不思議な子供とおじいさん

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

森(フリー写真)

20歳の頃だったか、まだ実家でプータローをやっていた時の話。

うちは物凄い田舎で、家のすぐ傍が森や山みたいな所だったのよ。

それで何もやる事がないし、家に居たら親がグチグチうるさいから、そういう場所を彷徨いていた。

その時期はもう何もやる気が無く、どーでもいーやーという感じで、山道を登りながら自分の事を考えていた。

するといつの間にかいつも歩いている山道から逸れ、道無き森を彷徨っていた。

今の俺なら絶対に取り乱していたけど、その時は別に死んでもいいやという気分だった。

暫くふらふらしていると細道のような所に出て、藁のテントみたいなものと焚火がある。

そこで着物姿の人間もどき、子供とじいさんが二人居た。

何故『もどき』かと言うと、常に笑顔なのよ。しかも最初から髪など無かったかのようなつるっぱげ。

挨拶しても近付いても、とにかく微動だにしない。そしてニターッとした笑みが張り付いている。しかも二人とも同じ顔。

子供の方は凄まじくお肌がつるつるだけど、顔立ちはしわしわのじいさんと全く瓜二つ。

血縁と言うより、年齢差のあるクローンという感じ。

二人とも昔にタイムスリップしたかのような雰囲気で、『あ、この二人は人間じゃねーな?』と何となく感じた。

声を掛けようか戸惑っていたところで、じいさんの方が

「迷いましたか」

と声を掛けて来て、トントン拍子に二人の家で休んで行く事になった。

じいさんは話していても、

「そうですか」「ゆっくり休んでください」

というような事しか言わない無口なのだけど、子供の方はやたら口が達者だった。

「何処から来た?」「一緒にコマやろうや!」

という事から、何故か

「お兄ちゃんプレステ買って(笑)」

みたいな事も言う。まあ、普通のガキか。

でもやたらプレステに執着していた割にコマや花札などゲーム関係全般に詳しく、面白い話を色々聞かされたし、遊びも付き合った。

そんな風に過ごしていたら、じいさんが

「どうぞ」

と、お鍋で作っていた雑炊のようなものを差し出して来た。

何かね、見てくれは嘔吐物のようで不味そうなのに、物凄く良い匂いがして食べない気になれない。無理。

食材が色々入っているんだけど、匂いだけで何が入っているのか分かる。

卵や肉や魚、野菜など、とにかく入れるものは全部入れましたよ、という感じなのに全てが調和されている。

全部の食材の味が恐ろしいほど引き立っているのに、一つの味として成立している…みたいな。

上手く説明出来ないんだけど、とにかく美味かったの。

素人舌でも、あれは簡単に作れるものではないと解る程ね。

他にも華の香りのする酒や蜜柑と魚の和え物ももらったんだけど全部美味く…でも何か切なくなる味で、いつの間にか涙が出ていた。

そしたらガキが

「どうした?」

と訊ねて来て、その拍子に今まで家族にも言えなかった事を泣きながら全部話していた(笑)。

シクシク泣きながら、高校中退したとか、虐められていたなどと言っていたら、じいさんが優しく背中を撫でながら相槌を返し、更に号泣。

「もう死んでも良い」

なんて愚痴ったら、

「今死んだら極楽に行けないぞ!まだ若いし、やり直し利くって!」

とオッサン臭い説教を受けた。

少し立ち直って来た所で、おじいさんが麻袋を藁テントから出して来た。

「もうあなたは行きなさい。ここに居たらいけない。……これをどうぞ」

お土産のつもりだったのかそれを貰い、子供に案内されて山道まで来たら、いつの間にか子供も消えていた。

それから麻袋の中身を確かめたら、中身は石鹸。梅みたいな香りで、嗅ぐだけでお腹が空きそうな感じ。

石鹸を使おうかなとか考えながらも、山歩きで疲れたから、その夜は早々に寝てしまったんだ。

そしたら深夜に突然、物凄い激痛に襲われて、『アイツらの飯が当たったかクソー!』と思いながら排泄していたのだが止まらない。

とにかく中々排泄が止まらず、治まった頃はもう朝だった。2時間くらい経っていた気がする。

