鏡の中のナナちゃん

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

mirror

私は幼い頃、一人でいる事の多い子供でした。

実家は田舎の古い家で、周りには歳の近い子供は誰もいませんでした。

弟が一人いたのですが、まだ小さくかったので一緒に遊ぶという感じではありませんでした。

父も母も祖父も、弟が生まれてから、以前ほど私をかまってくれなくなって、少し寂しかったのだと思います。

とにかく、その頃の私は一人遊びで日々を送っていました。

私の家は古い田舎造りの家で、小さな部屋がたくさんありました。

南西の隅には納戸があり、古い道具や小物が納められていました。

その納戸に入り込んでは、仕舞ってある品々をオモチャ代わりにして遊ぶのが、当時の私の楽しみでした。

その鏡を見つけたのが何時のことだったのかは、ハッキリしません。

もともと手鏡だったようなのですが、私が見つけたときは、枠も柄も無いむき出しの丸い鏡でした。

かなり古そうなものでしたが、サビや曇りが殆ど無く、奇麗に映りました。

そして、これもいつ頃だったのか良く憶えていないのですが、ある時、その鏡を覗くと私の背後に見知らぬ女の子が映っていました。

驚いて振り返りましたが、もちろん、私の後ろに女の子など居ません。

どうやら、その子は、鏡の中だけにいるようです。

不思議に思いましたが、怖くはありませんでした。

色白で髪の長い女の子でした。

その子は鏡に写る私の肩ごしにこっちを見て、ニッコリと笑いました。

「こんにちは」

やがて私たちは話を交わすようになりました。

私は彼女の事をナナちゃんと呼んでいました。

両親は、納戸に籠り、鏡に向かって何ごとか喋っている私を見て気味悪く思ったようですが、鏡を取り上げるような事はしませんでした。

それに、大人達にはナナちゃんは見えないようでした。

ある日、私はナナちゃんに、

「一緒に遊ぶ友達がいなくて寂しい」

というようなことを話しました。

すると、ナナちゃんは、

「こっちへ来て私と遊べばいい」

と言ってくれました。

しかし私が、

「どうやってそっちに行ったらいいの?」

と聞くと、ナナちゃんは困ったような顔になって

「わからない」

と答えました。

そのうちナナちゃんが

「…聞いてみる」

と小声で言い足しました。

私は誰に聞くのか知りたかったのですが、何となく聞いてはいけないような気がして黙っていました。

それから何日か経ったある日、ナナちゃんが嬉しそうに言いました。

「こっちへ来れる方法がわかったの。私と一緒にこっちで遊ぼう」

私は嬉しくなりましたが、

いつも両親に「出かける時は祖父か母へ相談しなさい」と言い聞かされていたので、

「お母さんに聞いてくる」

と答えました。

すると、ナナちゃんは、また少し困った顔になって、

「このことは誰にも話してはいけない。話したら大変なことになる、もう会えなくなるかもしれない」

というような事を言いました。

私は「それはイヤだ」と思いましたが、言いつけを破るのも怖かったので黙り込んでしまいました。

するとナナちゃんは、

「じゃあ明日はこっちで遊ぼうね?」

と聞いてきました。

私は、

「うん」

と返事をしました。

「約束だよ」

ナナちゃんは微笑んで小指をこっちに突きだしてきました。

私はその指に合わせるように小指の先で鏡を触りました。

ほんの少しだけ暖かいような気がしました。

その夜はなかなか眠れませんでした。

両親にはナナちゃんのことは話しませんでした。

しかし、寝床に入って暗闇の中でじっとしていると、いろんな疑問が湧いてきました。

鏡の中にどうやって入るのだろう?

そこはどんな所なんだろう?

ナナちゃんはどうしてこっちに来ないんだろう?

こっちへ帰ってこれるのだろうか?

