三文字

公開日: 怖い話 | 意味がわかると怖い話

Telephone-art

俺は、某所のある古いアパートで一人暮らしをしている。このアパートは二階建てで、各階四号室までのごく普通のアパートだ。

ちなみに俺は104号室に住んでいる。ある日、いつものスーパーに晩メシを買いに行こうと外に出たら、アパートの前にはパトカーが数台止まっていた。

何だろうと思いながらも、そのままスーパーに足を進めた。そして、そこでたまたま隣に住んでいるYさんに会った。

そして、Yさんは俺に何とも奇妙な事を聞いてきた。

「お宅の部屋、何ともない?」

「いや、別に今の所は…。Yさんの部屋では何かあったのですか?」

俺は聞き返した。するとYさんは重々しい口を開き喋り始めた。

「実は昨日の夜中、201号室の人と101号室の人が、ほぼ同じ時刻に目玉と首を取られて死んでるんだって。

それで、102号室の人が言ってたんだけど、夜11時頃に電話の鳴る音が聞こえたんだって。

しばらく経ってその音が消えたと思ったら、何て言ったか聞こえなかったけど、201号室から、数分後に101号室から、決まった三文字の言葉が聞こえたんだって。それと同時に意味不明な叫び声が…。

それで、102の人が凄く怯えていて、次は自分なんじゃないかって…。だから今日はうちに泊めてやる事にしたのさ。若い女性だから、一人じゃやっぱり不謹慎だろうからねえ。

まあ、空手五段のバリバリ主婦のあたしがついてればまず大丈夫だと思うけどね。けどもし何かあったら助けに来るんだよ!一応隣さんなんだからさ!」

「は、はい…どうも…」

俺がそう言うと103の主婦は買い物を済ませ、部屋に戻っていった。俺も晩メシを買い部屋に戻った。

しかし、いつの間にそんな事件が…。俺、昨日は早く寝たからな…。よし、今日は念のため遅くまで起きてるか。

まあ、おそらく何かの偶然だと思うが…。しかし、ほぼ同時に電話が来たことといい、三文字の言葉といい…何か不気味だな。

これでYさんたちに何かあったら洒落にならないぞ。

そう思いながら晩メシを食べ、それから黙々と雑誌を読んでいた。

気付けばもう11時か。まあ30分ぐらい布団かぶって待って、何も無かったらそのまま寝るか…。

そしてしばらく待って、10分経ってから眠くなってきた。もう良いだろうと思い、眠りに落ちようとした時、ある音によって一瞬で目が覚めた。

「プルルルル」

103からだ。そしてよく耳を澄ますと、斜め隣の203、その隣の202号室からも聞こえてくる。

おそらく102号室も鳴ってるであろう。こんな事があろうか。同時に4つの部屋の電話が鳴るなんて…。すると上の方の電話の音が消えた。

何も知らずに取ったのであろうか。そして上から微かに声が聞こえた。

それは確かに三文字だったが、上の方だったため、よく聞き取れなかった。しかし、それは確かにその声は三文字だった。しかも、何かボソッと呟くような…。

今まで半信半疑だった俺も、いよいよ怖くなってきた。Yさんの言ってた事が、今のところ現実に起きている。

ところでYさんたちは? まだ電話は鳴っている。警戒して取っていないのか。その方がおそらく正解だ。

「上は死んだな」

何故か俺はほぼ確信していた。しかし、まだ102と103はまだ電話が鳴っている。

俺は、二人がいる103号室に行くことにした。急いで靴を履き、外に出た。

まだ電話は鳴っている。お願いだ、取らないでくれ…取らないでくれ…そう思いながら103のドアを開けた。

「その電話を取るな!」

ところがもう遅かった。恐怖に耐えかねた主婦のYさんが、電話を取ってしまったのだ。すると、Yさんはしばらく受話器に耳を当て、しばらくして主婦は例の三文字の言葉を放った。

「はたよ」

何て意味不明な言葉だ…何かかなり意味深いものを感じ、何故か物凄い寒気がしてくる。

そして、102の若い女性がいつの間にかいなくなっていた。102に戻ったのか? 危ない!

