マリリン・モンローの死の真相

公開日: 世界の謎 | 都市伝説

Marilyn-Monroe-Desktop-Picture-Desktop

マリリン・モンローは、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身の女優。

本名ノーマ・ジーン・モーテンセン。その後改名してノーマ・ジーン・ベイカー。

1950年代中盤から現在に至るまで「アメリカのセックスシンボル」と称される。

誰もが知っているモンローというステージネームは、彼女の母親の姓から来ているのだ。

1962年8月5日、36歳という若さで自宅の寝室で全裸で死んでいるのが発見された。

死の直後、マスコミでは「死因は睡眠薬の大量服用による急性バルビツール中毒で、自殺の模様」と大々的に報道され、世界に多大な衝撃・悲嘆が駆け巡った。

ただのドラッグ・オーバードーズであるとの声や、『女房は生きていた』の主役を降ろされたことを悲観して…との根拠に欠ける仮説も唱えられた。

しかし、2000年代に入り FOXニュースが20世紀FOXの倉庫から発見した資料によると、FOX首脳部との会談で、モンローとそりの合わなかった監督を降板させ、モンローを復帰させる契約が交わされていた事が判った。

更に「何という行き方!」というミュージカル大作への出演も決まっており、「モンローが配給会社から見捨てられ、失意の中で死んで行った」という仮説は成立しないのである。

では、なぜマリリン・モンローは死んでしまったのか…。

実は、マリリン・モンローが死亡した前日と死亡した夜の電話の通話記録が FBIに押収されていた事が明らかになっている。

なぜ FBIは通話記録を押収したのか。それはマリリン・モンローの死に深く関わっているからだ。

電話の通話記録の改ざん・隠蔽を行うことができる政治力の持ち主がモンローの死に関わっていたとする主張がある。それは一体誰なのか?

マリリン・モンローは第35代大統領 ジョン・F・ケネディと不倫関係にあった事が事実として暴露されている。

ケネディ大統領と親密関係にあったマリリン・モンローは、バラバラになったUFO、そして宇宙人を見せてもらったと言っている。

国民に公表したがっていたケネディ大統領。まずは信用の出来る親密関係にあったマリリン・モンローに見せたのだと言う。

実際に目にして驚いたマリリン・モンロー。彼女はとても仲の良かった某ジャーナリストにこの事を電話で話した。その会話を CIAが盗聴していたのだ。

そしてマリリン・モンローは死を遂げた…。

関連記事

フー・ファイター

フー・ファイターとは、連合国の兵士達の間で使用された、謎の発光体=未確認飛行物体(UFO)の総称である。 第二次世界大戦中、戦闘が激しい地域を中心に、度々UFOが目撃されたらしい…

首なし鶏マイク

首をはねられた後も18か月間生存していたことで知られるアメリカの雄鶏である。 コロラド州フルータの農家、ロイド・オルセンの家で、1945年9月10日に夕食用として1羽の鶏が首をは…

九尾の狐

日本には狐の怪談が沢山残っている。その中で最も有名なのは「九尾の狐」ではないだろうか。 「九尾の狐」で有名なのは「白面金毛九尾の狐」三国随一の大妖怪と言われる程の実力。 古…

瀧廉太郎『憾(うらみ)』

瀧廉太郎(たき・れんたろう)という人物をご存知だろうか。 日本に於いて最も早く日本語によるオリジナル唱歌を作った一人だ。 「荒城の月」「箱根八里」「花」「お正月」「鳩ぽっぽ…

犬と結婚した男

現在、インドには日本の人口の約10倍となる約12億人が暮らしている。ゆえに、それだけ人がいれば変わり者も多い。 2012年に『犬と結婚した男がインドいる』とネット上で話題になった…

アカマネ

本で読んで以来、アカマネという得体の知れない物の怪の話を集めている。 アカマネとは、読んで字のごとく「赤真似」。これが全国津々浦々で目撃されているらしい。 俺が覚えているア…

教授のメモ

ある大学の教授が突然、姿をくらませた。 教授と同じ研究室の助手は、最初は旅行にでも行ったのだろうと考えたが、大学側に問い合わせても教授の行方は判らないと言う。 助手はどうし…

人形(フリー素材)

メリーさんの電話

とある家族が引越しをすることになったのだが、その際に女の子が「メリー」と呼び大事にしていた人形を誤って捨ててしまった。 とても悲しんだ女の子を哀れに思った両親は 「新しい人…

スーパーマリオの都市伝説

スーパーマリオブラザーズは、日本のみならず世界中で有名な任天堂社のゲームだ。 言わずもがな、任天堂の主要ブランドであり、任天堂の代名詞とも言えるものだ。 任天堂はそのブラン…

アインシュタイン 生物絶滅の予言

人類史上最高の天才物理学者と言えばアルバート・アインシュタインである。 彼の導き出した相対性理論をはじめとする人類の発展に有益な研究成果は、現在の多くの科学者の指針となっている。…