ワケアリ物件の守護霊

古いアパート

半年前の出来事です。

現在住んでいるアパートは「出る」という噂のある物件で、私は恐怖を感じない0感体質のため、破格の家賃に惹かれて入居しました。

台所の壁には、逆さまに吊るされた人の形をした変わった染みがあり、私も気味悪く感じました。

この染みを隠すために、お気に入りのアーティストの大きなポスターを貼りました。

しかし、金曜日の深夜0時から1時頃になると、ポスターの左上が必ず剥がれるようになりました。

何をしても同じことが起こり、その時間帯にはラップ音や食器棚の引き出しが勝手に開き、食器が落ちる怪現象が起きるようになりました。

「見える」という友人に相談すると、「年配の男性の霊がいる」と言われました。

しかし、私はその怪現象に慣れ、金曜日の夜を楽しみにするようになりました。

半年前の金曜日、在宅で仕事をしていたとき、突然腰に激痛が走り、床に倒れ込んでしまいました。

動けないほどの痛みに襲われ、声も出せない状態でした。

しかし、外で救急車の音が聞こえ、玄関を開けて救急隊が駆け込んできました。

病院へ運ばれ、椎間板ヘルニアと診断されました。

救急隊員に話を聞くと、「年配の男性の声で119番通報があった」と言われました。

その日、私は鍵とチェーンを確実にかけていたのに、玄関は解錠されていました。

2ヶ月の入院後、部屋に戻ると、ポスターは剥がれていませんでした。

私はその壁の前に酒とおつまみを供え、「おっちゃん、ありがとう」と感謝の言葉を述べました。

その後、怪現象は完全になくなり、人の形の染みも薄くなり、ほぼ消えてしまいました。

おっちゃんが誰だったのかはわかりませんが、今も深く感謝しています。

後日、アパートの管理人から以前の住人について聞かされました。

その住人は年配の男性で、救急救命士だったそうです。

彼は人々を救うことに一生を捧げ、私の部屋で亡くなったとのこと。

私が体験した怪現象や、救急車が来た夜の出来事は、彼が最後まで人を救おうとした行動だったようです。

今も彼の優しさと勇気に感謝しつつ、安らかに眠っていることを願っています。

関連記事

天井(フリー写真)

遊びに来る友達

私が中学生の頃に住んでいた家での話。 私には四つ年上の兄が居る。兄には当時付き合っていた同い年の彼女が居て、家にもよく来ていた。 その彼女が来る予定の日、確か土曜日だった…

白い影

当時、私は精神的に荒んでいて、よく大型バイクをかっ飛ばしたりしていました。 その日もバイクで走っていたのですが、広めの幹線道路は渋滞していました。 そこで、道の左端をすり抜…

紅葉(フリー素材)

幻の宴

旅行先で急に予定が変更になり、日本海沿いのとある歴史の古い町に一泊することになった。その時に体験した話。 ※ 日が暮れてから最初に目に入った旅館に入ったんだけど、シーズンオフのせい…

夜のキャンプ

バックミラーの男

私の妹が体験した話を書かせていただきます。 以前、海へキャンプへ行った時のことです。 そこは自然のビーチで、近くには御手洗い等がなく、御手洗いに行きたい時は、少し離れた港…

材木(フリー写真)

合いの手

俺の親父が若い時分に、山から材木を切り出す仕事をしていた頃の話。 飯場と呼ばれる山の中の宿舎で、他の作業員と寝起きを共にする仕事だったそうだ。 その中に民謡のとても上手い…

習字道具(フリー写真)

カナエちゃん

友人のカナエちゃんの話です。 彼女は、小学校時代に習字教室に通っていました。 そこは子供の居ない老夫婦が二人でやられていた教室で、近所の小学生が多く通っていました。 …

不思議なお姉さん

小学2年生のころの話。小さいときに母ちゃんが死んで、親父に育てられてた。 父子家庭が原因か内向的な性格で、小学校でもひどいいじめにあってた。 1年生のころからずっといじめ続…

廃ホテル(フリー写真)

廃ホテルでの肝試し

学生時代の夏、男4人と女1人の計5人で、とあるホテルの廃屋へ肝試しに行った。 そのホテルの場所は別荘地のような、周りを森に囲まれた場所に建っていたので、夜23時過ぎに着いた頃には…

浮世絵のフリー素材

灯籠と火の玉

じいちゃんから聞いた話。 真夏の夕方、お使いの帰り道。お寺の片隅に人だかりが出来ているのを見つけた。 気になったじいちゃんは、人だかりが出来ている場所に行った。 人だ…

夜の山(フリー写真)

山でしてはいけないこと

学生時代に京都の愛宕山方面でキャンプをした時の話をします。 夏の終わり頃に仲の良い友人二人と、二泊三日のキャンプへ行きました。 人里離れた山奥、地主の許可なしでは入れない…