そんな事を考えるうちに、だんだん不安になってきました。

そして、ナナちゃんのことが少し怖くなってきました。

次の日、私はナナちゃんに会いに行きませんでした。

次の日も、その次の日も、私は納戸には近寄りませんでした。

結局、それ以来、私は納戸へ出入りすることを止めたのです。

月日が経ち、私は町の高校へ行くために家を出ました。

卒業しても家に戻ることもなく近くの町で働き始め、やがて私は結婚して所帯を持ちました。

その頃になると、ナナちゃんのことはすっかり忘れていました。

結婚後しばらくして、妻が妊娠し、しばらく親元に戻ることになりました。

すると、家事をするのも面倒だし、誰もいない家に一人で居るのも寂しかったので、私は何かと用事を作って頻繁に実家に帰る事が多くなりました。

その日も、実家で夕食を食べ、そのまま泊まることにしました。

夜中に目が覚めてトイレに立ちました。

洗面所で手を洗いながら、何気なく鏡を覗きました。

廊下の途中の仕切が開いていて、その向こうの暗闇にあの納戸がうっすらと見えていました。

その時、おやっと思いました。

トイレに来る時にはその仕切を閉めた覚えがあったのです。

振り返ってみると、やっぱり仕切は閉じています。

しかし、もう一度鏡を見ると、仕切は開いていて、納戸の白い扉が闇に浮かび上がるように見えています。

全身が総毛立ちました。

すると、その扉が少し動いたような気がしました。

その瞬間、私はナナちゃんの事を思い出しました。

とっさに「ヤバイッ」と思いましたが、鏡から目を離すことは出来ませんでした。

やっぱり扉は動いています。

もう一度振り返っても廊下の仕切は閉じたままです。

鏡の中では納戸の扉がもう半分以上開いていました。

開いた扉の向こう、納戸の奥の闇に白いモノが浮かんでいました。

これまでにない恐怖を感じながらも、わたしはその白いモノを凝視しました。

それは、懐かしい少女の笑顔でした。

そこで私の記憶は途切れています。

気がつくと、私は布団の中で朝を迎えていました。

『気味の悪い夢を見た…』

そう思った私は、実家にいるのが何となく嫌になり、その日は休みだったのですが、すぐに自宅に帰る事にしました。

私の自宅のマンションには住民用に半地下になった駐車場があります。

日中でも薄暗いそこに車を乗り入れ、自分のスペースに停めた後、最後にバックミラーを見ました。

すると、私のすぐ後ろにナナちゃんの顔がありました。

驚いて後ろを振り返りましたが、後部座席には誰もいません。

バックミラーに目を戻すと、ナナちゃんはまだそこに居ました。

鏡の中からじっとこっちを見ています。

色白で長い髪を両側で結んだナナちゃんは、昔と全く変わっていないように見えました。

恐怖のあまり視線を外すことも出来ず、震えながらその顔を見返していると、やがてナナちゃんはニッコリと笑いました。

「こんにちは」

どうしてあの時、来てくれなかったの?私ずっと待っていたのに」

ナナちゃんは相変わらす微笑んだまま、そう言いました。

私が何と言って良いのかわからずに黙っていると、ナナちゃんは言葉を継ぎました。

「ねえ、私と今からこっちで遊ぼう」

そして、ミラーに映った私の肩越しにこっちに向かって手を伸ばしてきました。

「こっちで遊ぼう…」

「ダメだ!」

私は思わず大声で叫びました。

「ごめん。ナナちゃん。僕は、もうそっちへは行かない。行けないんだ!」

ナナちゃんは手を差し伸べたまま黙っています。

私は、ハンドルを力一杯掴んで震えながら、さっきよりも小さな声で言いました。

「僕には妻もいる。子供だって、もうすぐ生まれる。だから…」

そこで私は俯いて絶句してしまいました。

しばらくそのままの姿勢で震えていましたが、やがて、私は恐る恐るミラーの方を見ました。

ナナちゃんは、まだそこに居ました。

「そう…わかった。○○ちゃんは大人になっちゃったんだね。もう私とは遊べないんだ」

ナナちゃんは少し寂しそうにそう言いました。

「しょうがないよね…」

ナナちゃんは、そこでニッコリと笑いました。

本当に無邪気な笑顔でした。

私はその時、ナナちゃんが許してくれた、と思いました。

「ナナちゃん…」

「だったら私はその子と遊ぶ」

私がその言葉を理解出来ぬうちに、ナナちゃんは居なくなってしまいました。

それっきり、ナナちゃんは二度と私の前に現れることはありませんでした。

2日後、妻が流産しました。

以来、今に至るまで、私達は子供をつくっていません。

現在、私はナナちゃんの事を弟に話すべきなのか、本当に迷っています。

関連記事

千仏供養(長編)

大学一回生の春。僕は思いもよらないアウトドアな日々を送っていた。それは僕を連れ回した人が、家でじっとしてられない性質だったからに他ならない。 中でも特に山にはよく入った。うんざり…

夕焼け

前世の記憶を持つ少年

不思議な話が伝えられています。それは前世についての知識もないはずの幼い子供が、突如として自らの前世の話を始め、親を驚かせたというものです。 現在、アメリカ合衆国オハイオ州で、一…

公園

誰も居ない通学路

20年近く前の話になります。当時、私は小学4年生でした。近所の公園には、変わったすり鉢状の滑り台があり、小学生には大人気でした。学校が終わると、そこで親友のT君と遊ぶ約束をしていまし…

占い師

昔、姉夫婦と私と彼氏の4人で食事した帰りに『この悪魔!!!』って女性の叫び声が聞こえた。 声のする方向を見ると、路上で占いしてる女性が私に向かって指を差して『悪魔!!悪魔ああああ…

夜の山(フリー写真)

山でしてはいけないこと

学生時代に京都の愛宕山方面でキャンプをした時の話をします。 夏の終わり頃に仲の良い友人二人と、二泊三日のキャンプへ行きました。 人里離れた山奥、地主の許可なしでは入れない…

肝試しから戻らない7人

この話は実際に新聞に載った話です。 ある高校生の男女8人が、一人の家に集まって怖い話をしていたそうです。 夜も更けてきた所で、肝試しに行くことになりました。 でも本当…

田舎(フリー写真)

魚のおっちゃん

曾祖母さんから聞いた話。 曾祖母さんが子供の頃、実家近くの山に変なやつが居た。 目がギョロッと大きく、眉も睫も髪も無い。 太っているのだがブヨブヨしている訳でもなく、…

運命(フリー写真)

運命

その日は仕事で遅くなり、終電に乗って家へ帰ることになった。 駅に着き、改札を出て家へ向かって歩き始めると、駅前広場の片隅に何人か集まっていた。 よく見てみると、集まってい…

冬の村(フリー素材)

奇妙な風習

これは私の父から聞いた話です。 父の実家は山間の小さな村で、そこには変わった習慣があったのだそうです。 それは、毎年冬になる前に行われる妙な習慣でした。 その頃になる…

トンネル(フリー写真)

壁の向こう側

トンネルで不思議な現象に出遭った。 そんな話をよく聞くのだが、実は私にもそんな経験がある。 この時期になると思い出すのだ。 ※ ちょうど冬休みに入った日のこと…