消えて行く同級生

公開日: 不思議な体験

男の子のシルエット(フリー素材)

小学校から仲の良かったAとBと自分。

高校からは学校が分かれたのだが、お互い実家は近所だったので偶に町中で会ったりしていた。

しかし私が県外の専門学校へ入学し、Bが市内の量販店勤務になった頃…。

突然、Aの情報がぱたりと途絶えた。

成人式にも現れなかったので不思議に思った私とBは、成人式の帰りに共通の知人であるCも交え、Aの家に行ってみた。

家に行くとAのお母さんが玄関に出て来たので、

「今日、Aは何で来なかったの?」

と聞いたら、変な顔をして

「うちにはAなんて居ません」

と言われた。

私とBは小学校の頃、この家に遊びに来たことが何度もあり、おばさんとも当然顔見知りだった筈だ。

しかしおばさんは私とBのことも知らないと言った(Cは来たことは無かった)。

そんな筈は無いと幾ら説明しても話が噛み合わず、仕方無くAの家を後にした。

何だか訳の解らないままその時は解散し、お互い家に帰って家の人にその話をしたところ、

「あの家にAなんて同年代の子居たかしら?」

とのこと…。

夜に3人でそのことについて電話で話し合い、

「もしかして、うちらが名前か何か間違ってる?」

という話になり、

「あ、そうだ!小学校の卒業アルバムを見れば!」

とお互いアルバムを探したが、何故か誰もアルバムを見つけることが出来なかった。

それどころか、小学校の頃のクラス写真などみんなで写っている写真が一枚も見つからなかった(個人写真や、数人で写っているものはあった)。

今だに理解出来ない不思議体験だ。

更にこれの数年後、今度はCが「Aって誰?」と言い出し、私とBは唖然とした。

私達もその内、Aのことを忘れてしまうのだろうか…。

関連記事

遊具

記憶の中の転校生

幼稚園の頃、同級生が交通事故で亡くなった記憶がある。しかし、月日が流れたある日、そのはずの同級生が転校生として私の小学4年生のクラスに姿を現した。 当時、幼稚園の同級だった数人…

公園(フリー背景素材)

七人の神様

結婚してすぐ夫の転勤で北海道へ引っ越した。 知り合いも居らず、気持ちが沈んだ状態でいたある日のこと。 何となく友達の言っていた話を思い出し、それを反芻しながら道を歩いてい…

森(フリー写真)

色彩の失われた世界

俺がまだ子供の頃、家の近所には深い森があった。 森の入り口付近は畑と墓場が点在する場所で、畦道の脇にはクヌギやクリの木に混ざって、卒塔婆や苔むした無縁仏が乱雑に並んでいた。 …

付喪神

私の家は昔、質屋だった。 と言っても爺ちゃんが17歳の頃までだから、私は話でしか知らないのだけど、結構面白い話を聞くことができた。 ※ その日の喜一(爺ちゃん)は店番をしてい…

歯型

これは今から13年前に起きた出来事です。 今でもあれが何だったのか解りません。早く忘れられれば良いと願っています。 当時、私は上京してきたばかりで、右も左も分からない状態で…

住宅街(フリー写真)

交差した時空

現在でも忘れられない、10年以上前の不思議な体験です。 免許を取得したばかりの頃、母のグリーンのミラパルコを借りて、近所を練習がてら走っていた時の事です。 その日は友達が数…

住宅街(フリー素材)

入れ替わった兄

小学校に上がる前だと思う。 ある朝、目を覚ますと隣で寝ている兄以外、家の中に人の気配が無かった。 家中を見て回るが、誰も居ない。 不安になって兄を起こそうと声を掛け、…

雪(フリー写真)

片道の足跡

北海道は札幌に有名な心霊スポットの滝がある。 夏場などは、夜中なのに必ずと言って良いほど駐車場に車が数台停めてあって、若い声がきゃーきゃー言っているような有名な場所。 ※ 当…

案山子の神様

田舎住まいなので、通学時にはいつも田んぼの脇道を通っていた。 その日も家に帰るため、いつものように田んぼの脇道を、カエルの鳴声を聞きながら歩いていた。 すると田んぼの中に、…

知らない女の子

東日本大震災での被害はほとんどなかったものの、津波で水をかぶった地域。 地震発生後、町内で一番高いところにある神社に避難していく途中、見慣れない女の子が猫を数匹抱えて走る姿を数多…