった」 と言われた事があった。 そ…