婆ちゃんの戦時中の話

版画(フリー素材)

昔、婆ちゃんから聞いた戦時中の話を一つ。

第二次世界大戦中、うちの婆ちゃん(サノ)が10歳の頃の話です。

婆ちゃんはお姉さんと避難のために親元を離れ、田舎の遠い親戚の家に預けられていました。

しかしこの村にも爆弾が落とされ、沢山の人が死に、親戚の人も亡くなってしまいました。

サノとお姉さんはそこには居られなくなり、その日の内に隣の県にあるもう一つの親戚の家に行くことになりました。

空襲で線路は壊され、歩いて行く事になりましたが、道は険しく食料不足のため治安も最悪でした。

人気の無い山道を選んだがとても寒く、そんな時は「新聞紙を服の中に挟むと暖かいよ」とお姉さんが優しくサノを守ってくれました。

何とか県境へ入り、そこからバスで親戚の家へ向かいました。

バスの中でサノはいつの間にか寝てしまい、目を覚ますと親戚のおばさんに

「よく一人で来たね、サノちゃんはホントにえらいわー」

と言われました。

起きると姉は居なくなっていました。

それどころか姉は実家に居た時、サノが9歳の頃に既に肺炎で亡くなっていたのでした。

この1年間、共に過ごした姉はこの世の人ではなかったのです。

関連記事

古民家の居間

孤独

中島らも氏のエッセイで読んだ話。 新聞の投書欄に送られて来た独居老人の手紙です。 『定年で会社を辞めてから随分経つが、ここのところ出先から帰ると居間に自分が居る、というこ…

旅館(フリー素材)

お気遣い

私は趣味で写真を撮っています。 主に風景ばかりで、休みが取れた時は各地を回っているのですが、その時に宿泊した民宿での体験です。 ※ その日、九州の方に行っていたのですが、天候…

女性のシルエット(フリー素材)

この女になろうと思った

友達が経験した話です。 高校の卒業式に、友人Aは同級生で親友だった男Bに告白された(Aも男)。 Aはショックで混乱しつつも、Bを傷付けないよう丁寧にお断りしたそうだが、Bか…

青空

迷い込んだ保育園

これは、私が保育園に通っていた頃の話です。 私が住んでいた町には「第一保育園」から「第三保育園」まであり、私は「第一保育園」に通っていました。 ある夏の日、合同でお遊戯会…

登山(フリー写真)

伸びた手

8年前の夏、北陸方面の岩峰に登った時の話。 本格登山ではなくロープウエーを使った軟弱登山だった。 本当は麓から登りたかったのだが、休みの関係でどうしようも無かった。 …

鮒おじさん

小学校4年生の夏休みの事で、今でもよく覚えている。 川と古墳の堀を繋いでいる細い用水路があって、そこで一人で鮒釣りをしてたんだ。 15時頃から始めたんだけど、いつになく沢山…

夜のオフィス

『零』シリーズ裏側の恐怖

ホラーゲーム『零』シリーズの柴田ディレクターは、お祓いを行わないことを信条としていました。 真の恐怖体験を提供するゲームを作るには、お祓いが逆に恐怖感を損なうものと認識していた…

階段

神秘的なお姉さん

これは友達から聞いた話ですが、その友達は嘘をつくような子ではないので、実話であると確信しています。 話は、友達が小学生の頃の出来事です。地元の行事で、四年生の女の子たちが神社で…

体育館

球状の異物

9年前、私が20歳で初めて選挙に行った日のことです。投票所は私の母校である小学校の体育館で、卒業式以来の訪問でした。体育館に入ると、記憶と違って狭く感じ、「こんなに狭かったかな?」と…

お婆さんの手(フリー写真)

差し出された手

これはある寝苦しい晩に体験した出来事です。 その日、猛暑と仕事で疲れていた私は、いつもより早目の21時頃に、子供と一緒に就寝することにしました。 疲れていたのですぐ寝入るこ…