奇妙な風習

公開日: 怖い話 | 田舎にまつわる怖い話

冬の村(フリー素材)

これは私の父から聞いた話です。

父の実家は山間の小さな村で、そこには変わった習慣があったのだそうです。

それは、毎年冬になる前に行われる妙な習慣でした。

その頃になると、ある特定の一日だけ、一切家から出られないのだそうです。

そして、家の玄関には家族の人数分のロウソクが立てられます。ただし、火は点けません。

村のお寺の鐘が鳴ったら一気にロウソクに火を点け、蝋が溶けるまで家族でそれを見守るのだそうです。

ある年の冬の最初の頃、ある事件が起きました。

その決まりを破り、その日の内に家から出てしまった人がいたのだそうです。

その人は、その年の夏に引っ越して来た人で、あまり村に馴染めていませんでした。

その人は習慣について聞いていたはずですが、それを無視して出かけてしまいました。

次の日、その人は村から居なくなっていたそうです。

そして彼が住んでいた家は窓ガラスが全て割れ、家中泥だらけになっていました。

その他にも、家の周りには灰のようなものが円形に撒かれていたのだとか。

その異様な光景を、村人たちは恐ろしいものを見るかのように怯えながら見ていたそうです。

その日もまた同じ風習が行われました。

と言っても、その日の夜にロウソクを立てて家から出ないというものに変更されていましたが。

そして、父は二階の窓から妙な光景を見たのだそうです。

家の前の道を、青白い火の玉がユラユラ揺れながら通り過ぎて行ったのを。

今までそのような光景は見た事がなかったそうです。

そして次の日の朝、その事を両親に話すと、父親(私にとって祖父に当たる人物)は急にどこかに走って行ってしまいました。

その次の年から、その奇妙な風習は無くなってしまったのだそうです。

ちなみにあの日に居なくなった人物は、二度と村には戻らなかったそうです。

関連記事

水の中の女

今から20数年前、私がまだ高2の時の事だ。 当時私は部活に励んでいて、その日は梅雨真っ只中。 薄暗い夕暮れ時に、いつものように部活から帰っていた。 私はその頃奇怪な体…

花(フリー素材)

いっちゃん

妹の話。 妹が5歳、自分が7歳の時、伯父が遊びに来た。 伯父を見るなり妹は、 「がしゃーんがしゃーん、イタイイタイの伯父さん」 と言い出した。 伯父も両親…

ふたりの父親

4~5歳くらいまで、父親が2人いた。 それも、浮気とかじゃなくて、同じ父親が2人。 意味が分からないと思うけど、顔形は全く同じなのに目つきだけが異様な感じがする、とにかくこ…

家族っぽい何か

先週の事なんだけど、小三の俺の弟が体験した話。 弟はその日、学校が終わって一度家に帰ってから、仲の良い友達と一緒に近くの公園で遊ぶことにした。 夕方になってかくれんぼをして…

飲み屋街

不思議な出会いと御祓いの日々

僕が知り合ったのは、御祓いの仕事をする一風変わったおばさんだった。その出会いは、約7年前、僕が最寄り駅近くの立ち飲み屋で彼女と初めて顔を合わせたときにさかのぼる。 当時、僕は引…

山根ェ

大学時代、サークルの友人と2人で深夜のドライブをしていた。 思いつきで隣の市のラーメン屋に遠出して、その帰り道にくねくねと蛇のようにうねる山道を通った。 昼間は何度か通った…

トンネル(フリー写真)

変化するビデオテープ

友人から聞いた話。 彼が大学に通っていた頃に、泊まりがけで遊びに行ったグループが居た。 その時、仲間の一人がビデオカメラを持っていて、みんなふざけて色々映していた。 …

海から来たるもの

普段付き合いのいい同僚が、何故か海へ行くのだけは頑として断る。 訳を聞いたのだが余り話したくない様子なので、飲ませて無理やり聞き出した。 ここからは彼の語り。ただし、酔って…

廃病院

廃病院での心霊体験

まだ俺が大学に居た頃だから、もう2、3年前になると思う。 田舎を出て県外の大学に通っていた俺に、実家から「婆ちゃんが倒れた」と電話があった。 昔から色々と面倒を見てくれてい…

夢

記憶を追って来る女

語り部というのは得難い才能だと思う。彼らが話し始めると、それまで見てきた世界が別のものになる。 例えば、俺などが同じように話しても、語り部のように人々を怖がらせたり楽しませたりは…