プログラマーの残業

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

office_night

元同僚のプログラマーから聞いた話なんですが、彼女(A子とします)が以前勤めていた会社での体験です。

A子が転職する間際のことだったそうなんですが、退職間際になっても残案件が山積みだったので、やむなく残業、残業、また残業状態になっていたんだそうです。

その日も残業で、A子は事務所のフロアにたった一人残って仕事していました。

あまり治安の良くない地域にある事務所だったので、他の社員が退社した後、A子は事務所の扉はすべて内側からロックしました。

ビルの入り口のセキュリティも一応あるのですが、A子は正直言って一人での深夜残業が初めてで、防犯の面から言って、心細かったんだそうです。

薄暗い部分があると気味が悪いので、フロア全部に照明を点け、ブラインドも付いていないガラス窓にはがらんとした室内が映っていたそうです。

A子はそのとき風邪をひいていて、熱もかなりあったので、解熱剤を大量に飲み、深夜まで作業していましたが、どうにも眠気がさしてきたので、時間がかかる処理がはじまったのを幸い、仮眠を取ろうとしたそうです。

冬のさなかだったので暖房が効いていても肌寒く、ジャケットを被って机につっぷしたA子がうとうととしかけた時です。

A子の真後ろを誰かが通ったんだそうです。

その会社は、ソフト会社の例に漏れず、事務所の床下には配線のためのスペースが取ってあります。

特にA子の席の真後ろは床材の質が悪いのか、人が通ると他の部分より大きくたわむので、昼休みに熟睡していても、人が後ろを通ると目が覚めるくらい感じるんだそうです。

実際、私が彼女の寝込みを脅かそうと忍び寄っても、すぐに気付かれていました。

それで、A子はぼーっとしながら「ああ、誰か通ったなぁ」と思ったんです。その瞬間だけは。

でも、次の瞬間、A子は自分が一人で残業していたのに気付いたんです。

思わず跳ね起きようとしたとき、A子は自分が金縛りに遭っていることに気付いたんです。

しかも、その気配はA子の真後ろからのしかかるように感じられたんだそうです。

「もし生身の人間だったら、息がかかるのが感じられるくらいに近寄ってるような感じ」と言っていました。

潔癖症気味のA子には、そこまで近寄られる気配がまた気持ち悪かったそうです。

そして、何だか溝川のヘドロみたいな臭いがしたそうです。

A子は突っ伏したまま、どうにも身動きできず、冷汗がだらだら流れてきて泣きそうになりながら「これは夢、気のせい」ってひたすら気を紛らわそうとしたんだとか。

薬も効いていたし、熱もあったし、疲れもあったから、A子自身も半信半疑というか「怖い」「気のせい」「幽霊かも」「気のせいだ」ってひたすら自問自答してたんですね。

しばらくして動けることに気付いて、顔中冷汗でびっしょりになったA子が恐る恐る振り返ってみると…やっぱり事務所内には誰もいなかったんだそうです。

で、なんとか気を取り直して作業を続けようとしたんですが、どうにも我慢できなくって、なんとか施錠だけはして、近くにある終夜営業の居酒屋に転がり込んだんです。

とにかく、人が居るところでないと安心できないという感じだったんだそうです。

何故かと言うと、作業を続けようとして振り返ったディスプレイには、処理終了のメッセージも表示されていたんですが、一面に手の跡がべたべたと付いていたんです。

それも何だかよく分からない茶色とか緑のぬるぬるしたものが付いていて、それがさっきのヘドロと同じ臭いだったんだとか。

ちなみに、私も半年後にその会社を結婚退職しました。

今だから言えますが、A子が退職した頃って、ちょうど事務所が引っ越したばかりのときだったんです。

会社の経費削減の一環で引っ越したんですが、事務所の家賃がすごく安い割に、前の事務所よりも広いフロアが借りられるということで引っ越したんだとか。

駅から少し遠くなったということはあるんですが、それも大して気にならない程度だったし、最寄り駅は前の事務所の駅よりも栄えてる駅だったので、社員は割と引越しを歓迎してました。

でも、よく考えたら変ですよね…。そんな悪くない環境なのに、前の事務所の家賃の半額くらいだって言うんですもんね…。

一体どんないわく因縁があったのか知らないですが、A子の体験は気のせいとばかりも言えないと思います。

私もそのディスプレイの掃除を手伝いましたから…。

関連記事

旅館での一夜

甲府方面にある旅館に泊まった時の話。 俺と彼女が付き合い始めて1年ちょっと経った時に、記念にと思い電車で旅行をした時の事。 特に目的地も決めておらず、ぶらり旅気分で泊まる所…

頼もしい親父

親父が若かった頃、就職が決まり新築のアパートを借りたらしい。 バイトしていた材木店のトラックを借り、今まで住んでいたボロアパートから後輩に頼んで引越しをした。 特に大きい物…

自転車置き場(フリー写真)

幽霊を持って帰る

私の叔母が、大型ショッピングモールで清掃のパートをしていた時の話。 オープン当時から一年ほど経ってはいたものの、建物も設備もまだまだ綺麗で、田舎の割に繁盛していた。 しかし…

夜の林(フリー写真)

お経の声

大学時代の話。実話です。 俺が通っていた大学の近くに自殺の名所があった。 林を暫く入った所にある滝(以下S滝)だ。 自殺の名所と言っても、景色も良く街からそんなに遠…

警察官の無念

年末、某県のフェリー乗り場で船の時間待ちをしていた。寒空の下、ベンチに座って海を眺めていたら、駐車場で妙な動きをしている軽四に気が付いた。 区画に入れたと思えばすぐに出たり、駐車…

峠(フリー写真)

夢の女と峠の女

俺は幽霊は見たことがないのだけど、夢とそれに関する不可思議な話。 中学3年生くらいの頃から、変な夢を見るようになった。 それは、ショートヘアで白いワンピースを着た二十代くら…

かごめかごめ

この話は、実際に友人が遭遇した話で、彼もその場所はついに教えてくれませんでした。 実際に人が2人死に、彼も警察にしつこく尋問されたそうです。 これは私が大学時代にその友人か…

コンサートホール

某コンサートホール

以前、某コンサートホールでバイトをしていました。その時の体験を話そうと思います。 初めに気が付いたのは、来客総数を試算するチケット・チェックの場所でした。 私たちはもぎった…

黒いワゴン

俺の後輩が実際に体験した話です。 後輩たちはその日、数人で暇を持て余しドライブをしていたらしいんです。 車を走らせる内に地元の海にたどり着きました。 時刻は夕方の17…

おかあさんといっしょの都市伝説 – 2 –

『おかあさんといっしょ』は50年以上続く子ども向けの教育番組だ。 歴史が長いだけに、都市伝説も数多く存在する。今回はその一つをご紹介しよう。 1993年より体操のお兄さんと…