謎の救助隊

登山(フリー素材)

登山サークルに所属していた3人の男性が、冬休みを利用してある山に登ることを決めました。

彼らのレベルではまだ早いと言われましたが、若さにかまけて無理やり登山を決行することにしました。

最初こそ順調だった登山でしたが、途中で天候が急激に悪化し、無理に進もうとした結果、見事に遭難してしまいます。

悪天候の中、何とか雨風を凌げそうな洞窟を発見し、そこで休むことにしました。

何とか火を熾して寒さを凌げるようにした彼らは、ここで救助を待つことにしました。

それから数日、手持ちの食料で食い繋いできた彼らでしたが、とうとう食料も尽きてしまいます。

火を熾すためのライターは既にガス欠。火は既に消えてしまい、洞窟内も寒さで凍えてしまう程でした。

しかし、彼らは動けずにいました。

3人の内の一人が体調不良を訴え、洞窟内から身動きが取れなくなっていたのです。

2人にしても、彼を見捨てることなどできませんでした。

食料も尽きて数日、とうとう彼らも限界を迎えていました。

2人は交代で洞窟の入口で見張りを行い、残った者は洞窟内で少しでも暖を取って体力を温存していました。

付近に食べられそうな植物は生えておらず、このままでは飢え死にを待つばかりでした。

体調を崩していた彼は、息こそあるものの、一言も喋らずにいました。

もうここまでかと思ったその時、洞窟の入口で見張りをしていた彼が大声で「迎えが来たぞ!助かったんだ!」と言って走って来ました。

衰弱していた彼も最後の力で起き上がり、3人で洞窟を出ました。

すると、救助の人たちが洞窟の入口までやって来ていました。

救助の手により、彼らは生きて山を下りることができました。

それから数日後、衰弱し入院していた彼を2人が見舞いに来て、遭難していた時のことを話していました。

「よく、救助の人たちを見つけられたな」と彼は言います。

救助隊が来た道は暗がりになっていて、視界が良くなかったからです。

それを聞いた彼は、「俺は道中何も考えずに歩いていたからな。けど、視界は良かったぞ?」と言います。

話が噛み合わない彼らは、ネットで地図を検索しました。

彼らが遭難していた洞窟は変わった地形をしていたので、見つけるのは容易でした。

彼は指差して「こっちの方角から来た…え?」と言います。

もう一人の彼も言葉を失いました。

何せ、彼が指差した方角は切り立った崖になっていて、人が登って来られるような地形ではなかったのです。

実際に救助隊が来たのも、全く違う方角からでした。

一体、何の「お迎え」が来たのでしょうね?

関連記事

登山(フリー写真)

二つの人影

友人に山岳部のやつが居る。そいつが何処だか忘れたが、結構有名な日本の山に部員と登った時の話。 ちょうど山の中腹まで登った頃に濃霧が立ち込めて来て、他のメンバーとバラバラになってし…

枝に積もる雪(フリー写真)

おじいさんの足音

母から聞いた話です。 結婚前に勤めていた会計事務所で、母は窓に面した机で仕事をしていました。 目の前を毎朝、ご近所のおじいさんが通り、お互い挨拶を交わしていました。 …

階段の角

当時俺が小3、弟が5才ぐらいだったかな。 そのとき一軒家に住んでて、弟と両親が一階、俺一人が二階で寝てたんだ。 家が古いせいか、かなり家鳴りみたいなのがするんだよ。ガキだっ…

お地蔵様(フリー写真)

英語地蔵

墓石に混ざって、お地蔵様のような、奇妙な仏様か道祖神のような石が奉られている墓地がある。 それは墓石の一種らしく、それも奉られてたり墓石扱いされていたりするのだが、かなり異様。…

古民家(フリー写真)

木彫りの仏様

母方の祖母が倒れたという電話があり、家族で帰省した時の話です。 祖母は倒れた日の数日後、うちに遊びに来る予定でした(遠方に住んでいるため滅多に来ません)。 その遊びに来るこ…

タイムスリップ(フリー素材)

時を隔てた憑依

最近ちょっと思い出した話がある。 霊媒体質の人には意識が入れ替わることがあるらしいけど、これは意識がタイムスリップして入れ替わったとしか思えない話。 ※ 数年前、ある人に連れ…

夜のオフィス(フリー素材)

中小ソフトウェアハウス

中小ソフトウェアハウスに勤めていた友人Kの話です。 あるプロジェクトの納期がきつくデスマーチとなり、Kとその先輩は連日徹夜で作業していたそうです。 ところが、以前のプロジ…

バレンタインチョコ(フリー写真)

おさげの女の子

今から十年以上前、当時高校生だったおいら。 アメリカのバレンタインデーは、好意を持った相手に男女問わずプレゼントをするらしい。 その話を聞きかじり、 『よし!それな…

不思議なお姉さん

小学2年生のころの話。小さいときに母ちゃんが死んで、親父に育てられてた。 父子家庭が原因か内向的な性格で、小学校でもひどいいじめにあってた。 1年生のころからずっといじめ続…

夜の自動販売機(フリー写真)

売り切れの自動販売機

ある夏の深夜、友人と二人でドライブをした。 いつもの海沿いの国道を流していると、新しく出来たバイパスを発見。 それは山道で、新しく建設される造成地へと続くらしかった。 …