102はまだ電話が鳴っている!取ったら…おそらく…!そう思ってた矢先、電話の音が消え、また聞こえた。

「はたよ」

もう終わりだ。すると、俺の部屋からも電話の音が聞こえてきた。まさか、このアパート全体に!?まあいい、そんなの取らないに決まってる!まず女性の所に!

そう思って102のドアを蹴飛ばした!

女性は無事だった。電話を取った後、部屋の隅でうずくまっていた。ひとまずホッとした。しかし、俺は忘れていた。あの主婦は…?

俺は急いで103に向かった。ドアを開けると、驚いた。主婦も無事だ。小刻みに震えながらやはり部屋の隅でうずくまっていた。僕は逆に不思議に思った。

何故電話を取った二人が助かったのか…? ただのイタズラだったのか? いや、それは無い。実際にそれで101と201の人は目玉を取られて首を刈られ殺されている。

待てよ? 101と201の人は電話を取ったのか? もしかして、取ったから死んだんじゃなくて「取らなかった」から死んだんじゃ…。

寒気がした。まだ俺は電話を取っていない!まだ電話は鳴っている。

「急げ!」

俺は焦りながらも、急いで自分の部屋に戻った。

「プルルルル」

「プルルルル」

「プルルルル」

良かった。まだ電話は鳴っている!あれを取れば……助かる…助かるんだあ!俺は急いで電話を取った。だが、それは自分が予想していた三文字とは全く違う言葉だった。

「おそい」

そしてノックの音がした。

抽象画

娘と狛犬

5歳になる娘と散歩で立ち寄った神社でおみくじを引いた時、3回連続で凶が出た。 こんな事もあるのかと驚きながら家に帰ると、嫁が訝しげな顔で言った。 「それ、どうしたの?」 …

山道(フリー写真)

掛け声の正体

無名に近い芸能人の方がテレビで語っていた怖い話。 その方の実家近くに、子供の頃から絶対に登ってはいけないと言われていた山があった。 高校時代のある日、仲間数人と連れ立って、…

霊視

あるテレビ番組のディレクターが心霊番組の撮影をしていた。 母親、息子、娘の3人家族のインタビューカットから始まった。 彼らは目に涙を浮かべながら、父親の事を話してくれた。 …

疫病神

20年くらい前、高校生の時一人で留守番をしていたら、インターホンが鳴った。 出てみると、乞食みたいなのが立っていて「この家には死神がついている」と言い残して立ち去っていった。 それから…

母の弁当

中学校に入ってから1人の不良にずっと虐められてた。 自分の持ち物に『死ね』と書かれたり殴られたりもしていて、俺はちょっと鬱になってたと思う。 心配する母にガキだった俺はきつ…

少女

霊感を持つ女

霊感がある知人の話。彼女曰く、霊感というのは遺伝的なものらしい。 彼女の母方の家系では、稀に霊感を持つ女が生まれるのだと言う。 彼女が子供の頃の事、母方の祖父の初盆で本家に…

蔵(フリー写真)

漬物石

去年の7月のことだ。 俺の祖父と祖母は老人ホームで既に他界していて、実家を管理する人がいなかったから、荒れ放題になってしまっていた。 本来ならば、相続の関係で俺の母親の姉(…

アリス(フリーイラスト)

アリス症候群の恐怖

自分は小さい頃から「不思議の国のアリス症候群」の症状があった。 時々遠近感が曖昧になったり、周りの物が大きくなったり小さくなったりする感覚に陥る。 大抵の場合、じっとしてい…

神秘的な森

角田の森

あれは小学6年の夏休みの事でした。 友人のHとTが角田の森で遊んでいた時、Hが奥の廃屋へ行ってみようと言い出したそうです。 当時、私達は角田の森でよく遊んでいました。 …

台風の夜

私が友人と4人でキャンプに出かけた時のことです。 ちょうど台風が日本に近づいている時でしたが、日本上陸はしないと天気予報は報じていたので、キャンプを強行したのでした。 しか…