ドルフィンリング

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

ドルフィンリング

ドルフィンリングというイルカの形をした指輪が流行った大昔の話。

当時、私は小学校低学年でした。10歳年の離れた姉はいわゆる不良で、夏休みになるとほぼ毎晩不良仲間を家に連れて来ては親と喧嘩をしていた。

いつも家に遊びに来ていたのは、子供嫌いのお兄さん(以下A)、優しいお姉さん(以下B)の二人だった。

Aさんは私が姉の部屋に近付くと凄く怒って「ガキがくんじゃねーよ!」と怒鳴り散らすのね。

その度にBさんや他の人たちが「小さい子にそんな事言うなよ~」とフォローしてくれて、「Cちゃん(私)だって遊びたかったんだよね」と言ってお菓子をくれたり、部屋に入れてくれた。

正直、私はAさんが嫌いだった。

だって人の家に来て泊って行ったりするのに優しくしてくれないし、私が姉の部屋に近付こうとすると「チッ!」と舌打ちして威嚇するし、たまに外で会っても「ガンくれてんじゃねーぞ!」などと言ったりして、とにかく怖かったから。

逆にBさんのことは大好きだった。

BさんはAさんと違い、家に来る度に花火やお菓子をくれたり、Aさんのフォローもしてくれたり、外で会えば必ず声をかけてくれて、友達のいない私が寂しいだろうからと一緒に遊んでくれたりもしたんだ。

