オカムロさん

7191135336_c7fc20505d_o

うちは母方の血筋が強い親戚は兄を含めて霊感が強いんだが、自分は父方の血が強いのかあまりない。

それで霊感が無いもんだから、怖い話特集とかの雑誌を、枕元に置いて寝る前に読むとか平気でやってた。

その延長線の話で実話を一つ。

死ぬほど怖い話ではないが、みんなも気をつけないと死ぬかもしれないぜ?という話。

よくあるネタで「この話を読んだら、3日以内死ぬ」みたいなのあるじゃん。

定番過ぎて笑い飛ばすような言い回しだけど、実はあれ馬鹿にできないんだよ。

中学生の頃だったかな。

季節は夏で、テレビや雑誌でも「心霊特集」ってのが大流行だった。

友達もみんな怖い話とか大好きで、心霊写真や怖い話が載ってる雑誌を回し読みしてた。

でも、みんなその雑誌や本を持って帰りたく無いんだよな。

おかげで自分は「おまえ平気なんだろ? やるから持って帰ってくれ」って全部押し付けられて、自分の部屋には心霊写真集やら怖い話の雑誌やらが山積みになってた。

自分は全然平気なもんだから、その日の夜も寝る前にお気に入りのページなんかを読んでたんだ。

そのいくつかある短い話の中に、

「この話を読んだらそいつがやってきて、窓をノックするんだ。

その時に呪文を3回唱えないと、部屋に入り込んできて首を切られるぞ」

ってのがあった。

まあ、定番の「特集ページ」みたいなやつで、読み流すような一段落程度の短い話だった。

いつも通り適当に本を楽しんで、そのまま寝ようと横になってた。

しばらくすると、窓から「コツッ、コツッ」って音がしたんだ。

自分の部屋は2階で、車道に面した窓しかない。

ベランダもないし、せいぜい窓枠に小鳥ならとまれるかな?くらいの突起しかない。

最初は鳥かと思ったけど、夜中だし、都会の真ん中で昼間でも鳥が窓を小突くなんてあったためしがない。

窓の方を見てみたけど、カーテンがかかってるし何も見えない。

気のせいかな?とは思ったんだけど、例の話を読んだ直後だったから気にならないわけがない。

空耳だと自分に言い聞かせつつも、目は冴えて、頭の中じゃ例の呪文を必死になって思い出してる。

自分はただただ息を飲んで耳をすませてた。

すると今度はハッキリと「コツッ、コツッ」って窓をノックする音が。

やべーー!!ってさすがに怖くなって、慌てて呪文を3回唱えたよ。

その呪文は、何十年も前の話なのに未だにハッキリと覚えてる。

「オカムロ、オカムロ、オカムロ」

その後は何も起こらなかった。

しばらくして、おそるおそる窓際までに行ってカーテンを開けて確認したけど、もちろん何もない。

家の前はアスファルトの道路で、向かいはガレージ。

夜中は、人が歩いてたら足音だって聞こえる環境だから、誰かのいたずらってのも考えられない。

一体何だったのか未だに判らない。

手首ラーメン事件

人間の手首から出汁を取ったラーメンが存在する。 この話には元ネタがある。1978年に起こった実在の事件が元になっている。いわゆる「暴力団・手首ラーメン事件」である。 ヤクザ…

心霊スポット巡り

今から約10年くらい前の話だ。 当時俺は大学2年で、夏休みに田舎に帰省していたんだ。俺の田舎は観光地ではあったが、地元民向けの遊びスポットって少なかったんだよね。 夜に遊ぶ…

すぐにけせ

すぐにけせ

「すぐにけせ」とは、アトラス社開発のゲーム「真・女神転生II」にまつわる都市伝説。 ゲームを起動すると、本来であればタイトルロゴの後に物語の導入を促すオープニングデモムービーが始…

人身事故

6月の中旬頃の話。 当時俺はバイクを買ったばかりで、大学が終わるとしょっちゅう一人でバイクに乗ってあちこちを走り回っていた。 その日も特にする事がなかったので、次の日が休み…

呪いのゲームソフト

昔、ゲーム雑誌会社で働いていました。 当時はゲームと毎日向かい合っていたので振り返るのをやめていましたが、会社自体が潰れて暫く経ち、どこの会社かバレても支障がなくなったので、その…

カラーひよこ

小さい頃に縁日でカラーひよこを買ったことのある方も多いのではないだろうか。 カラーひよことは、用途のないオスのひよこに、赤・青・緑・ピンクなどカラフルな着色を施したもので、縁日で…

竹林

小学校の頃の話です。 おいらが行ってた小学校の側に竹林があって、そこには「怪しい人が出るから行っちゃ駄目です」って言われてたのね。 俺は結局行かずじまいやったんやけど、結構…

雪山のロッジ(フリー写真)

フデバコさん

幼稚園の行事で、雪山の宿泊施設へ泊まりに行きました。 小さなホテルに泊まるグループと、ロッジに泊まるグループに分かれていて、私はロッジに泊まるグループになりました。 「寒い…

覗き込む女の子

俺が小学校時代の担任から聞いた話。 大学の夏休みのある夜、友人から電話が掛かってきた。 その友人は俗に言う走り屋で、夏休み中はよく2人で夜中に一緒にドライブに行く仲だったの…

茶封筒

不思議な預かり物

これは大学の先輩が体験した実話。 その先輩は沖縄の人で、東京の大学の受験のため上京していた時のこと。 特に東京近郊に知り合いもいなかったので、都内のホテルに一人で宿泊してい…