不幸の言葉

公開日: 本当にあった怖い話 | 都市伝説

ジャングルジム(フリー素材)

下駄箱に手紙が入っていたことがあります。

不幸の手紙です。

「この手紙を24時間の内に同じ文で5人に送らなければ、お前に不幸が訪れる」

と書いてあったので、家にあるコピー機で5枚刷り、5人の下駄箱に入れた覚えがあります。

しかも私に送って来たであろう子の下駄箱に、その内の一つを入れたという恐ろしい子供でした。

クラスでは不幸の手紙を持っていない子の方が珍しく、みんな面倒になってきたのか無視する子も多かったです。

悪いことはあれど怪我や病気は無かったので、みんな安心して無視するようになったある日のこと。

今度は不幸の言葉が流行ったのです。

「るすがけ」と唱えながら背中にタッチされると不幸になるという嫌な遊びでした。

逆に「すでそう」と唱えながら背中にタッチすると、その不幸が無力化するという変な設定でふざけ合っていました。

「るすがけ」=「けがする」

「すでそう」=「うそです」

という単純な仕組みなのですが、何か怖いですよね。

でも男の子にはその遊びが楽しかったらしく、嫌がる相手にもやる子が沢山いました。

しかし事件は起きたのです。

ジャングルジムでその遊びをやっていた数名の男の子の内一人が、背中をタッチされた瞬間バランスを崩し落下。

頭を3針縫う大怪我をしたのです。

その子は背中を押されたと泣いていたので、みんな本当に不幸になったんだと怖がっていました。

遊んでいた男子数名は叱られましたが、みんな反省はしていません。

何故なら落下した男の子は誰よりも高い頂上にいて、誰もその子には触れていないからです。

不幸の手紙が影響したのか不幸の言葉が影響したのか分かりませんが、あまり良くないことが起きる遊びは控えるべきなのでしょう。

関連記事

家族の奇行の真相

自分の身に起こった今でも信じられない実話です。 まだ僕が中学3年だった頃、父親と母親と弟の4人家族でした。 紅白歌合戦を見終わって、良い初夢でも見るかな…ってな具合で寝たの…

トンネル

帰らない友人

うちの近くに、背の高い草が茫々に生い茂った空き地がある。 陽の光が当たり難いだけでなく、元から妙に薄暗いため、非常に不気味な場所だ。 そんな場所は、やはり小中学生には格好の…

花(フリー素材)

無念のアザ

妹が小学生の頃、家族ぐるみで仲良くしていた母子家庭のAさん親子がいました。 うちも母子家庭だったので、すぐ仲良くなったみたいです。 私は当時高校生だったので、学校やバイトで…

東京ミッドタウン

鎮魂用に設置された神棚があると言われる、東京某所にそびえ立つ某ビルディングの地下4階。 この高層ビルは、某家の屋敷跡に建つことが知られ、調査では地鎮祭に使用されたと思われる古銭や…

落ちていた位牌

寺の住職から聞いた話。 近隣の村ですが、その村には立派な空家が一つあり、改装の必要なく住めるほど状態が良いものでした。 近頃は都会の人が田舎暮らしを希望するIターンがはやり…

親子のシルエット(フリー素材)

お母さんが居る

俺には年の離れた弟が居て、弟がまだ3歳の時に母親が亡くなった。 それからは父親と自分と弟と祖母の四人で一軒屋に暮らしていたのだけれど、二回忌を迎えた頃に弟が 「家の中にお母…

オノ

大学一回生の夏。私たちの間で心霊スポット巡りが流行っていた。 その日も友人A(女)と、Aの彼氏Bとその友人C(男)と4人で、関西で心霊スポットとしてはかなり有名な、U病院という廃…

ベンチに座る女

僕が中学生の頃の実体験。 当時、僕はその辺りでは一番大きなマンションの7階に住んでいました。 受験を控え、一応は深夜まで勉強する事が多かった僕は、2時頃から3時頃までの間に…

深夜の研究室

今から数年前に卒論を書いていた頃、私は工学部の学生だったのですが、実験すら終わっておらず連日実験に明け暮れていました。 卒論の締め切りが迫り、実験の合間に卒論を書き、また実験をし…

踏切(フリー素材)

留守電に残された声

偶にニュースで取り上げられる、『携帯電話に夢中で、踏切を気付かずに越えて電車に轢かれてしまう』という事故があるじゃないですか。 巻き込まれた本人もさる事ながら、電話の相手も大変で…