記憶の中の子供達

雷(フリー写真)

私は子供の頃、雷に打たれた事があります。

左腕と両足に火傷を負いましたが、幸いにも大火傷ではありませんでした。

現在は左腕と左足の指先に、微かに火傷の跡が残っているまでに回復しました。

よく雷に打たれた人が不思議な力を持つようになったとか、特別な能力に目覚めたとか、そういう話を聞きますが、残念ながら私にはそういう事はありませんでした。

ですが、不思議な体験をした事が一度だけあります。

それは雷に打たれて病院に運ばれている時の話です。

私は救急車で病院に運ばれたらしいのですが、病院に運ばれるまで意識が全く無かったらしいです。

しかし、何故かその時の記憶が今でも鮮明に残っているのです。

近所のおばさんが気絶している私を見つけ、駆け寄って来た時に裸足だった事。

知らせを聞いて駆け付けた母親が、何故か手ぬぐいを沢山抱えていた事。

救急車に乗っていた隊員の人の顔や、救急車の中の様子。

病院で慌ただしく動いていた看護婦さん。真剣な顔で顔を覗き込んでいたお医者さん。

等など、何だかテレビ画面で見ているような感じで、凄く客観的に見ているような感覚でした。

その時の様子が記憶に残っているんです。

その時に見えていた事を、後で母親に聞いてみると、何故か全部当たっていました。

私としては、半分はリアルな夢を見ていたという感覚があり、もう半分は本当に起こっていた事だという、変な確信のようなものがありました。

ここまでは臨死体験や幽体離脱などで説明できるかもしれませんが、本当に不思議なのはここからなのです。

その意識を失っている時に見たものの中に、現実には居なかった人が見えていた記憶があるのです。

救急車に乗せられるまでに私の側に居た人というのは、私の母親、近所のおばさん、その家の息子さん(救急車を呼んでくれた)。

それから通りがかりで心配して車から降りて来た近所のお兄さんの四人しか居なかったはずなのですが、私の記憶の中では、その四人以外に、あと数人誰かが居たような気がするのです。

何故かそこの記憶だけ曖昧なのですが、その時の私と同じ年頃の子供が三人か四人、もしかするともっと居たかもしれないし、一人しか居なかったかもしれない(ごめんなさい、思い出そうとすると余計曖昧になってしまって…)。

その子供たちが、救急車が来るまで私の体を一生懸命さすっているのです。

額の辺りを撫でていたり、胸の辺りをぐるぐる手の平でさすったり、火傷していた所にじっと手を当てていたり…。

とても温かいような、ほっとするような、気持ちの良い感覚でした。

その時は、何故そんな事をしているのか疑問に思いましたが、何だか必死な感じがしたので、助けようとしてくれているのだろうと思いました。

しかし後で母親にその事を話すと、そんな子達は居なかったし、下手に動かすといけないからと、誰もさすったりなどしていなかったそうです。

ただ、うちの近所には昔火事で亡くなった兄弟が居て、その家の前には今でも五体のお地蔵さんが祀られているのです。

そこのおばちゃんが怪我で入院した時に、数日そのお地蔵さんにお花とお菓子をお供えするのを手伝った事があって、私の母が言うには、

「その子達がお礼に命を助けてくれたのかもね」

と言っていました。

今は地元を離れて東京の方に出て来ていますが、偶に実家に帰った時は、簡単ながらお花をお供えして、その時のお礼を言うようにしています。

関連記事

トンネル(フリー写真)

壁の向こう側

トンネルで不思議な現象に出遭った。 そんな話をよく聞くのだが、実は私にもそんな経験がある。 この時期になると思い出すのだ。 ※ ちょうど冬休みに入った日のこと…

外でお経を読むこと

一応これでも修験道の行者をやっています。お寺と師弟関係を結び、京都にある某本山で僧籍を持っています。 そんな私が駆け出しの頃に体験した怖い話です。 やはり修行をしていますと…

電話機

過去への通話

遡ること、今から15年以上前の高校時代、母から奇妙な話を聞かされたことがある。母は言った。「昨日、お前から電話がかかってきた。『もうすぐ○○(私たちが住んでいるところ)に到着する』と…

蛇神様の奥宮(宮大工3)

お稲荷さま騒動から3年ほど経った晩秋の話。 宮大工の修行は厳しく、なかなか一人前まで続く者は居ない。 また、最近は元より、今から十年以上前の当時でも志願してくる若者は少なか…

8周目

俺には、幼馴染の女の子がいた。家も近くて親同士の仲も良く、俺とその子も同い年ってこともあって小さい頃から一緒に遊んでた。 まあ、大体そういう関係ってのは、歳を取るにつれて男の側が…

枕(フリー写真)

ひとりおしゃべり

「ひとりおしゃべり」というものをご存知でしょうか。 降霊術の一つだそうで、椅子を二つ用意して片方に座り、もう一つの空いた椅子に向かっておしゃべりを続けると霊が出るというものです…

体温計(フリー写真)

太いお姉ちゃん

去年の話なのだが、5歳の娘が急に高熱を出し、慌てて近くの病院へ連れて行った。 そして風邪と診断され、処方された薬を3日間飲ませていたが、症状は一向に良くならず。 『ひょっと…

スローになる空間

友達の家に手応えのある変な空間がありました。 何もないところで手をふると、そこだけスローになる。 それは空中に留まっており、撫で回してみるとバスケットボールぐらいの大きさ。…

白い空間

誰もいない世界

私は2年前まで看護師をしていました。 今は派遣事務の仕事に就いていますが、我ながらよくあの殺人的なシフトをこなしていたなと感心します。17、8時間の拘束は当たり前の世界ですから。…

玄関

マンデラ効果

これは私が中学生の頃、夏休みを目前に控えた、蒸し暑いある朝の出来事です。 朝食を終え、のんびりと準備を整えて玄関に向かいました。 スニーカーのつま先を土間にとんとんと叩き…