スーパーコンピューターが見た未来

公開日: 世界の謎 | 都市伝説

スーパーコンピューター

日本には、世界に誇るスーパーコンピューターが存在する。

その名は『スーパーコンピューター京(けい)』。

名前の由来は、毎秒1京回という驚異的な計算速度にある。

スーパーコンピューターは今や、世界各国がしのぎを削って開発を進めている分野である。

その用途は多岐にわたり、中でも代表的なものの一つが「地球規模の気候変動シミュレーション」だ。

スーパーコンピューターは、莫大な量のデータを高速で処理できるため、過去の気温や湿度、海流、風速といったあらゆる要素を取り込み、未来の地球環境を予測するために活用されている。

ところが、その気候変動シミュレーションの過程で、どうにも説明のつかない“奇妙な現象”が発生することがある。

それは、日本に限ったことではない。

アメリカ、ドイツ、中国といった他国のスーパーコンピューターを用いた場合でも、同様の現象が起きているという。

過去50年分の気象データを入力し、今後数十年間の地球の平均気温を予測させる。

すると、必ず“ある特定の年”を境に、地球の平均気温が異常なまでに跳ね上がるのだ。

その上昇幅は、なんと摂氏100度近く。

前年と比較しても、プラス75度以上という、信じがたい急上昇が記録される。

当然ながら、そのような気温上昇は物理的に起こり得ない。

最初は多くの研究者が、「マシンの誤作動だろう」と結論づけた。

しかし、不可解なのはその後だった。

別の研究所で、別のアルゴリズムを使って同様のシミュレーションを行っても──

同じ現象が、まったく同じ“年”に、何度やっても繰り返される。

しかもそれは、世界中のスーパーコンピューターで共通して発生しているという。

入力データを変えても、処理方法を工夫しても、結果は変わらなかった。

やがて、一部の学者たちの間で、こうした声が上がるようになった。

「これは、スーパーコンピューターが何かを“告げよう”としているのではないか」

「もしかすると、神がコンピューターを通じて未来の警告を与えているのではないか」

非科学的とも思えるこの仮説が、意外なことに学術界でも一部の真剣な議論を呼ぶようになった。

もちろん、この情報が一般に公表されることはない。

もし事実として報じられれば、世界中でパニックが起こるおそれがあるためだ。

ただし、内部関係者の話によれば、その“ある年”とは、決して遠い未来ではないという。

私たちが生きているうちに、その年が訪れる可能性もある。

果たしてこの現象は、ただのエラーなのか。

それとも──

人類がまだ知らぬ“未来の兆し”なのだろうか。

関連記事

スーパーマリオの都市伝説

スーパーマリオブラザーズは、日本のみならず世界中で有名な任天堂社のゲームだ。 言わずもがな、任天堂の主要ブランドであり、任天堂の代名詞とも言えるものだ。 任天堂はそのブラン…

迷いインコの怖いつぶやき

これはテレビ番組の『探偵!ナイトスクープ』で実際にあった話である。 依頼の内容は、迷いインコを保護したのでその飼い主を捜して欲しいというもの。 インコは「ピーコ」や「な○た…

グリゴリー・ラスプーチン

帝政ロシア末期の祈祷僧。シベリア、チュメニ州ポクロフスコエ村出身。 奇怪な逸話に彩られた生涯、怪異な容貌から怪僧・怪物などと形容される。ロシア帝国崩壊の一因をつくり、歴史的な人物…

27クラブ

古代イスラエルの王ソロモンは、悪魔を召喚して望みを叶えさせたと言われています。 彼が呼び出した悪魔は全部で72。その中の27番目の悪魔はロノウェという名で、心理操作の仕方や身振り…

二重スリットの実験

2重スリットの実験

量子力学の核心部分が目に見えるかたちで現れる実験。観測者の存在によって量子の行動が確定する事が証明された驚くべき実験である。 この世界のもののありようが、粒子のようでもあり、波の…

バチカンの全ての情報を握る男が失踪

キリスト教カトリックの総本山バチカン市国。 このバチカンは世界最高峰のセキュリティを誇るコンピューターシステムを持ち、その中にありとあらゆるバチカンに関するデータが保存されている…

手首ラーメン事件

人間の手首から出汁を取ったラーメンが存在する。 この話には元ネタがある。1978年に起こった実在の事件が元になっている。いわゆる「暴力団・手首ラーメン事件」である。 ヤクザ…

海外の降霊術 メアリーワースの忠告

日本で降霊術と言えばコックリさんがメジャーであるが、海外ではメアリーワースと呼ばれている霊を召喚するという方法がある。 これはアメリカの子供達の間で一時期大ブームとなったという。…

犬

犬との結婚

インドには約12億人の人々が暮らしており、その中には様々な信仰や伝統を持つ人々がいます。2012年、あるインド人男性の奇妙な行動がネット上で話題となりました。この男性、セルバ・クメー…

頭蓋穿孔

トレパネーション。 頭に穴をあけて脳を解放することで血流量を増やし、脳を活発化させて、日々の倦怠感から解放し、多幸感を得ようという医学界では認められていない施術。 太古から…