Bさんの口癖は「Cちゃんが私の妹ならいいのに」だった。

そんな荒れた夏休み(我が家の黒歴史)が終りに差し掛かったある日、急にAさんがドルフィンリングをくれた。

姉の部屋にも行かず私の部屋に来て、「ほら」とピンクのラッピングした箱を投げてよこした。その中に入っていた。

『誕生日でも何でもない普通の日なのにおかしいな?』とは思ったけど、友達がいなさ過ぎて頭がお花畑だった私は「やっとこのお兄さんとも仲良くできるんだ!」と思った。

当時の流行り物だったし、初めてAさんがプレゼントしてくれた物で、当時の私の指には親指でもブカブカだったけど凄く嬉しくて、貰った日は握りしめて寝たんだ。

そしたら真夜中に手が熱くなって驚いて目が覚めた。

Aさんから貰った指輪が焼けたように熱くなっていた。

「せっかく貰った指輪が壊れた~!」とギャン泣きしたのを今でも覚えているんだけど、誰も様子を見に来てくれないのね。

真夜中だから仕方がないんだけど、横に寝ていたはずの母もいなくて、流石におかしいなと思った。

指輪はその頃には熱くなくなっていて、その指輪を握り締めて明かりが点いていたリビングに行ったら、両親が真っ青な顔して「お姉ちゃんが事故に遭った」と言った。

この辺りはもう殆ど覚えていないんだけど、姉とその不良仲間たちがバイクでどこぞの山へ遊びに行き、その帰りに仲間全員バイクの玉突き事故に遭ったらしい。

姉の容態は、電話ではよく判らなかったけどとにかく危ない状態だったらしい。

それなのに両親はリビングにいて、ちっとも病院に行こうとしないの。

私はパニックになって「おねーちゃんが死んじゃうかも知れない!病院に行こうよ!」と泣いて訴えたが、両親は頑として動かなかったのね。

それで私が自棄になって「私だけでも行くから!」とパジャマのまま玄関に向かったら、父が全身で阻止してきた。

私はAAのズサーみたいな感じでドアに突っ込んで行く父の異常さが怖くてまた泣いた。

母親は「Cちゃんお部屋にもどろ? ね? ね?」と一生懸命宥めてくれるんだけど、その母親の顔も泣きそうというか怯えまくっていた。

その両親の異常な雰囲気で、私も「あ、コリャなんか変だぞ?」と妙に冷静になり、よく見ると両親はちゃんと外着に着替えていたんだ。

『何でだろう』と思った瞬間、ピンポンが鳴った。Bさんの声が聞こえて、

「Cちゃん迎えに来たよ、お姉ちゃんの所においでー!」

みたいな事を言っていた。

私は「Bさんが迎えにきた!おねーちゃんところ行こう」と親に言ったんだけど、両親はすっかり怯えきっていて顔も真っ青なの。

母親は私を全力で抱き締めて苦しかったし、父親は何かブツブツ言い出すし、かなり異常な状況だった。

あまりに異常過ぎて『私は親が狂った!』と思い、Bさんの名前を呼びまくった。

「Bさん怖いよ!おねーちゃんが死んじゃう!パパとママがおかしくなった!!Bさん!Bさん!!」

でも相変わらずBさんは助けてくれるどころか玄関の外で

「Cちゃん、お姉ちゃんのところにおいで」

しか言わないの。

しかも声は凄く冷静…というか寧ろ楽しそうな感じ。

「Cちゃーん、お姉ちゃんの所おいでー」

「Bさん怖いよ!たすけて!」

どのくらいそのままギャーギャー叫んでいたか分からないけど、急にまたAさんから貰った指輪が熱くなった。

手を離そうとしたのだけど、手だけ金縛りに遭ったみたいにグーの形のまま動かない。

その内喉が苦しくなり、声がうまく出なくなってきて、終いには叫んでいるつもりが声が全く出なくなった。

口をパクパクさせているのに声が出なくなった私を母親が見てぎょっとしていたけど、声が出なくなったせいで更にパニックが加速して暴れる私を抱き締める力は緩めてくれなかった。

その間もBさんは楽しそうに私を呼んでいた。

その内掠れた声が出てきたと思ったら、今度は勝手に言葉が溢れてきた。

「お前なんか私のお姉ちゃんじゃない!私のお姉ちゃんは○○(姉のフルネーム)だ!!」

「私は知ってるんだぞ、私に友達がいなくなったのは、お前(Bさん)が私の友達をいじめて私に近寄るなって言ったからだ!!」

「お前が持ってきたお菓子や花火は、全部□□(近所の商店)で盗んだ物だ!気持ち悪い!!」

「お前なんか大嫌いだ!お前は私のお姉ちゃんじゃない!帰れ!二度と家に来るな!」

「私の家族は全員こっちにいる!私をそっちに連れて行こうとするな!!!」

実際はもっと田舎のヤンキー口調で、方言も入っていたけど大体こんなことを叫んだ。

と言うか、この叫んだ内容について私は全然知らなかった。

Bさんが私の友達を苛めて無くした事も、いつもくれるお菓子が盗品だった事も。

パニック状態だったのに更にパニックに陥り、そこから先は何も覚えていない。

多分気を失ったんだと思う。

目が覚めたらもう朝で、泣き腫らした母親とげっそりした父親がいた。

そして「病院から連絡があった。お姉ちゃんは足を折っただけだよ。お昼になったらお見舞いに行こう」と言ってくれた。

また、その時は理解できなかったけど、「A君にお礼を言いなさい。その指輪は一生大事にしなさい」と言われた。

ここまで書いたらもう察しが付いている人もいると思うけど、姉たちが起こした事故でBさんは亡くなっていました。

それも両親が病院から連絡を貰うより前…多分即死に近かったんだと思います。

それなのに両親が病院に行こうとしたら玄関の向こう側にBさんが見えたらしい。

姉と一緒に出かけたはずの彼女が無事でいるはずないと思った両親は、家から出るに出られず、時々

「Cちゃんを迎えに来ました。あけてください」

と聞こえてくる声が怖くてリビングにいたそうな。

そしてAさんも事故当時は意識が無くて危うい状況でしたが、無事意識を取り戻しました。

面会できるまで回復を待ってお見舞いに行った時、Aさんはろれつの回らない状態で、泣きながらぽつぽつと話してくれました。

Bさんがなぜか私に執着して「Cちゃんは妹のようだ」「妹にしたい」「C(私)は私の妹!他の子と仲良くさせたくない、一緒にいる!」と頻りに言っていた事や、万引きしたお菓子を与えていた事など。

