かけてはいけない電話番号

公開日: 怖い話 | 都市伝説

DSCN1691-e5b9e

皆さんはかけてはいけない電話番号というものをご存知だろうか。

ここでは番号を掲載しないが、“かけてはいけない電話番号” で検索すると沢山結果が出てくるので、興味のある方は挑戦してみるのも良いだろう。

今回ご紹介したいのは、そのかけてはいけない電話番号に電話をかける際のルールである。

そのルールとは以下のようなものだ。

1. 公衆電話からかける

2. ただし、個室の公衆電話を使ってはいけない

3. もし名前を聞かれても名乗ってはいけない

なぜこのようなルールが必要なのか。

実はある “かけてはいけない” と言われている電話番号の中に、時折本当におかしな所に電話がかかってしまうという例が報告されているのだ。

その繋がる先は、女性もしくは老婆とも言われており、繋がると「ジー…」と雑音のようなものが聞こえるらしい。

よく耳を澄ませて聞いていると、ぼそぼそと女性の独り言のようなものが聞こえてくる。

しばらく聞いていると、「こっちはだめだ」「そっちはどうだ」「もういいか」「そこにいるか」とぼそぼそと聞こえてくる。

そして最後に「名前はなんだ?」や「おまえは誰だ?」とはっきり訊かれるらしい。

慌てて電話を切っても、その後非通知で何度もかかってくるらしく、個室タイプの公衆電話の場合などはドアが開かなくなったりするらしい。

もし答えてしまった場合、どうなるかははっきりと判っていない。

答えた人間がまだいないのか、あるいは答えたことで既にこの世にいないのか。いずれにせよ答えない方が賢明なようだ。

関連記事

古民家(フリー写真)

木彫りの仏様

母方の祖母が倒れたという電話があり、家族で帰省した時の話です。 祖母は倒れた日の数日後、うちに遊びに来る予定でした(遠方に住んでいるため滅多に来ません)。 その遊びに来るこ…

九尾の狐

日本には狐の怪談が沢山残っている。その中で最も有名なのは「九尾の狐」ではないだろうか。 「九尾の狐」で有名なのは「白面金毛九尾の狐」三国随一の大妖怪と言われる程の実力。 古…

夢の中の男

画像の男をご存知だろうか? この男は「This Man」と呼ばれ、夢の中にだけ出てくると言われています。 事の発端は、2006年1月、ニューヨークの精神科に、ある一人の女性…

窓ガラス(フリー写真)

お通夜を覗く女性

15年程前、不思議な体験をしました。 当時は福井の田舎に住んでおり、高校生の僕は、友人の母親のお通夜へ行きました。 崖崩れか何かの急な事故で亡くなったとのことでした。 …

廊下(フリー写真)

放課後の部室で

うちの高校の演劇部の部室での事。 私は当時、演劇部の部長だったので、一人で遅くまで部室に居る事があった。 ある日、いつものように部室に残っていたら、ふと人の気配を感じた。 …

廃屋(フリー写真)

ト・コ・ヨ・ワ・タ・リ

家の近所に『青柳タンス』という廃屋があった。 別にタンス屋だった訳ではなく、ただの民家だったのだが、壁面にそういう看板が掛けてあった。 そこには電話番号も書いてあり、その番…

山

土着信仰

俺の親の実家の墓には、明治以前の遺骨が入っていない。 何故かと言うと、その実家がある山奥の集落には独自の土着信仰があり、なかなか仏教が定着しなかったから。明治まで寺という概念すら…

東京ミッドタウン

鎮魂用に設置された神棚があると言われる、東京某所にそびえ立つ某ビルディングの地下4階。 この高層ビルは、某家の屋敷跡に建つことが知られ、調査では地鎮祭に使用されたと思われる古銭や…

13体の死体と老婆

小学生の頃に保健の先生に聞いた話だけど、岐阜の民家であったゾンビ事件は怖かった。 その村は岐阜の小さな村で人口も少ないため、家同士が隣接しておらず、隣の家との距離は100メートル…

廃墟(フリー写真)

廃病院での肝試し

会社の先輩のIさんに聞いた話。 先輩が大学一年の時に、仲の良いサークル仲間四人で肝試しに行くことになった。 市街地から少し離れた所にある廃病院。お化けが出ると結構有名な所だ…