守護霊の助け

魂(フリー素材)

若い頃、友人のBさんと久々に会い、飲みの席で「本格的な占いをお互いしたことが無い」という話で盛り上がったことがありました。

酔った勢いで帰り道、幾つか閉まっていた占い場の中から適当に「守護霊を視ます」という看板を見つけ、そこの占い師に占ってもらうことになったのです。

見た感じ70代程のおばあさんがBさんの額に手を当て、「あなたは、この帰り道で危険な目に遭う」と言い出しました。

本格的な占いが初めてだったので、『怖いことを言って何かを買わせる気なのかな』と私達は内心思っていたのですが、違うようでした。

「でも、あなたの守護霊が助けてくれる。あなたの守護霊は、オチに強い」

「視る」と書いてあったので守護霊の容姿を知りたかったのですが、その占い師は性質を視るのだと説明してくれました。

占ってもらった帰り道、駅のホームに降りようとした私の顔の真横を、Bさんの顔が落ちて行くのが見えました。

何とBさんは急に意識を失い、顔面から下りの階段に突っ込んで行ったのです。

『危ない!』と思ってBさんを掴もうとしましたが気付くのが遅く、既に顔面が階段にぶつかりそうでした。

顔面が階段にぶつかった後、そのまま一回転し、Bさんの膝が階段にぶつかり、そして肩、頭、腕といったように体のあちこちをぶつけながら転げ落ちて行ったのです。

しかし、音がしません。

言うなれば、Bさんがまるでタンポポの綿毛のように、ふわりふわりと音も無く転がって行くのです。

一瞬の出来事でしたが、Bさんに駆け寄ると血の一滴も出ておらず、軽く「今何が起こったの…?」と言ってきました。

その後、一応救急車を呼び病院に搬送されたのですが、Bさんはお酒の飲み過ぎで一瞬意識を失ってしまったようで、少し休んだら翌日に退院できました。

占い師の言っていたことが本当だったとBさんは喜んでいましたが、人間が綿毛のように回転しながら階段を落ちて行ったところを見た私は、ただ気味が悪かったの一言でした。

何かの肉塊

僕が小学生の頃なので、もう20年くらい前になるのか。 母方の祖母(大正生まれで当時60歳)から聞いた話を思い出した。 祖母がまだ若かった頃、北海道の日本海側の漁村に住んでい…

抽象画(フリー素材)

夢が現実に

最近になって気付いた不思議な事。 俺は普段眠ってもあまり夢を見ない。というか実際は見ていても忘れているんだと思う。 でも、偶に夢を覚えていたりする。しかも覚えているやつに限…

非常階段

数年前、職場で体験した出来事です。 その頃、僕の職場はトラブルつづきで、大変に荒れた雰囲気でした。 普通では考えられない発注ミスや、工場での人身事故が相次ぎ、クレーム処理に…

お寺

綺麗な飾りの下

父が友人の家に遊びに行くと言うので、私は一緒に付いて行きました。 私は小学二年生でした。父の友人というのはお寺の住職さんでした。 父達が話している間、退屈になった私は、人…

プルタブ(フリー素材)

不思議なプルタブ

小学5年生の夏、集団旅行に行った帰りの事。 貸し切りの電車の中、友人と缶ジュースを飲みながら雑談していた。 私はスポーツ飲料を飲み干し、その缶を窓辺に置いて網棚の上から荷物…

提灯(フリー素材)

奇妙な宴会

先日、とある小じんまりとした旅館に泊まった。 少し不便な場所にあるので訪れる人も少なく、静かなところが気に入った。 スタッフは気が利くし、庭も綺麗、部屋も清潔。文句無しの優…

エスカレーターの中の母娘

とあるヨーロッパの国に留学してた時の話を。 まあ言葉もままならない頃、よく日本人の友達を家に呼んで飲んでたんだが。俺の家は屋根裏で、大き目の丸窓から地下鉄の出口が見える。 …

高野山(フリー写真)

動物たちの宴会

私は仕事の関係で、アジア圏を中心に出張や短期駐在に行くことがあります。 こういう生活を続けるとかえって日本の風物が懐かしくなるもので、今の趣味が休日利用の温泉や神社仏閣巡りが中…

母の手(フリー写真)

お袋の笑み

誰が言ったか忘れたが、男が涙を見せて良いのは、財布を落とした時と母親が死んだ時だけだそうだ。 そんな訳で、人前では殆ど泣いたことの無い俺が生涯で一番泣いたのは、お袋が死んだ時だっ…

綺麗に揃えられる靴

小学校の頃、近所にお化け屋敷と言われている家があった。 まあ、実際は屋敷という程でもない少し大きめな日本家屋なんだが、小学生の言うことだしな。 その日は両親共に帰宅が遅くな…