止まった時間

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

銀杏の木(フリー写真)

私が小学校3年生か4年生の時のことです。

友人5人と神社の境内で『ダルマさんが転んだ』をやっていました。

小学校の帰りに道草をくって、そこいらにランドセルを放って遊んでいました。

その神社は町の中にあるのですが、普段は神主さんも居ない所で、いつも表戸は閉まっていました。境内は教室4つ分くらいの広さです。

季節は秋で、一面に銀杏の葉が散っていたのを覚えています。

確か男子4人と、女子は私一人でした。私は小さい頃はきかん気で、男子と遊ぶことの方が多い子供でした。

男の子と遊ぶと意地悪をされることも多いのですが、それでも女の子と遊ぶよりはずっと楽しい、そんな子供でした。

私が鬼の番になり、木にもたれて

「ダルマさんが転んだ」

と早口で言って振り向くと、みんなは止まっています。

そういうルールなのですが、とても強い違和感を感じました。

ピクリとも動かないし、呼吸をしている感じさえないのです。

そしてその時、私も振り向いた状態で体が固まってしまい、どこも動かせないことに気付きました。

ただし目の前の光景は見えます。

驚いたことに、宙に舞っている木の葉が、そのまま張り付いたように空中で止まっています。

その時、私の耳に微かな鈴の音が聞こえて来ました。それはどうやら神社の中から響いているようです。

顔を動かすことが出来ないので分かりませんが、神社の扉が開いたようです。

中から何かがこちらに歩み寄って来ます。

…5歩、6歩、そしてその鈴の音の主は私の目の前に来て、やっと姿を見て取ることが出来ました。

それは夜店で売っているようなキツネのお面を被った、白い着物を着た痩せた男の人でした。

齢は判りませんが、それほど老人とは思えませんでした。

その人は私の方を見て、

「やれやれ、お嬢ちゃん時を止めてしまったようじゃな。

驚いたことだ、前に会った時からもう二百年にもなる」

そして、動きを止めている私たち5人の一人一人の顔を見渡すと、

「ふうむ、やっぱり止めたのはお嬢ちゃんじゃな。

本当ならばそなたをもらうのじゃが、何か強い守りが働いておる」

そう言って4人の男の顔を順番にしげしげと見て、

「この子が一番兄弟が多いようじゃな。この子をもらおう」

そう言って一人の男の子の頭を撫でました。

そして私に向かって、

「あんたはこのことを覚えとるじゃろうが、誰にも言ってはいかん。

もし言ったら、この面を外してお前の家にゆく」

そして風景が溶けるように歪み、ダルマさんが転んだの場面は動き出しました。

何事も無かったかのように、男の子の一人がぴくりと動きました。元に戻ったのです。

後で聞いてみても、私以外は誰も時が止まったことも、お面を被った人が来たことも覚えていませんでした。

私は短い夢を見ていたのだと考えることにしました。

でも、そうとは思えない出来事がありました。

お面を被った人が頭を撫でた男の子が、数日後に亡くなったのです。

先生の話では、原因不明の高熱によるとのことでした。

あの時のことは夢ではなかったと今では思っています。

どうして時が止まったのか、どうして私が連れて行かれなかったのかは判りません。

ただ思い当たることは、私の祖母がかつて若い頃に、沖縄で拝み屋のようなものをやっていたと聞いたことがあるくらいです。

怖くなくてすみません。でも本当の話です。

スマホを持つ女性(フリー素材)

ユキからのメール

今年の春からの出来事です。 いきなり私の携帯に知らないアドレスからメールが届きました。 『ユキだよ。○○ちゃん、今日のシャツちょぉぉぉカワイイ(>∀<)』 そんなメー…

お葬式

数年前、深夜の0時頃に、その頃付き合ってたSから電話が掛かってきた。 切羽詰まったような声と口調で、話の内容がいまいち理解出来ない。 外にいるみたいなので、取り敢えず家まで…

天保の飢饉

天保の飢饉(1832~1839年)は、連年の凶作の結果、全国にその影響が及ぶほど凄まじいものであった。 しかも、飢饉は7年間の長きに渡って延々と続いたのであった。鶏犬猫鼠の類まで…

赤信号(フリー写真)

ニコニコ

中学生の時の話。 当時6歳だった弟と剣道の道場に通っていた時のこと。 道場の近くに大きな交差点があるんだけど、そこの横断歩道で信号が赤から青に変わるのを待っていた。 …

ローカル駅(フリー写真)

無音の電車

学生時代の当時、付き合っていた恋人と駅のホームで喋っていました。 明日から夏休みという時期だったので、19時を過ぎても空が明るかったのを覚えています。 田舎なので一時間に一…

隠された部屋

友人が引っ越しをした。 引っ越し先は築10年の一戸建てで、そこそこの広さもある良い家だった。 だが、家賃が異常なまでに安い。周囲の物件の半分程度しかないのだ。 俺たち…

異世界で過ごした日々

これまで3回ほど異世界に行ったことがあります。 1回目は多分、9歳か10歳の頃。2回目は23歳の頃、3回目は10年前の36歳の頃でした。 あの世界に行くのはいつも決まって、…

かくれんぼ

かくれんぼの夢

これは四つ下の弟の話。当時、弟は小4、俺は中2、兄貴は高1だった。 兄貴は寮に入っていたから、家に帰って来ることは殆ど無かった。 俺は陸上部に入っていて、毎朝ランニングをし…

紅葉(フリー素材)

幻の宴

旅行先で急に予定が変更になり、日本海沿いのとある歴史の古い町に一泊することになった。その時に体験した話。 ※ 日が暮れてから最初に目に入った旅館に入ったんだけど、シーズンオフのせい…

医師(フリー写真)

夢の中の治療

俺の従兄弟の話を一つ。 非常に仲の良い従兄弟が、25歳の時に末期がんになった。 人間として凄く見応えのある人物だっただけに、身内一同とても落胆した。 従兄弟には当時付…