幽霊と酒

公開日: ほんのり怖い話

朝日(フリー写真)

母の同僚のおじさんが釣りに行った時のこと。

朝早く車で出掛けて行き、朝日が昇るまで車の中で焼酎を飲んで暖まっていた。

いつもは待ち時間用の小屋みたいな所で過ごすのだけど、その日は何となく車に居たらしい。

すると向こうからバイクがスーッと寄って来て、車の脇に停まった。

そのバイクに乗っていた20代くらいの若者は、ヘルメットを取って車の中を覗き込んだ。

おじさんは何事かと疑問に思いつつも窓を開け、その若者と会話した。

その場所は凄く田舎で、夜になると車通りが殆ど無くなるので『こんな時間にどうしたのだろう』と思って話しかけたのだそうな。

おじさんは若者を車に招き入れ、焼酎を振る舞った。

酒を酌み交わしながら、おじさんが

「こんな夜中にどうしたの?」

と聞くと、若者は

「ちょっと事故って…」

と言った。

よく見ると若者の頭には血が付いていた。

おじさんは若者の頭にバンソウコを貼ってあげた。

若者が帰る時、おじさんは若者がバイクで来たということを思い出し、

「スマン、酔っぱらい運転だなぁ」

と言うと、若者は

「バイク壊れてるんで」

と言い、おじさんの目の前でバイクを押して帰って行った。

その時おじさんは酔っていたので、バイクを押して歩いているにしてはやけにスピードが速いというか、殆どバイクに乗っているようなスピードで帰って行ったことを、さほど気に留めなかった。

さて、朝日が昇り、釣り舟が到着した。

おじさんは船長にその若者の話をした。

すると船長は少し言い淀んだ後、

「その若者はアレだよ」

と言った。

何でも、釣り人の待ち時間に使われる小屋には、若い男の幽霊が現れるということで有名なんだそうな。

酒飲みのおじさんは、母に

「幽霊と酒飲んじゃったよー」

と嬉し気に語った。

おじさん曰く、

「酒を飲み合ったら誰でもトモダチ。あいつはユウレイにしては良い若者だった。

あいつの話は面白かったなぁ。また飲みたい」

私はおじさんほど肝が座っていないので、ほんのり怖くなりました。

関連記事

病院(フリー写真)

毬突きをしている女の子

ある病院での話。 病理実習でレポートを提出する役になった実習生のAは、助手から標本室の鍵をもらう時にこんな話を聞かされました。 「地階の廊下で、おかっぱ頭の女の子がマリつき…

老夫婦(フリー写真)

祖父母の夢

盆に母屋の死んだじいちゃんの夢を見た。 母に言ったら、 「じいちゃん帰って来たんだね」 と言われた。 ※ それから10年。 10年も経ってから、 「実…

伊勢神宮参り(宮大工7)

オオカミ様のお社を修理し終わった後の年末。 親方の発案で親方とおかみさん、そして弟子達で年末旅行に行く事になった。 行き先は熱田神宮と伊勢神宮。 かなり遠い所だが、三…

今日でお別れかな

もう10年以上前の話だが、とある県の24時間サウナで意気投合した男の話。 結婚を考えていた女性がいた。 ある日の晩、一緒に繁華街で遅い晩飯を済ませ軽く呑んだ後、彼女をタクシ…

風鈴(フリー写真)

裏の家のおじいさん

数年前の夏、高校生の時に体験した話です。 その日はとても蒸し暑かったのを覚えています。 夏休みになったばかりで、特にする事のなかった俺は、クーラーをガンガンにかけて昼寝をし…

夕日(フリー写真)

歳を取らない巫女様

昔住んでいた村に、十代の巫女さんが居た。 若者の何人かはその人のお世話をしなければならず、俺もその一人だった。 その巫女さんは死者の魂が見えたり、来世が見えたりするらしかっ…

山道(フリー写真)

地図に無い土地

仕事場へ行くのに便利な山道があり、そこをバイクで通っていた時の話。 山道の途中に小さな集落があって、暫く行くとこんもりとした丘上になっている山があった。 何気に山道からそ…

朝顔

幼い私が消えていた小一時間の記憶

アサガオが咲いていたから、あれは夏のことだったと思います。 当時、私は5歳で、庭の砂場で一人遊びをしていました。 いつものように、小さなシャベルで山を作ったり壊したりしな…

犬(フリー写真)

愛犬の不思議な話

小学生の頃、ムギという名前の茶色い雑種犬を飼っていた。 家の前をウロウロしていたのを父が拾ったのだ。その時は既に成犬だった。 鼻の周りが薄っすらと白い毛に覆われていたので、…

雪景色(フリー素材)

もどり雪

一月の終わり、山守りのハルさんは、山の見廻りを終えて山を下っていた。 左側の谷から、強烈な北風に舞い上がった粉雪が吹き付けてくる。 ちょっとした吹雪のような、『もどり雪』だ…