この女になろうと思った

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

女性のシルエット(フリー素材)

友達が経験した話です。

高校の卒業式に、友人Aは同級生で親友だった男Bに告白された(Aも男)。

Aはショックで混乱しつつも、Bを傷付けないよう丁寧にお断りしたそうだが、Bから「一度だけデートして欲しい」と懇願され、情もあって承諾したらしい。

それで実際デート(二人きりで映画を見て食事をしただけ)をしたのだが、別れ際に「俺が女だったら、Aは俺と付き合ってくれたか?」と聞かれたそうな。

Bは県外に進学する予定だったし、恐らくもう一生会わないだろうという思いと、二人で楽しく過ごした学校生活を思い出したこともあって急に寂しくなり、

「お前が女だったら、付き合うどころか結婚してたかも」

と答えたらしい。

Bはそれを聞いて泣きながら「ありがとう、ごめんな、さようなら」と言って去り、Aも涙が止まらず、泣きながらBの背中が小さくなって消えるまで見送ったそうな。

それから数年後、Aはバイト先で知り合ったCという女の子に告白されて付き合った。

Cは事ある毎に「ああ、女に生まれて良かった」と言う癖がある子だった。

ある日、Cがやたら上記の台詞を繰り返すので、いつもは聞き流すAも「何で?」と聞いた。

するとCは「だって私が男だったら、Aは私と付き合わなかったでしょ」と答えた。

その時、Aの頭に浮かんだのがBの顔。

それまでは滅多に思い出すこともなかったのに、Cのこの言葉が、Bが別れ際に言った言葉と全く同じ話し方だったらしい。

しかもこの会話があった場所は、Bと別れた場所と同じ(地元の駅前)だった。

その時は『偶然だなあ』と思っただけらしいが、それからCの行動を注意して見ると、驚くほどBとそっくりなことに気付いた。

笑い方や食事の仕方、本の読み方などの仕草や好きな食べ物、好きな音楽や映画などの嗜好物も全く一緒だったらしい。

Aは『Bは性転換と整形をしてCになり、俺に近付いたのか?』という風にも思ったが、Cの親(当然Bの親とは別人)にも会っていたし、Cの女子高時代の友人にも会っていた。

それに第一身長が全然違う(Bは170cm超、Cは150cmちょっととかなり小柄)ので、『ただの偶然だ。似てると思うからそう見えるだけだ』と自分に言い聞かせたらしい。

しかしある日、C宅でAとCが二人でテレビのロードショーを視ていた時…。

Cが「これ懐かしいね。最初のデートで観たよね」と言ってきた。Aはぎょっとした。

その映画はBとのデートで観たもので、Cとは観に行っていないからだ。

「この映画やったのって俺らが知り合う前だよ。前彼と勘違いしてない?」と言うと、「嘘、一緒に見たよ」と言って聞かない。

それどころかその日のAの行動を細かく話す(ホットドックのケチャップを零したこととか、釣り銭を間違えられて得したこととか)。

しかもそれは全て事実。さすがに怖くなって、Aは適当な理由を付けて帰宅した。

それからAはCのことが怖くなり、好意も無くなってしまったので別れを告げた。

別れ話は修羅場で、Cは泣くわ暴れるわ死のうとするわ、手が付けられなかったらしい。

結局Aはバイトを辞めて、一時は家族や友人一同にも音信不通となって県外へ逃亡。

連絡が取れるようになってから事の顛末を聞き、「男らしくないなあ」と私が言うと、

「だって『結婚するって言ったじゃん!だからこの女になろうと思ったんじゃん!』ってCが言ったんだよ。手首切った後に。絶対やべぇって思うじゃん」

とAは答えた。

最初に話を聞いた時は、仕草や嗜好物の一致は偶然、映画云々の話はAとCの勘違い(Aは映画デートの一件をCに話していて、Cがそれを自分が経験したことだと勘違い)だと私は思っていた。

でも「この女になろうと思った」というCの言葉は怖いな…と思いました。

ちなみにAはBに告白されたことを、Cにもバイト仲間にも話していません。

関連記事

廊下(フリー写真)

放課後の部室で

うちの高校の演劇部の部室での事。 私は当時、演劇部の部長だったので、一人で遅くまで部室に居る事があった。 ある日、いつものように部室に残っていたら、ふと人の気配を感じた。 …

失われた時間

2001年の秋。 風邪ひいて寒気がするので、大久保にある病院に行くため西武新宿線のつり革につかまってた。頭がぐわんぐわんと痛みだして、ギュッと目を閉じて眉間にしわ寄せて耐えてた。…

田舎の風景

白ん坊

このお話の舞台は詳しく言えないけれど、私の父の実家がある場所にまつわるお話。 父の実家はとにかくドが付く程の田舎。集落には両手で数えきれる程しか家がない。 山奥なので土地だ…

アリス(フリーイラスト)

アリス症候群の恐怖

自分は小さい頃から「不思議の国のアリス症候群」の症状があった。 時々遠近感が曖昧になったり、周りの物が大きくなったり小さくなったりする感覚に陥る。 大抵の場合、じっとしてい…

木造校舎

青い手首

ネタではありません。実際の体験談です。 世田谷区立某小学校での出来事。 ※ 入学して1年間は、戦前からある古い木造校舎で過ごしました。 2年生になった頃に木造校舎の建て…

温泉街(フリー写真)

山宿の怪

先日祖母の法事があり、十数年ぶりに故郷の山奥の町に帰りました。 法事の後で宴会があり、そこで遠縁の爺さんに面白い話を聞いたので書いてみます。 爺さんはその町から更に車で一時…

森

山の神さん

これは私が8歳の頃に経験した実話です。話の内容は直接見聞きしたことではなく、祖父から聞いた話や自分の記憶で補った部分もありますので、その点をご了承ください。 私の祖父は猟師で、…

ローカル駅(フリー写真)

無音の電車

学生時代の当時、付き合っていた恋人と駅のホームで喋っていました。 明日から夏休みという時期だったので、19時を過ぎても空が明るかったのを覚えています。 田舎なので一時間に一…

馬のぬいぐるみ(フリー写真)

なかったこと

15年以上前のことになります。 当時は虐めに遭っており、ほぼクラス全員からサンドバッグ状態でした。 図工の時間に金槌で頭を殴られそうになったことや、家庭科の時間に針で目を…

白い犬(フリー写真)

おかげ犬

知り合いが体験した話。 とある鄙びた峠道を歩いていると、いつの間にか犬が一頭、後をついて来る。 痩せた白い体毛の犬で、首には大きな風呂敷包みを提げている。 彼の方を…