そして、Bさんに懐いていた私を遠ざける方法が分からず、無闇に怒鳴ったりして申し訳なかった。流行のアクセサリーを持っていれば女の子だから友達ができるんじゃないかと思い指輪をあげた…と話してくれました。

あれからもう15年以上経つけど、私は毎年夏はお盆が終わるまで帰省できないでいる。

Bさんが私を諦めていないからだと姉や両親は言うけど、確かに夏場になると例の指輪が焼けたように熱くなって変な事が起きる時があります。

Bさんの姿を両親が見たのはこれっきりですが、姉は毎年見ているそうです。

年を重ねる毎に輪郭が変わってきて、ここ数年はほぼ別人(数年前には大きな犬っぽかったらしい)のようになっているらしく、お盆の送り盆に来るそうです。

お祓いは何度か頼んでいますが、やはりお盆の時だけは来てしまうそうで…。

私はBさん関係以外の霊感は全く無いので解りませんが、姉は「なんとなくわかる」という人なので、そういうものかもしれないと納得しています。

実家も引越しを考えたそうなのですが、なぜか引越しをしていません。

私だけ中学進学と同時に父方の叔母の家に預けられていました。

残念ながら実話です。

関連記事

子供の手(フリー写真)

帰って来た子供

町の外れに、ある夫婦が住んでいました。 その夫婦にはまだ幼い子供が居ました。 ※ ある日の事です。 外で遊んでいた子供が、泣きながら家に帰って来ました。 母親が心…

カオル

バイト先の会社の寮で、幽霊騒ぎがあった。 俺は入社して1年も経たないのでよく知らなかったが、以前から気味の悪い事が起こっていたらしい。 寮に入っている社員のTさんの部屋が、…

マンション(フリー写真)

縦に並んだ顔

自動車事故に遭い鞭打ち症になったAさんは、仕事も出来なさそうなので会社を一週間ほど休むことにした。 Aさんは結婚しているが、奥さんは働いているため昼間は一人だった。 最初の…

ゲームセンター(フリー写真)

早く閉まるゲーセン

もう3年以上前になるかしら。 当時行き付けだったゲーセンは、何故だか知らないが必ず22時に閉店していた。 元々寂れたゲーセンではなかったし、大学の近くだったのもあってか、…

バス

不可解な手の出現

都市部の朝のバスはいつも通り混雑していました。 毎日の通勤ルーチンの一部となっていたこの時間、私は特定の席を選ぶ習慣がありました。 なぜなら、運転手のすぐ後ろの席からの視…

いざない

その頃、私は海岸近くの住宅工事を請け負ってました。 季節は7月初旬で、昼休みには海岸で弁当を食うのが日課でした。 初めは一人で食べに行ってましたが、途中から仲良くなった同年…

呼ばれてる

皆さんは深夜、急に喉が渇いて水を飲みに2階から1階まで降りた事はありませんか? もしかしたらマンションやアパート、平屋建ての方もいるかもしれませんが。 そんな時は霊に呼ばれ…

田舎

夏休みの訪問

中学1年の夏、私の祖母の兄、泰造さんが亡くなりました。私はほとんど面識がなかったものの、夏休みということで両親と一緒に葬式に参列するため、初めて泰造さんの屋敷を訪れました。 そ…

教室(フリー写真)

余るプリント

この間久しぶりに会った、20年来の幼馴染から聞いた話。 幼馴染(A男)は、ある女子高で英語の教師を勤めていた。 Aはいつも英語を教えるクラスの生徒に配るプリントを校内のコ…

横穴

ゆうちゃんとトミー

中学生時代の友達で「ゆうちゃん」という男がいた。 彼は直感が優れていて、何かの危険が迫っていると「嫌な感じがする」と呟き、さりげなく回避行動に出られるタイプの男だった。 俺…