坂道と父

公開日: 心霊ちょっと良い話

坂道(フリー写真)

5年ほど前に父を亡くしました。

体を壊して働けなくなり、自棄になってアルコールやギャンブルに走って借金を作り、最後は

「飲んだら死ぬよ」

と医者に言われながらも、飲み続けて死んでしまいました。

もっと優しくしてあげられたら自棄になることもなかったのかなとか、苦労させられたけど何かできることがあっただろうにと、後悔でいっぱいでした。

父が亡くなった朝、叔母が父が夢枕に立ってお辞儀して行ったと話していました。

挨拶しに来たんだろうねえと言われていましたが、それならどうして私のところに来ないんだろうと、密かに憤慨したものでした。

怖がりで暗い部屋や人気の無い夜道を歩くのは大嫌いな私ですが、いかにも『出そう』な場所に居れば父と会えるような気がして、わざとそういう場所で暫く佇んだりもしました。

あれは、父が亡くなって一ヶ月と少し経った頃でした。

その夜も会社からの帰り道、一人でとぼとぼ歩いていました。

その頃にはもう色々な後悔から、

『お父さんは私を嫌いだったのかな』『優しくしてあげなかった私を恨んでるのかな』

と思い詰めていました。

どうして夢にさえ出てきてくれないんだろうと思っていました。

家へ帰る長い坂道を登って行って、登り切ったところで振り返るのは私の癖です。

振り返って見ると、ずっと下の方に坂を降りて行く男の人が見えました。

一目見て心臓がドキッとしました。

その背中、その歩き方は、父によく似ていました。

思わず小走りで追い掛けましたが、5、6歩行ったところで

『まさかそんなことがあるわけないか』

と我に返りました。

見れば見るほどよく似ていたので、姿が見えなくなるまでと思いぼんやり眺めていると、姿が見えなくなる直前に男の人が立ち止まりました。

男の人は振り返り、こちらに向かって手を振るのです。

『誰に向かって手を振っているんだろう?』

と不思議に思って辺りを見回しても、他に人影はありません。

そう言えば、坂を登って行った私とその人は途中で擦れ違うはずなのに、擦れ違わなかったと後になって気付きました。

混乱したまま手を振り返すと、男の人は一層大きく手を振った後、また歩いて行ってしまいました。

それからは不思議と心が軽くなり、自分は愛されていたのだと、漠然とですが思えるようになりました。

関連記事

優しい抽象的模様(フリー素材)

兵隊さんとの思い出

子どもの頃、いつも知らない人が私を見ていた。 その人はヘルメットを被っていて、襟足には布がひらひらしており、緑色の作業服のような格好。足には包帯が巻かれていた。 小学生にな…

猫(フリー写真)

親猫の導き

アパートで一人暮らしを始めた頃、アパート周辺を猫の親子がうろついていた。親猫と仔猫四匹。 私はどういう訳か親子に懐かれた。 アパートでは飼えないので下手に餌をやるのは避け…

中学校の教室(フリー写真)

このまま行くところ

小学5年生の頃に転校して来た友達と仲良くなって、中学時代も変わらず仲良しだった。 でも彼は中学2年の昼休み中に意識を失い、二度と学校には来なかった。 原因は白血病で、よく…

空(フリー写真)

爺さんの教え

学生の時、爺さんが末期癌でこの世を去った。 悲しかった。ただ、葬式では泣かなかった。泣けなかった。 「人前で泣くな」 が爺さんの教えだったから。 ※ 数日後、母か…

雷(フリー写真)

記憶の中の子供達

私は子供の頃、雷に打たれた事があります。 左腕と両足に火傷を負いましたが、幸いにも大火傷ではありませんでした。 現在は左腕と左足の指先に、微かに火傷の跡が残っているまでに回…

公園のブランコ(フリー写真)

友人を見守る人

これは俺が小学二年生の時の話です。怖くはないのですが、良ければ読んで下さい。 その日、自転車でブラブラしていた俺は、小さな公園があるのを発見した。 ブランコと滑り台、それと…

山

山の神社と巫女の幽霊

これは5年前の話です。当時の私は浮浪者で、東京の中央公園での縄張り争いに敗れ、各地を転々とした後、近畿地方の山中の神社の廃墟に住むようになりました。 麓へ下り、何でも屋として里…

白い蝶(フリー写真)

真っ白な蝶々

私の母が亡くなってから、色々な出来事がありました。 最初は、母の葬儀が終わって夕方家に戻った時のことです。 玄関の黒いドアの真ん中に、真っ白な蝶々がぴったり止まっていまし…

消防車の玩具(フリー写真)

おもちゃの消防車

この話を知っている方も多いかと思いますが、投稿します。 これは毎日新聞の記者さんが実際に聞き、掲載したお話です。 ある日の雨の降る夜、会社から家路を急いでいたAさんが、田…

赤ちゃん

甲高い声

我が家の仏壇には、他より一回り小さな位牌があった。 両親に聞いた話では、生まれる前に流産してしまった俺の兄のものだという。 両親はその子にAと名付け、事ある毎に 「…