スーパーマリオの都市伝説

公開日: 都市伝説

super-mario-bros-pc-game-_imagenGrande1

スーパーマリオブラザーズは、日本のみならず世界中で有名な任天堂社のゲームだ。

言わずもがな、任天堂の主要ブランドであり、任天堂の代名詞とも言えるものだ。

任天堂はそのブランドを守るために、海賊品や類似品に日夜目を光らせている。

その徹底ぶりを象徴するような、こんなエピソードが都市伝説として語り継がれている。

1993年にミッドナイト・ビデオという会社が『スーパー・ホニオ・ブラザーズ』『スーパー・ホニオ・ブラザーズ2』というポルノ映画を公開した。

タイトルからも分かる通り、スーパーマリオブラザーズのパロディポルノだ。

通常ならば裁判で公開を差し止め迫るところだか、裁判にかけては時間がかかり、またニュースなどで広まってしまうとブランドに傷が付く考えた任天堂は思い切った行動に出る。

なんとそのポルノ映画の権利を全て買い取ってしまったのだ。その金額は数千万ドルとも言われる。

任天堂の資産目録には唯一、それ二点だけがアダルトコンテンツにとして登録されている。

その後、2匹目のどじょう狙いの作品も幾つか出たが、莫大な賠償金で闇に葬られている。

関連記事

進化するロボット

ロボット先進国と言えば、間違いなく日本だろう。医療、工業の分野では文句なしに突出している。 しかし、軍事方面のロボット技術は間違いなくアメリカが世界を一歩リードしている。 …

レベル9

10年以上昔、進研ゼミの読者投稿欄にあった話。 『怖い夢を自在に見る方法』というタイトルが目に留まった。 「その方法とは、怖い夢を見たいと念じながら枕を踏んで寝るだけ。 …

死刑執行スイッチ

最近、とある悪戯サイトが流行っているそうだ。 ネットを巡回している時に、見慣れないリンクがある事に気が付く。 何気にそのリンクを踏むと、薄暗いコンクリートの部屋の真ん中に、…

犬の呪い

オチのない思い出話。 昭和45年、小学5年の頃、ある呪いの方法が少年誌に書いてあった。 犬を首輪で繋いで、その口が届かぬところに餌を置き、そのままにしておく。 犬は空…

無頭エビの正体

皆さんは無頭エビというものをご存知だろうか。 スーパーなどで買い物をする方なら知っていると思うが、調理しやすく、また鮮度を保つため頭を落としたエビのことだ。 品名には『ブラ…

ギター

27クラブ: ロノウェの契約

古代イスラエルの王ソロモンは、72体の悪魔を召喚し、彼らの力を利用して望みを叶えさせたとされています。この中の27番目に数えられる悪魔はロノウェという名前で、特に心理操作やカリスマ性…

ネス湖(フリー写真)

ネッシー伝説の終焉

20世紀、世界中で実在が信じられてきた伝説のUMA。それがスコットランドのネス湖に生息しているとされていたネッシーである。 首長竜の生き残りではないかと囁かれており、数々の観光客…

いまじょさん

地方に伝わる因習や呪い系の話を一つ。ちなみにガチで実話です。 数年前、大学生の頃、同じゼミにに奄美大島出身のやつがいた。ゼミ合宿の時にそいつと俺と何人かで酒飲みながら怪談なんかを…

未来人ジョン・タイター

2000年11月、アメリカのとある掲示板に、2036年から来たという男から書き込みがあった。 彼は自分をジョン・タイターと名乗り、軍事目的で1975年に行った後に、2036年に戻…

教授のメモ

ある大学の教授が突然、姿をくらませた。 教授と同じ研究室の助手は、最初は旅行にでも行ったのだろうと考えたが、大学側に問い合わせても教授の行方は判らないと言う。 助手はどうし…