木彫りの仏様

公開日: 不思議な体験 | 心霊体験 | 怖い話

古民家(フリー写真)

母方の祖母が倒れたという電話があり、家族で帰省した時の話です。

祖母は倒れた日の数日後、うちに遊びに来る予定でした(遠方に住んでいるため滅多に来ません)。

その遊びに来ることが決まってから、

「チケットは取れたの?」「どこそこに行きたい」

など、電話が週に1、2回のペースで掛かってきました。

普段はそんなに電話をしてこないので、よほど楽しみにしているのだなと思っていたのですが、今考えると、きっと虫の知らせだったのだろうと思います。

そして祖母が居る病院に到着した時には、脳死状態(脳溢血)でした。

親戚会議の結果、機械(呼吸器など)を外して自然に天国へ送ることに決まり、その間は交代で祖母の看病をしていました。

先に父は叔父(母の弟)と一緒に仮眠を取りに祖母の家に帰りました。

二人で寝ていると、父がふと起き出し、あぐらをかいたまま天井をじーと見たりと落ち着かない様子。

見かねて叔父が声を掛けると、

「タンスの中に閉まってある、○○(母の兄の名前)が小さい頃に川原で拾った仏様を持って行きたい」

と言い出したそうです。

叔父は、父が何か夢でも見ていたんだな、と思い寝かしつけました。

その時の父の顔は何だか薄気味悪かったそうです。

その日の深夜、母が寝ていると何か視線を感じ、目を覚ますと薄暗い部屋の中で父がぼーと立っていました。

母は驚いて、

「何してるの? 電気も点けないで」

と言うと、父が

「みんなを呼んでくれ」

と言いました。

母は、

「みんな寝ているから明日にして」

と言うのですが、全然聞きません。

仕方なく祖父(母の父)と叔父(母の兄と弟)を呼んで来ました。

みんなが揃うと、父が叔父(母の兄)に

「あの仏様は絶対持って行くから」

と言い出し、叔父が子供の頃に川原で拾って来た仏様について(木彫りでできていて大きさ15センチほど)とか、父が知っているはずのない昔話をするのです。

祖父と叔父(母の兄)は、

「どうせおばあさんから聞いたんだろ」

と相手にせずに、部屋に戻って行きました。

だけど父は普段から冗談を言わない人なのでおかしいと思い、母と叔父(母の弟)はその父が言っている仏様を探しました。

すると父の話通りに、普段使わない部屋にあるタンスから仏様が出て来たのです。

それを父に見せるとニッコリと笑い、自分の部屋へ戻って行きました。

お葬式の前日深夜、母はまた何か視線を感じて目を覚ますと、父が部屋の窓(廊下側)をじーと見ていました。

母はまた父の様子がおかしくなったと思い、黙って様子を窺っていると、いきなり父が

「あっち行け!お前らの来るとこじゃない!ここへ来るな!」

と怒鳴り始めました。

母は驚いて、

「お父さん、誰も居ないよ!どうしたの?」

と言っても、ずっと窓を見て怒鳴っていました。

その状態が30分ぐらい続いたそうです。

母が、

「一体誰がいるの!」

と聞くと、

「女が一人、男が二人覗いてるんだ」

と言い、今度は母に凄い剣幕で

「こんなことになったのは全てお前のせいだ」「一生苦しめてやる」

など、脅しに近いことを言い続けたそうです。

それが明け方まで続き、ふと父が

「あいつらが居なくなった。ここに居たくない」

と泣き出しました。

母は父が気が狂ったと感じて、早朝に父の実家へ連れて行きました。

すぐ祖母(父方)に事情を話し、お祓いをしてもらうと、父は安心したかのように一日中寝ていたそうです。

母の話では、そのお祓いをする前も奇妙な行動をしていたそうです。

部屋をぐるぐる回ったり、気が付くと後ろに立っていたり。

祖母(父方)も自分の息子ながら薄気味悪いし、別人のようだと言ってました。

私はそんな出来事があったことなど知らず(従姉の家に泊まっていたので)、お葬式に両親の姿が見えなかったから心配していました。母のお母さんのお葬式だし…。

