幸福の妖精

公開日: 不思議な体験

wallpaper165_640_1136

リクルートスーツを見る季節になると、毎年思い出すお話。

俺は就職活動してた。バブル崩壊後の冷や水ぶっかけられた氷河期世代あたりだと思ってくれ。俺は理系で一応研究職希望だったけど、求人自体がほとんどなくて、滑り止めに受けた営業や販売すら落ちまくりだった。

そんな中で、一つだけ最終面接まで進んだ会社があった。

ノルマなしの営業。しかも待遇がめちゃくちゃいいところだった。OBも「お前が来たいなら採用出してもらう」と協力的。

そのOBから最終面接の前の日に「お前は合格確実、ていうか合格決定だから。一応面接だけ受けて貰ってから入社承諾書に判子持って来い」と連絡もらった。最初は滑り止めって思ってたけど、他は全然受かんないし、こんなに熱心に誘われたらどんどん気持ち傾いて、本当に承諾書出されたら、判子捺して入社しようかなと思ってた。

最終面接の日、控え室で待機してると、四十過ぎくらいのおっさんが入ってきた。

最初、会社の人かな?と思ったら、受験者みたいな素振りで俺の隣にどかっと座った。そしていきなり場を弁えず、大声で俺に話しかけてきた。

面接の待機中も社員から見られてるなんて常識だから、びびって最初は諌めたり無視したりした。でもおっさんは何も気にしないで、

「この会社、きれいなのは見えてるところだけだぞ!」
「トイレとかすげー汚かった!この会社もうダメだな!」
「あと(会社の商品)もだめだ。もうここは先無いぞ!」

周りもちらちら見るだけで助けてくれない。

俺がいや…あの…とかろく返事もできないでいると、大声は外まで聞こえていたらしく、すげー怒った顔の社員が入ってきて「社長室まで聞こえてたぞ!ふざけるな!出て行け!」と、2人で追い出されてしまった。

俺、しばらくポカーンとしちゃって、その後で当たり前だけど怒りが湧いてきた。

おっさんに「どうしてくれるんだよ」って掴みかかったけど、おっさん平然としてんの。うまく言えないんだけど、馬鹿にしてるとか頭おかしいとかじゃなくて、普通に平然とした顔で「大丈夫だよ。君は大丈夫」と言って頷いてた。

俺も何故か怒りがすっと引いて「よく考えたら、別にそんな入りたい会社じゃなかったな」って冷静になった。おっさんの胸元掴んでしわしわになってたんで「すんませんでした」と謝ったら、おっさんはまた普通の顔で「大丈夫だよ」と言って去っていった。

その後OBからは連絡なかった。でもその会社の熱意というか強引な口説き方が、遅まきながら怖くなったから、俺からも連絡しなかった。

それから2ヶ月後、ちょっとだけ条件を譲歩したら、元々の希望だった研究職の内定もらえた。俺はおっさんに感謝した。

でも本当に驚いたのは、それから3年後だった。

昼休みに食堂で見たニュース。俺とおっさんが追い出された会社が、謝罪会見やってた。詳しくは書けないけど、会社ぐるみで犯罪やって、社長以下、幹部はほとんど逮捕。平社員も犯罪行為に加担させられてて、かなりの人が客から訴えられたそうだ。

いっしょに飯食ってた同僚に、

「もしかしたら自分は、ここではなくこの会社に入るかもしれなかった。いや、おっさんが邪魔してくれなかったら、確実に入ったと思う」と話したら、

「もしかしてそのおっさんって、幸福の妖精じゃねーの?」と言われた。

小太りでださくて、しかもはげてるおっさんの妖精かwww

でも本当に感謝してる。いつか会ったら礼を言いたいけど、あれ以来会ってない。

関連記事

生贄様

数十年前、曾爺さんから聞いた大正末期の頃の話。 私の故郷の村には生贄様という風習があった。 生贄様というのは神様に捧げられる神様の事で、家畜の中から選ばれる。 月曜日…

鏡の中の話

鏡の中の話だ。 小さい頃、俺はいつも鏡に向かって話し掛けていたという。 もちろん、俺自身にはハッキリとした記憶は無いが、親戚が集まるような場面になると、決まって誰かがその話…

登山(フリー素材)

謎の救助隊

登山サークルに所属していた3人の男性が、冬休みを利用してある山に登ることを決めました。 彼らのレベルではまだ早いと言われましたが、若さにかまけて無理やり登山を決行することにしまし…

隙間見た?

子供の頃に姉が、 「縁側のとこの廊下、壁に行き当たるでしょ。あそこ、昔は部屋があったんだよ。 人に貸してたんだけど、その人が自殺したから埋めたの。 今はもう剥げてきて…

前世を詳細に語る幼児

「前世」というものの概念すらないであろう幼い子が、突然それを語り始めて親を驚かせたという話が稀にある。 米国では今、オハイオ州の幼い男の子が自分の前世を語り、それが1993年に起…

死臭

人間って、死が近づくと死臭がするよね。 介護の仕事をしていた時、亡くなるお年寄りは3、4日前から死臭を漂わせてた。 それも、その人の部屋の外まで臭うような、かなりハッキリした臭い…

満月(フリー画像)

天狗

35年前くらいの事かな。俺がまだ7歳の時の話。 俺は兄貴と2階の同じ部屋に寝ていて、親は一階で寝ていた。 その頃は夜21時頃には就寝していたんだけど、その日は何だか凄く静か…

ジュース(フリー写真)

ワンタ

幼稚園に入る少し前くらいだっただろうか。 子供の頃に、毎日のように一緒に遊んでくれた不思議な動物がいた。 大きさは、自分よりも大きかったから、犬のゴールデンレトリバーぐらい…

糸と縫い針(フリー写真)

祖母の糸切りばさみ

20年程前の話。田舎で祖母が亡くなった時のこと。 母方の実家は地元では名士で、医者でも教師でもないのに、祖父は周りから先生と呼ばれていた。 そういう人なので、あちこちに愛人…

男の戦い(宮大工12)

十年程前、親方の親友でやはり宮大工の棟梁であるKさんが病気で倒れてしまった時の事。 親方とおかみさんは急遽お見舞いに行き、俺は親方の代理で現場を取り仕切った。 三日程して親…