スルスル

公開日: 心霊体験 | 怖い話

田舎の風景(フリー写真)

土地の古老という言葉はすっかり死語ですが、まだ私の子供の頃にはいたんですよね。

土地の昔話や、若い皆さんは聞いたことも無いだろう『日露戦争従軍記』というものまで語ってもらったりもしました。

当時で90歳は行っていたのではないでしょうか。

その古老さんに、とにかく色々な話を聞かせてもらいました。

これもその一つです。

取り敢えず『古老さん』ではあまりよろしくないので、以下では『Sさん』ということにしましょう。

大正の頃のこと。

ある日、Sさんの家の傍にある川で、水死体が上がったそうです。

若い男性で、近所の人は誰も知らない人。どこか別の土地から来た人だったみたいです。

自殺か事故か、それとも他殺か、それもはっきりしない。

身元を明らかにできるものも持っておらず、仕方が無いので、取り敢えず○○寺まで運び、お経だけでも上げてもらおうということになりました。

それで、Sさんが○○寺まで運ぶことになったそうです。

大八車と言うのでしょうか、よく時代劇などに出てくる荷車。

大八車そのものかどうか分かりませんが、とにかくその荷車のようなものに乗せて、死体を寺まで運ぶことになりました。

死体に筵を被せて紐で固定し、寺へと向かったそうです。

その途中。ごろごろという車輪の音の他に妙な音がする。

Sさんは服を擦りながら、

「ちょうどこんな感じの音が」

と言ってました。スルスルという感じの音です。

とにかく、そのスルスルという音が付いて来る。

何だろうと振り返っても、何も無い。

死体が変なところで擦れているのかと確認しても、固定した紐が緩んでいる様子も無い。

首を傾げながらまた荷車を引き始めると、やはり音が付いて来る。

スルスルスルスル…Sさんが立ち止まると音はやむが、動き始めると付いて来る。

段々気持ち悪くなりながらも、ようやく○○寺に着き、住職に話をして、死体を運ぼうと筵を開いた時、住職がこう言ったそうです。

「おや、もうひとりの方はどうしたね?」

「もうひとり?」

何のことか解らず問い質すと、住職は

「これは心中だよ。女の方はどうした?」

と言うのです。

いよいよ訳が解らず、Sさんが

「いや、死んでたのはこの人だけでした」

と答えると、住職はこう言ったそうです。

「Sさん、あんた、車の後ろに、女の人が付いて来たのに気が付かなかったか?」

住職には見えたのだそうです。女の人がずっと付いて来ているのが。

「今も立ってるよ。この男の人の傍にね。

女の方の亡骸を探しなさい。ふたりそろわぬことには成仏もできまい」

こう言われてSさんは、慌てて川に走ったそうです。

その後、川の少し上流で女性の死体が見つかったそうです。

どうやら、一緒に飛びこんだ後、二人を結んでいた紐が切れてしまったようで、別々に死体が上がることになってしまったらしい。

Sさんはこんな感じのことを言っていました。

「どうやらあのスルスルというのは、着物の女が歩く時にする、衣擦れの音だったのかな」

関連記事

不思議の国のアリス症候群

『不思議の国のアリス症候群』という病気を耳にした事があるだろうか。 これは得体の知れない悪夢に魘されるという症状で、人によっては毎晩のように発生する。 その悪夢とは常人の想…

ダム

迷い込んだ農家

以前付き合っていた霊感の強い女性から聞いた話。 「これまで色んな霊体験してきて、洒落にならんくらい怖い目にあったことってないの?」と尋ねたら教えてくれた。 俺が聞き伝えでこ…

俺の住んでいるマンション

大阪市西区の駅近マンションに引っ越した当初の事。 駅まで徒歩5分、コンビニまで1分くらいなのに家賃3万円。 おかしいと思ったけどとりあえず便利だから住むことにした。 …

麻雀(フリー写真)

曰く付きの大学寮

今から8年前の5月のお話。 当時は大学の寮に住んでいたのだけど、その寮は凄かった。 古戦場の近くで、その関係のお寺が近所にあり、更に寮の隣の竹林には首塚があった。 俺…

家宝の銅鏡

僕の家には家宝と呼ばれるお宝が三つある。 一つは家系図。約400年前まで遡る家系図は巻物数十巻に及び、勿体振った桐の箱に収められている。 もう一つは刀。かなり昔にご先祖様が…

後悔の念

俺は過去に二度、女の子を中絶させたことがある。一度目は完全に避妊ミス。17歳の若かりしころ。 二度目は、23歳の時。 2年程付き合った彼女なんだけど、俺は結婚を意識してた。…

深夜のコンビニ

この話は、ある男がコンビニで深夜のアルバイトをしていた頃に起きた体験談である。 そのコンビニは、深夜になるとほとんど客が来なくなる。 俺は共にバイトをしていた大学の先輩と、…

リアルな夢

二年ほど前に遡ります。 私は父が経営する土建屋で事務をしています。 今は兄が実質の社長ですが、やはり父の威光には敵いません。 そんな父の趣味が発端と思われる出来事です…

廃ホテル(フリー写真)

廃ホテルで消えた記憶

俺の実体験で、忘れようにも忘れられない話があります。 ※ 今から四年前の夏、友人のNと二人でY県へ車でキャンプに行った。 男二人だし、どうせやるなら本格的なキャンプにしようと…

横断歩道(フリー写真)

足の取れた人形

幼稚園児の頃、友達がいたんだ。年少組の時に同じクラスで仲良くなって、家が近かったので年長組に移ってクラスが分かれてからも家を行き来していた。 ある時、その子が私の人形(当時新発…