ソマコ

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

階段(フリー写真)

学生の時に体験した話。

授業後にサークル仲間4人とクラブハウスでダベっていたのだが、夏だったせいかいつの間にか怪談話になっていた。

ただどれもこれも有り触れた持ちネタばかりで、

「それ聞いたことあるわ」

の連発で凄くつまらない。

でも、いわゆる文科系サークルだったので、

「じゃ、いっそ自分で最強に怖い話を作って、それを学内に広げようぜ」

という話になった。

それぞれ一時間だけ考える時間をもらい、一人ずつ発表。

クラブハウスは戦後すぐに出来た古い建物で、夜も20時を回っていてムードはたっぷり。

だけど俺はあまり良い話が思い付かなくて、悩みまくっていた。元々、考えるのが苦手な方だったから。

でもクラブハウスの階段を眺めていたら、ふと、幽霊に名前を付け、それでインパクトを出そうという考えが浮かんだ。

一般的ではないけど有り得る名前…と想像した途端、スルッと『ソマコ』という名前が浮かんだ。

後はそこから何故かスルスルと話が出来て行き、クラブハウスの階段に踞っている看護婦の霊の怪談が、頭の中に出来上がっていた。

それで一時間後、じゃんけんに負けた俺から話す流れになった。

「このクラブハウスには幽霊が出るんだよ。名前が『ソマコ』と言って…」

と話し始めた瞬間、他の2人がギャーと叫んだ。

冒頭でいきなり何なんだよと、そう聞きつつも俺も嫌な予感はしていた。

叫んだ2人が作った話の幽霊の名前も『ソマコ』だったのだ。

お互いドラマやマンガで聞いたことはないし、その場でふと思い付いた名前が何故3人も一致するんだ、とパニックになった。

そいつらがどんな怪談を作っていたのかは覚えていないが、悲鳴を上げながらクラブハウスから逃げ帰ったのは覚えている。

関連記事

並行宇宙(フリー素材)

史実との違い

高校時代、日本史の授業中に体験した謎な話。 その日、私は歴史の授業が怠くてねむねむ状態だった。 でもノートを取らなければこの先生すぐ黒板消すしな…と思い、眠気と戦っていた。…

階段の角

当時俺が小3、弟が5才ぐらいだったかな。 そのとき一軒家に住んでて、弟と両親が一階、俺一人が二階で寝てたんだ。 家が古いせいか、かなり家鳴りみたいなのがするんだよ。ガキだっ…

古民家の居間

孤独

中島らも氏のエッセイで読んだ話。 新聞の投書欄に送られて来た独居老人の手紙です。 『定年で会社を辞めてから随分経つが、ここのところ出先から帰ると居間に自分が居る、というこ…

兄弟(フリー写真)

兄が進む道

私の兄は優秀な人間でしたが、引き篭もり癖がありました(引き篭もりという言葉が出来る前のことです)。 生真面目過ぎて世の中の不正が許せなかったり、自分が世界に理解してもらえないこと…

iPhoneを横持ちする子供(フリー写真)

未来のゲーム

誰にも信じてもらえない出来事を、これから話します。 当時、私はまだ子供で、初代ゲームボーイが世に出たばかりの時代でした。 そのゲームボーイを親に買ってもらい、幸せの絶頂に…

北海道の海(フリー素材)

イセポ・テレケ

十年以上も昔の話。会社の先輩と中学以来の友人と俺の三人で、盆休みに有給を足して十一日間の北海道旅行へ出掛けた。 車一台にバイク一台の、むさ苦しい野郎だけの貧乏旅行だったが、それは…

わたしはここにいるよ

俺が小学生の頃の話。 俺が住んでいた町に廃墟があった。 2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートでできていた。 ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボ…

ばりばり

先日酷く怖い夢を見た。 私は学校にいた。中学校だ。もう随分前に卒業した。これが夢だとすぐに気づいたのは、あまりにも校内がしーんと静まり返っていたからだ。 何より今の自分に中…

入れ替わった友人

怖くないけど、不思議な小ネタ。若しくは俺が病気なだけ。 俺は今仕事の都合で台湾に住んでる。宿代もかからず日本からも近いから、たまに友達が台湾に遊びに来る。そういう時の話。 …

庭の地面

記憶に刻まれた「一度目の死」

物心がついた頃から、私はこう語っていた。 「僕は一回、死んだんだ」 幼い子どもの妄言と思われるかもしれないが、私は本気だった。というより、その“死んだ記憶”は今でも鮮明に…