楽しそうな笑み

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

ビーチ(フリー写真)

奄美のとある海岸でビデオ撮影をした時の話。

俺の家族は、全員が思い出に残るようにと、ビデオカメラをスタンドに固定して撮るんだよ。

その日もそうしたまま、兄弟で海に入り遊んでいた。奄美に住んでいる叔父や従弟達も一緒だった。

そして遊び疲れて叔父の家へ帰り、みんなでそのビデオを見たんだよ。

最初から身の毛がよだつ映像だった。

映像の真ん中ぐらいだったかな。裸の女の人がぼんやり映っていたんだよ。

髪がとても長くて、でも顔ははっきり表情まで見えた。

ぼんやり映っていたのに、表情まではっきり見えたというのは矛盾しているかもしれないけど、マジでそう見えた。

心霊映像などであるような、睨んでいるという表情ではなく、笑っていたんだよ。

しかも楽しそうに。何が楽しいのかは解らないけど。

家族全員、何かに取り憑かれたようにテレビに見入っていた。

5分ほど経ってからだったかな。その女の人が徐々にカメラに近付いて来ている事が判ったのは。

もう全員、顔が真っ青だった。

でもある瞬間、おかしな事に気付いた。

その女の人の前を従弟が通り過ぎた。通り過ぎたはずなんだよ。なのに、女の人はビデオに映ったままだった。

解り難いかもしれないけど、従弟が女の人の前を通り過ぎたら、普通は従弟の影に隠れて女の人は見えなくなるだろ?

でも、女の人はずっと映り続けていた。

その時に少なくとも俺と叔父は気付いた。

ビデオに映っているのではなく、画面に映っているのだ。つまり、そいつは俺達の背後に。

叔父は思わず振り向いたんだろうな。

叔父の悲鳴が聞こえて、俺達は一斉に散り散りに逃げた。

テレビの横がリビングと廊下を繋ぐ扉になっていたのが助かった。後ろを振り向かずに済んだのだから。

外はもう暗かったが、叔父の家の前に全員飛び出した。

みんな顔が真っ青だったが、叔父が一番顔色が悪かった。

親父が叔父に「何が居たんだ?」と聞いても、震えて口を開こうとしない。

問い詰めても結局、叔父は口を開かなかった。

今となっては、あの現象が何だったのかは判らない。

あのビデオを再び見たが、女の人は映らなかったからだ。

やはり俺達の背後に居たらしいんだな。

しかしあの叔父の怯え方は、女の人を見ただけとは思えなかった。

何故なら、叔父はこれまでも幾度となく心霊現象を体験したらしく、そういうものは全く怖がらないのだ。

その叔父が何故あそこまで怯えたのか、それも今となっては判らない。

叔父はその四日後、風呂場で溺れて亡くなったからだ。

そして一番の疑問は、どうやって女の人はテレビ画面に映ったのか、という事だ。

俺達は全員『テレビの前に』座っていた。つまり、女は俺達に遮られてテレビの画面に映る事は出来ないはずなんだよ。

これは四年前、俺の身に起きた実話。

俺は今だにあの女の楽しそうな笑みを忘れる事が出来ない。

関連記事

零の開発中に起きた怪奇現象

これまでホラーゲーム『零』シリーズは、絶対お祓いをしないというディレクターの柴田の信念がありました。 本当に恐いことが起こるゲームとしては、逆にお祓いをしては恐怖を逃すことになる…

田舎の風景(フリー写真)

霊感の強い弟の話

高校生の頃、霊感がピークだった弟の話。 弟には小さな頃から霊感の強い友達が居る(仮にAとする)。 その日、学校帰りに Aの家へ遊びに行く途中のこと。 何ぶん田舎なも…

山では不思議なことが起きる

この話を聞いたのはもう30年も前の話。 私自身が体験した話ではなく、当時の私の友人から聞いた話。 その友人は基本リアリストの合理主義者で、普段はTVの心霊番組や心霊本などは…

7人ミサキ

私は四国の田舎の村出身ですので、幼小中と同じ地区の子供が集まり、殆ど面子が変わることはありません。 これは20年近く前、私が中学生だった頃聞いた話で、事件の1年後くらいに本人に確…

踏切(フリー素材)

留守電に残された声

偶にニュースで取り上げられる、『携帯電話に夢中で、踏切を気付かずに越えて電車に轢かれてしまう』という事故があるじゃないですか。 巻き込まれた本人もさる事ながら、電話の相手も大変で…

学校(フリー写真)

霊感教師と霊感生徒

俺の母は小学校の教師をしている。 霊感があり、赴任先によっては肉体的にかなりキツかったらしい。 ※ 10年前に4年生のクラスを担任した時、かなりの霊感を持つ女生徒Aと出会った…

話しかけてきた人影

私の祖母は、亡くなるまでに何度もこの話をしていた。それは、私の父がまだ赤ん坊だったときのこと。 ロンドンが空襲に遭い、住む家を破壊されてしまった祖母は、友人の家に身を寄せることに…

版画(フリー素材)

婆ちゃんの戦時中の話

昔、婆ちゃんから聞いた戦時中の話を一つ。 第二次世界大戦中、うちの婆ちゃん(サノ)が10歳の頃の話です。 ※ 婆ちゃんはお姉さんと避難のために親元を離れ、田舎の遠い親戚の家に…

人が死ぬ数分間

人が死ぬ瞬間を見たことがありますか? 私は見ました。人から魂が抜けていく数分間を。 交通事故の現場での話です。数年前のある日の朝、バイクで都心に向かう時のことです。 …

学校の校門(フリーイラスト)

校門を閉じる習慣

私の通っていた高校には、17時のサイレンが鳴ると共に、用務員の人が急いで校門を閉める習慣がありました。 まだ下校のチャイムすら鳴っていないのに正門を閉めるのです。 生徒はい…