そして、祖母の棺桶にはしっかり木彫りの仏様が入っていました。

叔父(母の弟)が、

「きっとおばあさんは、君のお父さんを通じて伝えたかったんだろうね」

と父の奇妙な行動を理解してくれていました。

後日、母に何故お葬式に出席しなかったのかを尋ねると、この話をしてくれました。

まさか身近にこんな怖い出来事があったなんて信じられませんでした。

父はあれ以来、様子がおかしくなることもなく、元気です。

本人はその仏様の話をしていた時や、誰かが覗いていたことはあまり覚えていないそうです。

ただ自分ではないのは分かっていて、とても恐ろしかったそうです。

その『仏様』の件は、多分祖母の霊が父に乗り移ったと思うんです。

昔話も父が知ってるはずのないことばかりだと母が言っていましたので。

だけど、窓から覗いていた人達については未だに謎です。

思い当たる点は、両親が寝ていた部屋は昔、老夫婦が住んでいた家でした。

祖母の家と老夫婦の家は隣同志で、その隙間に井戸があります。

井戸を壊さずに蓋を閉める要領で廊下を作りました。

だから隣の家に行く時はその廊下を通るか、玄関から入る形になっています。

その廊下から一番近い部屋が両親が寝ていた部屋です。

窓は廊下が見えるように作られてます。

私は勝手に井戸にまつわる人たちなのではないかと思うのですが、実際は何も判っていません。

関連記事

団地(フリー写真)

エレベーターの11階

18年前に体験した話です。 中学生の頃に朝刊を配る新聞配達のバイトをしていたのだけど、その時に配達を任されていた場所が、大きな団地1棟とその周りだけだった。 その大きな団…

死を恐れる男

ある村に、死を異常に恐れる男がいた。 特に男が恐れていたのは「自分が埋葬された後に、棺の中で息を吹き返してしまうのでは?」というものであった。 その男が病気の床にあるとき、…

廃墟(フリー写真)

廃病院での肝試し

会社の先輩のIさんに聞いた話。 先輩が大学一年の時に、仲の良いサークル仲間四人で肝試しに行くことになった。 市街地から少し離れた所にある廃病院。お化けが出ると結構有名な所だ…

更衣室のドアノブ

私は初等教育学科で勉強していて、この科は文字通り小学校教諭を目指す人たちが専攻しています。 授業の中には『学校給食』やら『体育』やらといったものもあって、私は体育が苦手でした。 …

玄関(フリー写真)

ただいま

俺が高校生だったある深夜、母が部屋に来て起こされた。 祖母が亡くなったということだった。 俺の実家は新潟県で、祖母は二年程前までは一緒に過ごしていたが、容態が悪くなってか…

もう一つの顔

学生時代の友人のM美の話をしようと思う。 その日、私はM美が一人暮らしをしているアパートへ遊びに行った。 私は絨毯に横になりながら、M美はベッドに腰掛けてのんびりくつろいで…

田舎の風景(フリー写真)

大きな馬

昭和50年前後の事です。 うちの祖父母が住んでいた家は、東京近郊の古い農家の家でした。農業は本職ではなく、借家でした。 敷地を円形に包むように1メートル程の高さの土が盛ら…

きよみちゃん

私が小学校三年生の時の話です。 そのころ、とても仲よしだった「きよみちゃん」という女の子がクラスにいました。 彼女と私は、学校が終わると、毎日のようにお互いの家を行き来して…

ホテル(フリー素材)

鶯谷のホテル

これは実際に体験した不思議な話です。 皆さん、鶯谷をご存知でしょうか? 山手線沿線でありながら最も人気の無いエリア。江戸時代にあった遊郭が今も尚息づくソープランド街「吉原」…

かけてはいけない電話番号

皆さんはかけてはいけない電話番号というものをご存知だろうか。 ここでは番号を掲載しないが、“かけてはいけない電話番号” で検索すると沢山結果が出てくるので、興味のある方は挑戦して…