子供だけに見えるもの

病院の廊下(フリー素材)

旦那の祖父が危篤の時の話。

連絡を受けて私と旦那、2歳の息子とで病院に向かった。もう親戚の人も来ていて、明日の朝までがヤマらしい。

息子はまだ小さいので病室にずっと居る訳にもいかず、もう夜で他の患者も居ないので一階のロビーで待機していた。

普段20時には寝る息子も普段と違う雰囲気が嬉しいのか、21時を過ぎても眠そうな気配が無い。楽しそうにしていた。

21時を回って、そろそろ夜も遅いし当番で義祖父に付き添うことにして、今日はもう帰ろうという話になってきた。

その時、息子が突然、

「じいちゃん!じいちゃん!」

と叫び始めた。

『病室に居る旦那の父のことかな?』と思ったので、

「じいちゃんは上で用があるから待ってようか」

と言っても、エレベーターまで行って

「じいちゃん!じいちゃん!」

と叫ぶ。

旦那が「連れて行こうか」と言うので、じいちゃんの居る病室へみんなで行った。

ところが旦那の父ではなく危篤の義祖父を指差し、

「じいちゃん!じいちゃん!」

と言うので、ああこっちのじいちゃんのことかと納得した。

「じいちゃんね、今ねんねしてるの。今日はもう遅いし、バイバイして帰ろうか」

と私が言い、息子が

「じいちゃんバイバイ」

と言ったその瞬間、義祖父の呼吸がおかしくなり、そのまま亡くなってしまった。

「じいちゃんは最後に○○(息子)に会いたくて呼んだんだねえ」

と、みんな口を揃えて言った。

その後、義祖父を家に連れて帰るためそのままみんな待っていだが、私と息子だけ先に車に戻っていた。

私は亡くなったことを実家の母に電話した。

ついでに息子も電話口に出させ、

「ばあちゃん会いたい」「ばあちゃん好き」

などと話していた。

その時、急に

「じいちゃん!」

と叫び出した(父は亡くなっていない)。

「じいちゃんじゃなくてばあちゃんでしょ」

と私が言っても、

「じいちゃんじいちゃん」

と嬉しそうな様子で話す。

電話を切っても、

「じいちゃんじいちゃん」

と繰り返す。

「じいちゃんどこにいるの?」

「あっち」

と病院を指差す。

「お母さんはじいちゃんがどこにいるかわからないから、○○君連れて行って」

そして車を降りると一目散に病院へ。

エレベーターの前で

「じいちゃん下!じいちゃん下!」

と言う。

私はまだ病室に居ると思っていたのだけど、取り敢えず地下のボタンを押し下に行く。

地下は一般に使われてないようで、目の前が壁で道が左右に分かれており、看板も無い所だった。

「じいちゃんあっち!じいちゃんあっち!」

と、息子が指差す方に行く。

何度も角を曲がって辿り着いた突き当たりに、親戚の人が集まっていた。

「あれー? みんなこんな所で何してるの?」

と言ったのと、状況を理解したのが同時だった。

みんなで義祖父を送り出すところだった。

「△△(私)なんでこんなとこに居るの?」

と言う旦那に事の顛末を話した。

一緒に見送りに来ていた医者と看護婦が、恐ろしいものを見るような目で息子を見た。

しかし親戚の人は、

「おじいさんはほんとに○○が好きで、見送ってほしかったんだねえ」

とほのぼのしていた。

その後、家に着いてから義祖父の亡骸を見て息子が「じいちゃん」と言う事は一度も無かった。

「じいちゃんどこ?」

と聞いてもしらっとして、解らない顔をしたり義父を指差したり。

子供というのは人間の身体を見ているのではなく、その中の魂を見ているのではないだろうか。

そして、その魂は死んで割とすぐ身体から離れてしまうのではないか。

私が死んでその死体を見ても、息子は「ママ」とは言ってくれないだろうなと、色々考える一日でした。

関連記事

路地(フリー写真)

子供の幽霊

昔、喫茶店で会社の同僚から聞いた話。 K氏(同僚)は若い頃、すすきのの飲食店に勤めていた。 ある早番の日、同じく早番だった職場の先輩と、仕事上がりに飲み屋に寄った。 …

神社のお姉さん

友達から聞いた話なので詳しくは判らないのだけど、嘘や見栄とは縁のない子が言っていたことなので、きっと実話。 友達は霊感持ちではないが、小学生の頃に霊か神仏としか思えないものに会っ…

鏡の中の話

鏡の中の話だ。 小さい頃、俺はいつも鏡に向かって話し掛けていたという。 もちろん、俺自身にはハッキリとした記憶は無いが、親戚が集まるような場面になると、決まって誰かがその話…

エスカレーター

私がビル警備員のバイトをしていた時の話です。 場所は都内のSデパートですが、当時でも既に一般的な設備は乏しく防火シャッターの開閉は勿論、エスカレーターやエレベーターの設定変更等も…

病室

盛り塩

俺が足を怪我して入院していた時、俺より早くから入院していた奴と仲良くなった。 ある日、消灯後に喫煙所でダベっていると「あ~、部屋帰りたくね~」と言う。 俺と奴は病室が違う。…

次元の歪み

先に断っておきます。 この話には「幽霊」も出てこなければいわゆる「恐い人」も出てきません。 あの出来事が何だったのか、私には今も分かりません。 もし今から私が話す話を…

目(フリー素材)

犯罪者識別能力

高校の時の友達に柔道部の奴がいて、よく繁華街で喧嘩して警察のお世話になっていた。 そいつは身長185センチで体重が100キロという典型的な大男。名前はA。 性格は温厚で意外…

田舎の風景(フリー素材)

おごめご様

おごめご様というのがいると、従妹から聞いた。何でも小学校に出るらしい。 その小学校には俺も通ったんだが、旧館と新館に分かれている。 その二つの棟を繋ぐ渡り廊下の側、植え込み…

無人駅

高九奈駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験をしたのは、私がまだOLをしていた1年半前のことです。 毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車で眠るのが日課でした。混んでい…

マスク(フリーイラスト)

空白の友人

偶に記憶の空白が訪れる。 正確に言うと、「気付いたらいつの間にか数時間が経過していた。そして、ついさっきまで自分が何をしていたのかが判らない」というものなんだけど。 まあ、…