家族っぽい何か

the-shadows-family

先週の事なんだけど、小三の俺の弟が体験した話。

弟はその日、学校が終わって一度家に帰ってから、仲の良い友達と一緒に近くの公園で遊ぶことにした。

夕方になってかくれんぼをしていたら、珍しいことに父、母、俺の家族全員が揃ってその公園まで迎えに来た。

それが弟には結構嬉しかったらしく、かくれんぼを途中で切り上げて、友達に一声かけてから俺らと一緒に帰った。

家に着いて宿題をし始めると、これまた珍しく俺が弟のそれを見てやった。

宿題をやっている間も色々とゲームの話だかなんだかの話で盛り上がったりして、機嫌の良い俺はずっと弟の傍にいた。

やがて夕食の時間が来て、母が1階のダイニングから声を張り上げた。

俺達の部屋は2階だったので、大声で返事をして下へ降りた。

なんでもない日なのに夕食はご馳走で、弟の大好きなハンバーグなどが並んでいて、寡黙な父も、さっさと平らげてしまった弟に「俺の半分食うか?」とかなり気を配っていた。

そんな中、いつも視ているアニメの時間になったのでテレビを点けると何故か砂嵐で、チャンネルを回してもテレビはザーザー音を立てるばかりだった。

すると突然、母がリモコンを取り上げテレビを消した。

その顔がニコニコしていたので、ちょっと不気味だった。

夕食も終わると、やっぱりニコニコしながら

母が「ケーキ買ってあるの」

父が「一緒に風呂入るか?」

俺は「新しいゲーム買ったんだけど」

と銘々に魅力的な提案をしたんだが、そこで弟は悪戯を考えた。

優しくされると意地悪したくなるという天邪鬼的なもので、トイレに行ってくると言って帰って来ないという、まあガキらしい発想だった。

うちのトイレは鍵をかけるとノブが動かなくなる仕組みで、ドアを開けたまま鍵をかけてそのまま閉めると、トイレが開かずの間になってしまうのだ。

この家に越して来たばかりの頃は弟がよく悪戯をして、頻繁に10円玉をカギ穴に突っ込んでこじ開けるということがあった。

弟はその方法でトイレの鍵を閉めて、自分はトイレの向かい側の脱衣所の床にあるちょっとした地下倉庫に隠れて、呼びに来た家族を脅かそうとした………らしい。

らしいというのは、実は弟は、公園で友達と別れた後、行方が判らなくなっていたのだ。

弟はかくれんぼ中に、突然帰ると声を張り上げてさっさと帰ってしまったので、誰かが迎えに来たかどうかは誰も見ていないらしかった。

日が暮れても何の連絡もない弟を俺達は心配して、警察にも捜索願を出して、町内のスピーカーで呼びかけもした。

父親は弟の友達の家に電話をかけていたけど、あんな取り乱した姿は初めて見たし、母親なんか早々に泣き崩れていた。

俺はと言うと、弟が遊んでいた公園の周りで聞き込みをして探し回っていた。

マジで終わったかと思った。

一方弟は、例の地下倉庫に隠れている時に、自分を探しているという町内放送を聞いてしまった。

困惑していると、突然ダイニングの扉が勢いよく開かれて、3人がぞろぞろとトイレの前に歩いて来て、またさっきみたいに

「ケーキ買ってあるの」

「一緒に風呂入るか?」

「新しいゲーム買ったんだけど」

と声をかけた。

そのトーンが全く同じだったらしく、弟もただならぬものを感じてその様子をこっそり見ていた。

すると3人はまた、

「ケーキ買ってあるの」

「一緒に風呂入るか?」

「新しいゲーム買ったんだけど」

と言いながら、トイレのノブをガチャガチャ言わせ始め、そのうちドアを叩き始めて、ついにはドアをブチ破りそうな勢いの、すごい音が鳴り響いた。

弟はもうそこで恐くてたまらなくなり、見つかったら絶対殺されると思ったらしい。

時を置かずドアが破られて、嫌な静寂が流れた。

やがてその家族っぽい何かどもはさっきの、

「ケーキ買ってあるの」

「一緒に風呂入るか?」

「新しいゲーム買ったんだけど」

を繰り返しながら2階に上がって行った。

弟は弾けるように地下倉庫を飛び出し、家の玄関から靴もはかずに全力疾走で逃げ出した。

無我夢中で走り、着いた先はかくれんぼをしていた公園だった。

公園にはまだパトカーが停まっており、聞き込みをしていた警官に泣きついたらしい。

その連絡を受け、近くに居た俺が駆けつけて、無事に弟は見つかった。

その時に弟が警官に話した内容をこうしてまとめている訳だが、当然警官は信じないし、弟は見つかった事だし、プチ家出として片付けられてしまった。

だが、それから家に帰ってくるなり真剣な顔でテレビのチャンネルを回し始める弟を見ると、とても出まかせとは思えない。

関連記事

桜の木の神様

今は暑いからご無沙汰しているけど、土日になるとよく近所の公園に行く。 住宅地のど真ん中にある、鉄棒とブランコと砂場しかない小さな公園。 子供が遊んでいることは滅多にない。と…

天井(フリー写真)

遊びに来る友達

私が中学生の頃に住んでいた家での話。 私には四つ年上の兄が居る。兄には当時付き合っていた同い年の彼女が居て、家にもよく来ていた。 その彼女が来る予定の日、確か土曜日だった…

団地(フリー写真)

エレベーターの11階

18年前に体験した話です。 中学生の頃に朝刊を配る新聞配達のバイトをしていたのだけど、その時に配達を任されていた場所が、大きな団地1棟とその周りだけだった。 その大きな団…

じいちゃんの話(長編)

これは俺が10年以上前に体験した話。 当時、俺は田舎にある実家に住んでいた。 実家は古くから立つ日本家屋ではあったが、辺り一面に田んぼがあるほどのド田舎という以外は、ごく普…

変わった妹

高校生の頃、いつも喧嘩してた妹がいた。喧嘩といって他愛もない口喧嘩で、ある程度言い合ったらどちらかが自然と引く。 ニュースであるような殺傷事件には到底至らないような、軽い喧嘩だっ…

トンネル(フリー写真)

変化するビデオテープ

友人から聞いた話。 彼が大学に通っていた頃に、泊まりがけで遊びに行ったグループが居た。 その時、仲間の一人がビデオカメラを持っていて、みんなふざけて色々映していた。 …

神に愛されるということ

私は占い師に「長生きできんね」と言われたことある。理由も聞いた。 「あんた、大陸に行ったことあるだろう? そこで憑かれたんだと思うけど、悪霊なんてもんじゃない。神に近いから、まず…

戻って来たお手伝いさん

おばあちゃんに聞いた、ささやかな話。 母と二時間ドラマを見ていて、「お手伝いさんの名前って大抵○○やねえ」と言ったら、 母が「そういやママが子供のころにいたお手伝いさんの一…

馬のぬいぐるみ(フリー写真)

なかったこと

15年以上前のことになります。 当時は虐めに遭っており、ほぼクラス全員からサンドバッグ状態でした。 図工の時間に金槌で頭を殴られそうになったことや、家庭科の時間に針で目を…

並行宇宙

亡くなったはずの転校生

幼稚園の頃、同級の子が車に撥ねられて死にました。 それから月日が経ち、小学校4年の時に、そいつが転校生として私のクラスにやって来たので面食らった。 幼稚園の時に同級だった内…