鳴り続ける公衆電話

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

公衆電話(フリー写真)

小学生の時、先生が話してくれた不思議な体験。

先生は大学時代、陸上の長距離選手だった。

東北から上京し下宿生活を送っていたのだが、大学のグラウンドと下宿が離れていたため、町中で自分なりのトレーニングコースを決めて走っていたそうだ。

ある日、いつものコースを走っていると、通り掛かった公園の側の公衆電話が鳴っている。

(公衆電話にも電話番号はあるそうだが、番号は公表されていないし、田舎から出て来た先生は公衆電話が鳴っているのを見たのは初めてで、かなりぎょっとしたそうだ)

『この近くの人宛の連絡にでも使われてるのか?』と思い、足を止めて鳴っている電話を眺めていたが、誰かが近付いて来る様子も無い。

暫く鳴らして相手が出なければ切るのが普通だと思うが、誰も出ないのに電話は鳴り続けている。

先生は少し気味悪くなったと同時に、誰が掛けているのか、どうして公衆電話の番号を知っているのかを疑問に思えて来た。

そしてこんなに長く鳴らしっ放しにしているということは、何か大事な用件があって、そしてもしかしたら番号を間違ってしまって困っているのではないか……。

色々な好奇心が持ち上がって来た。

そして迷った末、好奇心に負け、取り敢えず受話器を取って

「もしもし?」

と言ってみた。

「はい。どちら様でしょうか?」

中年を少し越えたくらいの女性が不審そうな声で応えた。

『掛けて来ておいて、どちら様もないもんだ……』と思い、そちらこそ、どちらにお掛けですかと言い返そうとしたところで、

「あんた!T男なの?」

という女性のびっくりした声が聞こえた。

T男は先生の名前。驚いている電話の相手は、自分の母親だった。

先生はもう訳が解らず、しどろもどろ。

相手(先生のお母さん)は口早に、

「とにかくすぐ実家に戻って来なさい。ついさっき、お父さんが倒れた。

医者の話では命に別状は無いそうだけれど、あんたに会いたがっているから」

という内容のことをまくし立て、

「じゃ、すぐ来なさいよ!」

と念を押すと電話を切ってしまった。

先生は慌てて下宿に戻り、その日の内に急な里帰りをすることになった先生だが、やはりもやもやしていたので、お父さんのお見舞いの後でお母さんに聞いてみた。

「母さん、あの電話だけどさ……」

「ああ!びっくりしたわよ。お父さん倒れたのが急だったから、もうバタバタしちゃって。

連絡しようにもあんたのとこ電話ないしさ、どうしようかと思ってたの。

しかし、よくまあ凄いタイミングで掛けてきたものね~。

付き添いで病院に行って、帰って来たらちょうど鳴ってるじゃない。こういうのが虫の知らせって奴かしらね~」

しきりに感心して喋りまくるお母さんを前に、鳴り続けていた公衆電話に興味半分で出ただけ……とは言い出せなくなってしまった。

関連記事

未来都市(フリー素材)

未来からのテレビ放送

15年程前、小学生低学年の時に不思議な体験をした。 当時は17時頃から始まるアニメ番組を毎日楽しみにしていた。 オープニングが始まってCMも終わり、さあ始まるぞという時に、…

小綺麗な老紳士

駅構内の喫煙スペースで私はタバコを吸っていました。 喫煙スペースと言っても田舎の駅なので、ホームの端っこにぽつんと灰皿が設置してあるだけの簡易的なものでした。 すると小綺麗…

シドニー

前世の地

去年、オーストラリアのケアンズ郊外をレンタカーで走っていた際、奇妙なデジャヴを感じました。『ここ、来たことがあるような…』と思いながら、海岸へと続く道を曲がりました。独特のロータリー…

階段

神秘的なお姉さん

これは友達から聞いた話ですが、その友達は嘘をつくような子ではないので、実話であると確信しています。 話は、友達が小学生の頃の出来事です。地元の行事で、四年生の女の子たちが神社で…

生まれ変わり

物心がついた頃から、 「僕は1回死んだんだ」 って言っていた。 むしろその記憶は今でも残ってる。 その自分が死んだって言っていた理由ももちろん覚えている。 …

顔半分の笑顔

僕がまだ子供だったとき、ある晩早くに眠りに就いたことがあった。 リビングルームにいる家族の声を聞きながら、僕はベッドの中から廊下の灯りをボンヤリ見つめていたんだ。 すると突…

夜のオフィス(フリー素材)

中小ソフトウェアハウス

中小ソフトウェアハウスに勤めていた友人Kの話です。 あるプロジェクトの納期がきつくデスマーチとなり、Kとその先輩は連日徹夜で作業していたそうです。 ところが、以前のプロジ…

無人駅

見知らぬ駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験。 1年と半年ほど前になるでしょうか、私がまだOLをしていた時の話です。 毎日毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車では…

ブランコ

異なる世界から

これは私が小学四年生の頃の話です。当時、私は地名が○○団地という、一戸建てが集まるような地域に住んでいました。その地域は既に高齢化が進んでおり、同級生はほとんどおらず、私は自然と兄と…

廃ホテル(フリー写真)

廃ホテルでの肝試し

学生時代の夏、男4人と女1人の計5人で、とあるホテルの廃屋へ肝試しに行った。 そのホテルの場所は別荘地のような、周りを森に囲まれた場所に建っていたので、夜23時過ぎに着いた頃には…