祖母のタイムスリップ体験

時空(フリー画像)

祖母が体験した不思議な話。

まだ終戦後のバラック住まいの頃、生活物資を買いに市へ出掛けたんだそうな。

所々にバラック小屋が建っているだけの道を歩いていた時、急に辺りの様子がおかしくなった。

いつの間にか周りには建物が沢山建っていて、目の前には巨大な駅があった。

そして駅から、白くて煙突も無く流線型の、見たこともない形の汽車が出て来た。

唖然として眺めている内、気付いたら元の道に居たそうだ。

後に新幹線が登場した時、あの時に見たのはあれだったんだ…と思ったそうだ。

月日は流れ、大阪万博があったくらいの時。

用があって東京に来ていた祖母は、街を歩いていたらしい。

ふとした時に躓いてしまい、頭を上げると街の様子が変わっていた。

人々も変わった格好をしていて、手にトランシーバーのような妙な機械を持っていた。

訳が解らなくなって、目を瞑って深呼吸をした後、もう一度目を開けると元に戻っていたらしい。

結局、その妙な機械は後の携帯電話だったようだ。

それから祖母はもう一度だけ、その時間旅行を体験したらしい。

今度は夜に散歩していた時、どう歩いたのか知らない内に、物凄く広い場所に出たらしい。

そこは巨大な施設のようで、様々なビルのようなものや機械があった。

その中心には機械や装置のようなものから出来た、物凄く高いタワーがあったらしい。

上は果てしなく天まで伸びていて、一定間隔でライトのようなものが付いていた。

それを暫く見た後、元来た道を戻ったが、二度とそんな施設は見つけられなかった。

その話の塔は、どうも話の内容からして軌道エレベーターなのではないかと思う。

もちろん祖母は軌道エレベーターなど知らない。

今まで見てきたものから考えると、祖母は近未来を見たのだろうか。

それ以降タイムスリップはしていないようだが、祖母が見たのは幻覚なのか未来なのかは分からないままだ。

関連記事

ドア(フリー写真)

隠れたドア

中学生の時、腕を骨折して通院している時期があった。 ある日、病院内でジュースを買おうと、通路の行き止まりにある自販機まで行くと、二つあった自販機の横の壁にドアがあることに気付いた…

犬(フリー写真)

お爺さんとの絆

向かいの家の犬が息を引き取った。 ちょうど飼い主だったお爺さんの一周忌の日だった。 お爺さんは犬の散歩の途中、曲がり角で倒れ込み、そのまま帰らぬ人となった。脳出血だったら…

ヨウコウ

俺の爺ちゃんは猟師なんだけど、昔その爺ちゃんに付いて行って体験した実話。 田舎の爺ちゃんの所に遊びに行くと、爺ちゃんは必ず俺を猟に連れて行ってくれた。 本命は猪なんだけど、…

ワームホール

ワームホール

14年前、多摩川の河原から栃木の山中にワープした。 草むらに見つけた穴を5メートルほど進んで行ったら、なぜか板壁に突き当たった。 その隙間から這い出てみると、森の中の腐りか…

交差点(フリー素材)

命の恩人との再会

小学5年生の時の話をします。 ある日、通学路の交差点を渡っていると、右折車が横断中の俺を目がけて突っ込んで来た。 催眠術にかかったように体が動かず、突っ込んで来る車を呆然…

砂場(フリー写真)

サヨちゃん

俺は小学校に入るまで広島の田舎の方に住んでいた。 その時に知り合った『サヨちゃん』の話をしよう。 ※ 俺の母方の実家は見渡す限り畑ばかりのド田舎で、幼稚園も保育園も無い。 …

森(フリー写真)

不思議な子供とおじいさん

20歳の頃だったか、まだ実家でプータローをやっていた時の話。 うちは物凄い田舎で、家のすぐ傍が森や山みたいな所だったのよ。 それで何もやる事がないし、家に居たら親がグチグチ…

アンテナ鉄塔の異変

私はドコモ関連の設備管理の仕事をしている者ですが、昨年の年末にちょっと信じられない体験をしました。 これまで幽霊とか妖怪とか、そういうものは信じていませんでしたし、そういった現象…

神社の奥の光

俺、弓道やってるのね。その道場への行き道の途中を曲がると鳥居があるのよ。多分奥に神社があるんだろうけど見えてるのは鳥居だけ。で、鳥居の一直線上には暗いと何も見えないわけ。多分神社は一直…

夜の山(フリー写真)

山でしてはいけないこと

学生時代に京都の愛宕山方面でキャンプをした時の話をします。 夏の終わり頃に仲の良い友人二人と、二泊三日のキャンプへ行きました。 人里離れた山奥、地主の許可なしでは入れない…