時空を彷徨う路線

地下鉄

数年前の出来事です。ある日、私は東京の地下鉄に乗りました。どの路線かは明かしませんが、通常は2~3分ごとに駅で停車するものです。

しかし、ある駅を過ぎた後、電車は異様に長く走り続けました。ようやく止まった駅には看板がなく、薄暗い雰囲気が漂っていました。そこで他の乗客は全員降りてしまい、私は一人残りました。

その時、MDプレーヤーを聴いていたのですが、音楽が突然止まり、「降りなくていいんですか?」という声が聞こえました。霊感がある私は驚きながらも無視し、電車が再び走り出しました。

周りには誰もいない状態で、携帯電話の時計も止まっていることに気づきました。不安とイライラで満ちながら、誰かを探すために電車の端まで走りましたが、車掌室も運転席も誰もいませんでした。

結局、再び停車した駅で、さっき降りたはずの乗客たちが再び乗り込んできました。次の駅に着いたとき、私は最初に通過した駅に戻っていることに気づきました。そこから先は通常通りで、目的地に到着しましたが、予定よりも5分早く着いていたのです。

今考えると、あの時、私は時間や空間を彷徨っていたのかもしれません。その後、気味が悪くなり、今後本棚から写真が落ちるなどの奇妙な現象に遭遇することがあり、話すことに躊躇しています。

関連記事

夜の海

夏の夜の謎

海岸線に位置する親族の家で過ごした夏の夜の出来事です。 夏の季節にもかかわらず、家の子どもが喘息を持っていたため、蚊取り線香は避け、私のために蚊帳が用意されました。 深夜…

皺のある手(フリー写真)

青いみかん

小学2年生まで自分は感情の起伏の無い子供だったらしく、両親がとても心配し、よく児童相談所や精神科のような所へ連れて行っていた。 その時も面倒臭いとも楽しいとも思った事は一切無く、…

玄関(フリー写真)

ただいま

俺が高校生だったある深夜、母が部屋に来て起こされた。 祖母が亡くなったということだった。 俺の実家は新潟県で、祖母は二年程前までは一緒に過ごしていたが、容態が悪くなってか…

小学校

途切れた記憶

私は小学3年の冬から小学4年の5月までの間、記憶がありません。 何故かそこの期間だけ記憶が飛んでしまっているのです。 校庭でサッカーをして走っていたのが小学3年最後の記憶で…

黒い物体

黒い物体

半年程前、海外旅行の帰りの飛行機で体験した話。 機内が消灯された後も、俺は時差があるので起きていようと思い、座席に備え付けのディスプレイで映画を観ていた。 ※ 3時間くらい経…

路地裏の子供

僕は会社で経理を担当しています。この時期は一年のうちでも最も忙しい時期で、毎日終電になってしまいます。 最寄の駅は山手線の五反田なのですが、ここはみなさんご存知のこととは思います…

山神様

これは、俺の曽祖父が体験した話です。大正時代の話ですので大分昔ですね。 曾じいちゃんを、仮に『正夫』としておきますね。 正夫は狩りが趣味だったそうで、暇さえあれば良く山狩り…

ランドセルの女の子

叔母さんのお守り

小学2年生くらいの時から、妙な光の玉を度々見るようになった。 家族にその話をしても嘘つき呼ばわりされるので、今度その光の玉を見た時は証人となる人を連れて来て一緒に見ようと頑張っ…

犬(フリーイラスト)

じじ犬との会話

ウチのじじ犬オンリーだけど、俺は夢で犬と会話できるっぽい。 じじ犬と同じ部屋で寝ていると、大抵じじ犬と喋っている気がする。 「若いの、女はまだ出来んのか?」 「うるさ…

雷(フリー写真)

記憶の中の子供達

私は子供の頃、雷に打たれた事があります。 左腕と両足に火傷を負いましたが、幸いにも大火傷ではありませんでした。 現在は左腕と左足の指先に、微かに火傷の跡が残っているまでに回…