同じ夢を見ていた友人

田舎道

これは、今から10年以上前──私が中学生だった頃に体験した、今も忘れられない出来事です。

当時、私はある“同じ夢”を何度も繰り返し見ていました。

夢の中で、私は左右に田んぼが広がる長い田舎道を、ひとりで歩いているのです。

季節はいつも夏のように感じられ、空気は静かで、風の音だけが耳に残る。

しばらく歩いていると、向こうの方から、和服を着た女性が小さな男の子の手を引いて、こちらへ歩いて来るのが見えます。

そして、すれ違う。

それだけ。

女の人も、男の子も、どこか影のような存在に感じられ、不気味というよりも「意味がわからない夢だな」という印象でした。

当然、現実では見覚えのない人物たちでした。

ある日、その夢の話を学校の友人にしてみたのです。

「最近、こんな夢ばかり見るんだよね」と。

すると彼が、「俺も同じ夢を見てる」と言ったのです。

その瞬間、背筋がぞっとするほどの違和感を覚えました。

「え? なんで?」「そんな偶然ある?」

彼とは中学校に入ってからの友人ですし、昔からのつながりがあるわけでもありません。

まるで“魂の兄弟”か何かのような錯覚を覚えるほど、奇妙な一致でした。

友人は言いました。

「次に夢を見たら、俺、あの女の人に話しかけてみるわ」

私は、興味本位で「面白そうだな。やってみなよ」なんて気軽に返事をしてしまいました。

まさか、それがあんなことになるとは思いもしませんでした。

その夜──

ちょうどまた、あの夢を見たのです。

「お、アイツ、今ごろ話しかけてるかもな」

そんなことを思いながら、私は夢の中で、いつも通りに田舎道を歩きました。

そして、いつものように和服の女の人と、手を引かれた男の子とすれ違った──その瞬間でした。

女の人が、ぽつりと呟いたのです。

「やっと見つけた」

今まで、決して言葉を発することのなかった存在が、突然、語りかけてきた。

その瞬間、全身に鳥肌が立ち、心臓が凍りつくような感覚を覚えました。

「やばい。何か、やってはいけないことが起きた」

夢の中なのに、そう確信したのです。

飛び起きた私は、すぐに友人のことが心配になりました。

けれど、当時は彼の家の電話番号も知らず、ただ不安なまま登校するしかありませんでした。

そして学校に着いた私は、現実でも“何かが起きた”ことを知らされました。

彼が、その夜から失踪していたのです。

夜中に、突然靴を履いて玄関から飛び出していったらしいのです。

警察は家出として扱いましたが、私にはとてもそんな風には思えませんでした。

そのまま彼は行方不明となり、5年の歳月が流れました。

もう二度と会えないのかもしれない──そう思い始めていたある日。

彼は突然、ふらりと実家に戻ってきたのです。

彼の話によれば、失踪していた5年間の記憶は曖昧だそうです。

ただひとつ、はっきりと覚えているのは、「和服の女の人と男の子と、田舎の一軒家で、ずっと楽しく過ごしていた」ということ。

一緒に食事をし、遊び、笑っていたという彼の話は、まるで“異世界での生活”のようでした。

そしてふと気づいたとき、家の近くの公園に立っていた──と。

まるで、神隠しのような話でした。

けれど、彼の身体には傷ひとつなく、健康状態も良好で、心にも特に異常は見られなかったそうです。

現在、彼は普通に働き、穏やかに暮らしています。

不思議なことに、彼が失踪してから、私はあの夢を一度も見ていません。

女の人と、手を引かれた男の子の正体は今もわからずじまいです。

あの夢が何だったのか──

そして、彼が過ごした5年間が現実だったのか、それとも夢の続きだったのか──

答えは、今も闇の中です。

関連記事

工場

不可解な扉の向こう

幼い頃の私には忘れられない体験があります。それは幼稚園の頃、よく遊びに行っていた祖父の家で起きた出来事です。祖父の家は関東のどこか、田舎でも都会でもない中途半端な場所にありました。そ…

無限ループするトンネルと祭り

休日の夕方に友人連れ3人で、温泉宿に向かう山道を車で走っていた。 車の持主が運転、もう一人は後部座席、俺が地図を見ていた。 地図上では一本道で、トンネルを3つ通らないといけ…

文房具(フリー写真)

クラス替えアンケート

子供の頃に奇妙な体験をした方は多いと思う。俺にもずっと気になっていることがある。 毎年3月が近くなると『クラス替えアンケート』のことを思い出すのだけど、俺以外にもこれと似たような…

神奈川県某駅の駅ビル

小学校入るくらいまでの体験。 神奈川県某駅の駅ビルで、階段やエスカレータなど使わずに、3Fから4Fにワープした。駅との連絡口が3Fで、決まったルートを歩くと4Fに着いてる。 …

電話機

過去への通話

遡ること、今から15年以上前の高校時代、母から奇妙な話を聞かされたことがある。母は言った。「昨日、お前から電話がかかってきた。『もうすぐ○○(私たちが住んでいるところ)に到着する』と…

夜道

夜道での不吉な遭遇

中学生だった私は、ある晩、塾を終えて家路についていました。星空を眺めながら、のんびりと自転車を漕いでいたのです。 時刻は22時を過ぎており、家ももうすぐというときでした。 …

呪いの人形

最初は、ほんの冗談だった。 うちのクラスには、一人どうしようもない馬鹿がいる。 野口と言う奴だけど、みんなはノロ、ノロと呼んでいた。 なんでも信用するので、からかって…

ビル(フリー写真)

曰くのある場所

得意先が移転し、お祝いを兼ねて訪れた。 そこは1階が店舗で2階が事務所。 取り敢えず事務所で話を聞くからと、店舗の奥の給湯室から伸びる階段で2階に上がる。 しかしこ…

金色の金魚(フリー写真)

浮遊する金魚

小学2年生くらいまで、空中を漂う金色の金魚みたいなものが見えていた。 基本的には姉ちゃんの周りをふわふわしているのだけど、飼っていた犬の頭でくつろいだり、俺のお菓子を横取りしたり…

神社の生活

これは5年程前から始まる話です。 当時、私は浮浪者でした。東京の中央公園で縄張り争いに敗れて、危うく殺されかけ追放された後、各地を転々とし、最後に近畿地方のとある山中の神社の廃墟…