ねろてばさん

公開日: ○○様・○○さん | 怖い話

earthquake

じいじが言うには「ご先祖様が東で大きか地震が4つあった後の2年後に日本全土ば揺らすやつがくる」と。

これはじいじのじいじが言った言葉で、その後に防空壕を作ったらしい。その内の3つが関東大震災・福井地震・阪神らしくて、どうやら死者が大勢出た地震のことらしい。

根拠はこの3つの地震が起こる前日の夜にうちの裏山が薄い緑に光るらしいから、山全体が緑に光るんだけど、これは集落の人達はみんな知ってて「ねろてばさん」って言われてる。

ねろてばさんとは「寝なさい」の方言で、山が光ると「ねろてばさんのこらした(寝なさいというお告げがきた)」とみんな言う。

脱線するが、この集落の子守唄は多分みんなが聞いてきたやつとは異質で、

寝ろてばよ 寝ろてばよ 目ん玉でんぐりがえして 寝ろてばよ(繰り返し)

詳しいことは判らないが、ねろてばさんと関係してることは間違いない。

俺が思うにねろてばさん=大地震だろうから、光ったら目をひっくり返す勢いで寝なさい、そうすれば大した恐怖も味あわないで死ねる。

元に戻るが、どうやら最後のひとつは今後必ずくる東海地震だと思う。

いつくるのか、どれだけの被害を出すのかわからないが、その2年後には日本の存続を揺るがす大地震がくるらしい。

俺は半信半疑だが、じいじが真剣な物言いなんでじいじ孝行のつもりで聞いてる。

そして日本を壊すほどの大地震は2月7~9日にくるらしい。

それもあるからその時期に実家に帰るようにじいじ達が言うんだが、それって俺達だけ助かるようになるのかとご先祖様の人でなしさに疑問ではある。

関連記事

田舎の風景(フリー写真)

霊感の強い弟の話

高校生の頃、霊感がピークだった弟の話。 弟には小さな頃から霊感の強い友達が居る(仮にAとする)。 その日、学校帰りに Aの家へ遊びに行く途中のこと。 何ぶん田舎なも…

魚(フリー画像)

魚の夢

俺は婆ちゃん子で、いつも婆ちゃんと寝ていたんだが、怖い夢を見て起きたことがあった。多分5歳くらいの時だったと思う。 夢の内容は、『ボロボロの廃屋のような建物が三軒くらいあって、そ…

爪を食べる女

最近あった喫茶店での話。 普通に時間を潰していたところ、隣のテーブルでなにやら物音。 カリカリカリという音。最初は特に気にもならなかったので本を読んでいたのですが、30分ほ…

中古のナビ

8年くらい前の体験を書いてみるよ。 中古車屋で店長をやってるダチがいるんだけど、そいつから中古のナビを安く買ったんだ。 ちゃんと名の知れたメーカーの、後付けでダッシュボード…

アパートの階段(フリー写真)

山口さん

以前住んでいたアパートで体験した話。 土曜日の夕暮れ時に居間でまったりしていると、不意にインターフォンのチャイムが鳴ったので受話器を取る。 俺「はい」 訪問者『山口…

トンネル(フリー写真)

車の手形

ある日、大学生のカップルが山へドライブに行きました。 夕方になり、辺りが薄暗くなった頃に帰ろうとしたのですが、道を間違えたのか、行きでは通らなかった古びたトンネルに行き着いてしま…

狂った家族

今からお話しするのは自分の実体験で、何と言うか…まだ終わっていないというか…取り敢えずお話しします。 自分は23歳の男で、実家暮らしの介護士です。家族は父(52)、母(44)、弟…

オカムロさん

うちは母方の血筋が強い親戚は兄を含めて霊感が強いんだが、自分は父方の血が強いのかあまりない。 それで霊感が無いもんだから、怖い話特集とかの雑誌を、枕元に置いて寝る前に読むとか平気…

田園風景

くねくね – 秋田の怪談

これは私が幼少の頃、秋田県にある祖母の実家に帰省した際の出来事である。 年に一度のお盆の時期にしか訪れない祖母の家に到着した私は、興奮を抑えきれず、すぐさま兄と一緒に外へ駆け出…

夜道

夜道での不吉な遭遇

中学生だった私は、ある晩、塾を終えて家路についていました。星空を眺めながら、のんびりと自転車を漕いでいたのです。 時刻は22時を過ぎており、家ももうすぐというときでした。 …