三度目の異世界

三度目の異世界

これまでに私は、三度、異世界に行ったことがあります。

最初は9歳か10歳の頃。
二度目は23歳の頃。
そして三度目は、今から10年前、36歳の頃でした。

不思議なことに、その世界へ行くのは、いつも決まって、私生活がどうしようもなくボロボロな時だったのです。

一度目は、学校で激しくいじめられ、家庭も崩壊していた頃でした。
父と母は毎晩のように激しく喧嘩をし、テレビの音すら許されず、私はただ布団に潜って目を閉じていました。

ある夜、目を覚ますと、まだ深夜でした。
なぜか、誰に呼ばれたのかも分からず、私はふらふらと外に出ていました。

そこから記憶がなく、次に気づいたとき、私は見知らぬ森の中を歩いていたのです。

子ども心に「ジャングルのようだ」と思いました。

いつの間にか夕方のような時間になっていて、眠気もあって頭はぼんやりとしていました。
どれだけ彷徨ったのか、数十分だったのか数時間だったのか、定かではありません。

やがて、森で一人の老婆に出会いました。
彼女は私を小さな集落へと連れて行ってくれたのです。

そこは東南アジアの奥地にあるような村でした。
電気製品はなく、昔ながらの素朴な生活が営まれていました。

老婆は、どこか外国人のような片言の日本語を話し、家族も私を温かく迎えてくれました。

彼女の家族は、若い夫婦と子どもが五人。
皆元気で、私はすぐにその子どもたちと打ち解けました。

温かい家庭を知らなかった私は、夢中で遊びまわり、心から「ここにずっといたい」と思ったのです。

それから三日ほどが経った頃、子どもたちに呼ばれて家の外に出ようとした瞬間、私は現実の世界へと戻されていました。

気づけば夜の自宅玄関先に、ぼんやりと立ち尽くしていました。

後ろから母親の怒鳴り声が飛び、私はビクッと振り返りました。

異世界で三日を過ごしたはずなのに、現実ではほとんど時間が経っていなかったのです。

本来なら、親に「こんなことがあった」と話すところでしょう。
けれど、常にピリピリとした家の空気の中、私はそれを話す気にもなれず、
『あれは夢だったんだ』と自分に言い聞かせるしかありませんでした。

ツルで切った手の傷も、泥だらけの服も、すべては夢の証拠とはならなかったのです。

その後、両親は離婚。
私は母親の実家に預けられ、数年を過ごしました。

10年以上の月日が流れ、私は高校を卒業して上京しました。
当時はまだ経済的に苦しく、働きながらの生活。

ブラック企業に勤め、家と会社の往復。
疲れ果てた心と身体。

そんな生活の中、23歳の時、私は再びあの世界へ行くことになったのです。

数ヶ月ぶりの休日、朝から酒を飲み、ふらふらと洗面所に向かおうとした時、目眩に襲われました。

次の瞬間、私はあの森に立っていたのです。

裸足で、酔った体で、森を歩くのは困難でした。

それでも、あの家族に会いたくて、私は必死で歩こうとしました。

やがて声をかけてきたのは、若い女性でした。

どことなく、あのときの老婆に似ていました。

彼女は片言の日本語で私に話しかけ、近くに村があると教えてくれました。

その村は、まさに私が子どもの頃に訪れたあの村でした。

私は彼女の家に泊まることになりました。

原始的な暮らしでしたが、彼女の助けもあり、私はその生活に馴染んでいきました。

彼女に惹かれていた私は、いつしか恋人のような関係となり、穏やかな生活を送りました。

しかし、またもや突然、その時間は終わりを告げました。

ある日、目覚めると、私は現実世界へと戻っていたのです。

再び現実の荒波にもまれながら、私は年齢を重ね、36歳になりました。

一度は結婚もしましたが、妻との関係は破綻。

私はまた孤独と混乱の中にいました。

その時、三度目の訪れがありました。

会社の帰り道、突然、私はあの森に引き戻されたのです。

森を抜けて村へとたどり着き、彼女の家を訪ねました。

そこにいたのは、9歳か10歳ほどの少女。

彼女の母親は病に伏しており、父親はすでに他界しているとのことでした。

少女は私に警戒心を抱きながらも、村の人々の助けを借りて、私は再びその地で暮らし始めました。

私は少女の面倒を見るようになり、やがて、彼女があの時の女性、そして老婆であったことを知りました。

彼女に日本語を教えたのも、幼き頃の私自身だったのです。

三年が経ち、私はその生活に完全に馴染んでいました。

しかし、ある日、またもや現実世界へ引き戻されてしまいました。

体には三年間の痕跡が刻まれており、誰も信じてはくれません。

もう二度と、あの世界には行けないのかもしれない――

そう思いながらも、私は今日も、あの森の入口を探し続けています。

関連記事

住宅街

迷子の時間

20年ほど前の話ですが、当時私は小学4年生でした。 近所には変わった形をしたすり鉢状の滑り台がある公園があり、それは小学生にとって非常に人気のある遊び場でした。学校が終わるとす…

男の子のシルエット(フリー素材)

消えて行く同級生

小学校から仲の良かったAとBと自分。 高校からは学校が分かれたのだが、お互い実家は近所だったので偶に町中で会ったりしていた。 ※ しかし私が県外の専門学校へ入学し、Bが市内の…

餓鬼魂

もう30年程前になるか、自分が小学生の頃の話。 当時の千葉県は鉄道や主要街道から少し奥に入ると、普通に林が広がっていた。 市内にはそう広くない林が点在し、しかも民家から距離…

民宿の部屋

白無垢の花嫁

私が小学校低学年の頃、夏休みには家族で田舎を訪れることが恒例でした。 そこには、私たちが毎回宿泊する古びた民宿がありました。 各部屋の入り口は襖で、玄関はすりガラスの引き…

白い空間

誰もいない世界

私は2年前まで看護師をしていました。 今は派遣事務の仕事に就いていますが、我ながらよくあの殺人的なシフトをこなしていたなと感心します。17、8時間の拘束は当たり前の世界ですから。…

女性のシルエット(フリー素材)

この女になろうと思った

友達が経験した話です。 高校の卒業式に、友人Aは同級生で親友だった男Bに告白された(Aも男)。 Aはショックで混乱しつつも、Bを傷付けないよう丁寧にお断りしたそうだが、Bか…

障子の穴

自分がまだ小学校高学年の頃の話。 当時の自分の部屋は畳と障子の和室で、布団を敷いて寝る生活だった。 ある晩、高熱を出して寝込んでいた自分は、真夜中にふと目が覚めた。寝込んで…

大学校舎(フリー写真)

NO BADY

二ヶ月ほど前に体験した話です。 もしかしたら夢だったのかもしれませんが聞いて下さい。 ※ 朝、起きたのが10時だった。 『もう、10時か…』 大学は9時半から始ま…

雷(フリー写真)

記憶の中の子供達

私は子供の頃、雷に打たれた事があります。 左腕と両足に火傷を負いましたが、幸いにも大火傷ではありませんでした。 現在は左腕と左足の指先に、微かに火傷の跡が残っているまでに回…

電話機

8時半の電話

私の会社に毎朝、電話がかかって来る。 それも朝の8時半、ぴったりに鳴る。 入社したてで電話番をしていた頃は律儀に電話に出ていた。 しかし電話に出ても何も言わず、暫く…