違和感

赤ちゃん(フリー写真)

私の母方の祖母は、以前産婆をしていました。

以前と言ってもかなり昔で、今から50年前くらいになると思います。

「どんな子も小さい時は、まるで天使のようにかわいいもんだ」

と、幼い私によく話をしてくれました。とても楽しかったのを憶えています。

熱いお湯、清潔なシーツと毛布の用意を忘れないこと、赤ちゃんが生まれた時の感動、お母さんの泣いて喜ぶ姿。

そういう場に居合わせられる事が、産婆をしていて本当に幸せだということ。

幼い私に聞かせるので当然の事なのですが、祖母は産婆という仕事の明るい部分だけを、おもしろ可笑しく聞かせてくれました。

そんな祖母も、一年半前に亡くなりました。

最近になって、祖母の思い出話を笑って出来るようになった母に、

「そう言えばおばあちゃん、よく産婆の話をしてくれたよね」

と私が言ったところ、この仕事の暗い部分について母から聞くこととなりました。

そのお話をしたいと思います。

これは私の母が、今から十年くらい前に、直接祖母から聞いた話です。

その日も祖母は、今にも生まれそうな産婦の家へ行き、朝から出産の手伝いをしていました。

この産婦さんは、出産の時だというのに風邪をこじらせており、周りの人はとても心配していました。

祖母の他にはSさんという、当時35歳の産婆さんも手伝いに来ていて、

「家が近いし何かと人手もいるでしょ」

と、親切な人でした。

Sさんとは何度か一緒に仕事をしたことがあったので、とても心強かったようです。

産婦のご家族や近所の人も、今か今かと待っていたのですが、昼になっても夜になってもなかなか生まれません。

そこで、みんな一旦落ち着こうということになりました。

祖母とSさんは相談し、

「夜は私たち産婆が近くに付いて、代わり交代に眠るようにします。任せてください」

と、ご家族に話しました。

産婦の母親は「私もそばに」と言ったらしいのですが、祖母とSさんは、

「気疲れしていらっしゃるでしょうから、それにその時はすぐ起こします」

ということで、了解を得たそうです。

2時間ずつの交代で、祖母がSさんから番を受け、また2時間経ち、今度は祖母がSさんに番を預けて、そしてまた2時間経ち…を何度か繰り返しました。

祖母は、風邪の熱が夜中に上がるかもなと心配していましたが、思ったほど上がらなかったので、このまま無事に乗り切れと祈っていたのだそうです。

祖母は、産婦さんの苦しい陣痛の声で目が覚めました。

ぱっと見ると、既にSさんは真剣に分娩の手助けをしていました。

祖母は何となく違和感を感じながら、急いで取り上げの手伝いに加わりました。

物音に気付き、産婦の母親が起こしに行く前に飛んで来ました(その村では、母親以外の家族は分娩する部屋に入らないという暗黙の了解があり、他の家族は別の部屋でひたすら待っていました)。

母親は娘の手を握っていました。

そしてSさんが赤ん坊を取り上げ、どうにか無事生まれました。

産婦さんも意識がはっきりしていたので、産婦の母親と私の祖母がホッとしていると、Sさんが言うのです。

「この子、目ん玉が無いわ…」

祖母は、頭半分母親から出て来た時の赤ん坊の顔を、確かに見たと言います。

顔、指の本数などは、取り上げた産婆が必ず確認することなので、今回確認するのはSさんだったのですが、祖母はついいつもの癖で確認したのだそうです。

確かに目は開いていなかったが、下にはちゃんと眼球の盛り上がりを確認していた、と。

赤ん坊の母親は半狂乱になり、うつ症状に陥りましたが、何年後かに見た時はその子を可愛がって育てていたと聞きました。

祖母は「ずっと言い出せなかった」と、私の母に打ち明けました。

「万が一自分の見間違いだったらどうしよう」と。

しかし今でも、

「Sさんがあの赤ん坊の目を、故意に潰したのではないかと、疑わずにはいられない」

と母に言ったそうです。

あの時、祖母が産婦さんの陣痛の声でぱっと目が覚めた時の違和感は、後に冷静になって考えると、

「Sさんはなぜ私に一言『起きて』と声をかけてくれなかったのか」

ということでした。

Sさんが一方的に、その産婦さんに何か恨みを持っていたのではないか。

それとも祖母の思い違いで、その子は本当に障害児として生まれて来たのか。

今となっては何も判らないそうです。

関連記事

折詰め

近所の中華屋でラーメンを食ったんだが、金を払おうとしたら店主がいらないと言うんだ。 「今日でお店終わり。あなたが最後のお客さん。ひいきにしてくれてありがとう。これ、おみやげ」と、…

人形の夢

前月に学校を辞めたゼミの先輩が残して行った荷物がある、という話は久保から聞いた。 殆ど使われていない埃っぽい実験準備室の隅っこに置かれた更衣ロッカーの中。 汚れたつなぎや新…

インコ(フリー写真)

インコの証言

これはテレビ番組『探偵!ナイトスクープ』で取り上げられた実際のエピソードです。 依頼内容は、保護した迷いインコの飼い主を見つけて欲しいというものでした。 そのインコは「ピ…

峠

かんのけ坂

今年の2月に起きた本当の話。 大学4年で就職も決まり、学校生活も落ち着いたので、念願の車の免許を取るべく免許合宿に行ったんだ。 俺の地元は近畿なのだが、合宿場所は中国地方だ…

滝壺(ゆんフリー素材)

好きだった叔父さん

小学生の頃、家に叔父さんが居候していた。 叔父さんは工場の仕事をクビになり、家賃も払えなくなってアパートを追い出され、毎日やることも無く俺んちでゴロゴロしていた。 収入も無…

彼氏からのメール

若い女性があるマンションに一人で住んでいた。 彼女には、交際して2年の彼氏がおり、いつかは結婚もあり得るくらい交際は順調だった。 ある日の晩、彼氏からのメールを受信した。 …

女性のフリーイラスト

晴美の末路

へへへ、おはようございます。 今日は生憎天気が悪いようで。あの時もちょうど今日みたいな雨空だったな。 あ、いえね、こっちの話でして。え? 聞きたい? そんな事、誰も言ってな…

峠の道

道連れ

夏のある日、二組のカップルが海水浴に出かけました。 仮にA君、A君の彼女、B君、B君の彼女とします。 A君はバイクを持っていたので一人で乗り、B君は車を持っていたので残りの…

廃工場(フリー素材)

溶接

大学一回生の冬。俺は自分の部屋で英語の課題を片付けていた。 その頃はまだそれなりに授業も出ていたし、単位も何とか取ろうと頑張っていた。 ショボショボする目で辞書の細い字を指…

田舎の夕焼け(フリー素材)

辰眼童(シマナオ)さま

もう8年前になるかな…。 当時はまだ高校生で、夏休みの時期でした。 6年ぶりに遠くに住んでる祖父母に会うと父が言いました。 俺は夏休みもそろそろ終わりで、遊ぶ金も使い…