しかもその後、酷い虫歯になったり2、3日熱で寝込んだり、原因不明の骨折などが一ヶ月くらい続いた。

その時は流石にあの二人を疑ったのだが…。

骨折が治って暫く経ってから突然酷い眠気とだるさに襲われ、丸二日くらい殆ど眠りっ放しの状態に陥った。でもそれ以来、身体が軽くなり快活な気分になった。

色々な事がしたいと思い始め、衝動的にバイトをしまくったり、風俗へ行ったり、毎日走ったり、資格の勉強をしたり、滅茶滅茶元気。

しかも、あれから一度も風邪を引いていないんだよな…。

そんな暮らしも少し経った頃、忘れていた石鹸の事を思い出し、これも何かあるのかなと思い恐る恐る洗面台で使った。

するとボロッ……と、消しゴムのカスみたいに手の垢がボロボロ出るトンデモ仕様の石鹸で、勢いで風呂場へ直行。

勢いに任せて石鹸で身体を擦ると、また出るわ出るわで、とうとう濁った油みたいなものまで出て来た。

暫くその石鹸を使ってから劇的に肌が綺麗になり、ニキビ肌だったのに今はつるつるになっている。

しかもそれから常に「○○って良い香りがするよな」なんて言われるようになり、やたら友達が増えたりモテたりした。

今は必死に頑張って美容師になれたけど、それもあの二人のお陰なのかな。

でも、あの二人に出会うのが俺で本当に良かったのか。

そもそもあの二人が一体何者だったのかは気になるよ。

あれからまた同じ場所に行こうとしたんだけど、足が竦んで無理だった。

何故か、今行ったらもう二度と帰って来られない気がしたから。

関連記事

妖怪カラコロ

専門学生の頃に深夜専門でコンビニのアルバイトをしていた時の話。 ある日の午前1時頃に駐車場の掃除をしていると、道路を挟んだ向こう側の方から何か乾いた物を引き摺るような、 「…

神秘的な山道

おまつり

俺の生まれ育った村は、田舎の中でも超田舎。もう随分前に市町村統合でただの一地区に成り下がってしまった。 これは、まだその故郷が○○村だった時の話。俺が小学6年生の夏のことだった。…

ジャングルジム

幼き日の影

今年で33歳になる私ですが、今から約30年前、幼稚園に通っていた頃の話です。 その頃の幼稚園はよくお寺が運営していて、私が通っていたのもその一つでした。今思い返せば、園の横には…

飲食店(フリー素材)

身代わり

少し昔の話をする。 私の友人が飲食店の店長をする事になった。 その店に行きたいと思いつつなかなか都合がつかず、結局その店に行けたのはオープンから一ヶ月が過ぎようとしている頃…

皺のある手(フリー写真)

青いみかん

小学2年生まで自分は感情の起伏の無い子供だったらしく、両親がとても心配し、よく児童相談所や精神科のような所へ連れて行っていた。 その時も面倒臭いとも楽しいとも思った事は一切無く、…

校庭

消失の謎

会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさん)の話です。 Aさんが小学生の時、彼女はとても積極的で、休み時間には校庭で他の子どもたちとドッジボールを楽しんでいました。ある日、チャイ…

ビルの隙間

去年の夏休みの事。 夜中にコンビニへ行き、いつも通る道を歩いていると、ビルとビルの間に1メートルくらいの隙間があるのを発見した。 俺は『こんな所に隙間あったっけ?』と思った…

コンビニ

消えたフリーター

学生時代、特に夏の間は時間がたっぷりあることから、色々なアルバイトに挑戦していました。 夏休みのある日、友人から「内装の軽作業」のバイトを勧められました。新しいスーパーが田舎町…

障子の穴

自分がまだ小学校高学年の頃の話。 当時の自分の部屋は畳と障子の和室で、布団を敷いて寝る生活だった。 ある晩、高熱を出して寝込んでいた自分は、真夜中にふと目が覚めた。寝込んで…

学校の校庭(フリー素材)

逆上がりさん

小学生の頃、学校の七不思議が幾つもありました。 それはとっくに七不思議を超えていて、私が知る限り50個はあったのです。 その中に『逆上がりさん』という七不思議があって、当時…