犬と結婚した男

mastif-dog-art-misunderstood-sharon-cummings

現在、インドには日本の人口の約10倍となる約12億人が暮らしている。ゆえに、それだけ人がいれば変わり者も多い。

2012年に『犬と結婚した男がインドいる』とネット上で話題になった人物がいる。

この男性の名前はセルバ・クメール。彼は自分には犬の呪いがかかっているとかねてから言い張っており、信じ込んでいた。

この犬の呪いを解き、魔除けを行う為に、近所にいた野良犬を適当に捕まえ、ヒンドゥー教の儀式にのっとった結婚式を挙げた。

これにより犬の呪いを解く事が出来たとセルバ・クメールは大喜びだったというが、真相はどうなっているのだろうか。

この話は実際にアメリカのニュースサイトが報じた事もある本当にあった話。

そうなると気になるのが、この男性にかかっていた犬の呪いとはどのようなものなのかという事である。

セルバ・クメールは過去に二匹の犬にふざけて石を投げて遊んでいた。するとそれが犬に命中し、犬を殺してしまったのである。

それからというもの、セルバ・クメールの周囲には不幸な事が連続し、これは犬の呪いであるに違いないと思い、それを解消する為には犬の為に自分の全てを捧げるしかないと考え、犬と結婚する事を決めたのだという。

ちなみに、日本人の感覚では信じられない事なのかもしれないが、インドではこのように呪いを解く為に動物と結婚するケースは決して珍しい事ではないのだとか。

廃ホテル(フリー写真)

廃ホテルでの肝試し

学生時代の夏、男4人と女1人の計5人で、とあるホテルの廃屋へ肝試しに行った。 そのホテルの場所は別荘地のような、周りを森に囲まれた場所に建っていたので、夜23時過ぎに着いた頃には…

フー・ファイター

フー・ファイターとは、連合国の兵士達の間で使用された、謎の発光体=未確認飛行物体(UFO)の総称である。 第二次世界大戦中、戦闘が激しい地域を中心に、度々UFOが目撃されたらしい…

山道(フリー写真)

やまけらし様

俺の家は物凄い田舎で、学校へ行くにも往復12キロの道程を自転車で通わなければならない。 バスも出ているけど、そんなに裕福な家でもないので、定期を買うお金が勿体無かった。 学…

バグダット電池

現在のイラク、バグダッドで製造されたとされる土器の壺である。 電池であるという意見と、そうではないとする意見が存在するが、もしこれが電池として使われたのであれば、電池が発明された…

カスパー・ハウザー

ドイツの今もって不明な素性の孤児。 16歳頃に保護されるまで長期に渡り牢獄に閉じ込められていたため、その性質上しばしば野生児に分類される。 発見後に教育を施されて言葉を話せ…

飲み屋街(フリー写真)

仏壇の異変

叔母さんが久々に俺の家に遊びに来た時、つい先日見たテレビの恐怖特集の話になり、 「幽霊とか居る訳ねーじゃん!」 という会話をしていた時だった。 その叔母さんが、お客さ…

林(フリー写真)

墓地に居た女性

霊感ゼロのはずの嫁が、5歳の頃に体験した話。 嫁の実家の墓はえらい沢山ある上に、あまり区画整理がされておらず、古い墓が寺の本堂側や林の中などにもある。 今は多少綺麗に並んで…

神々と魔物の戦争

俺は青森に住んでいるんだけど、青森って霊能力者みたいな人がかなり多い。 俺は黒石市なんだが、前に親父の火葬で、火葬場に親族一同集まった事がある。当然坊さんも来る。 それで大…

寝室(フリー背景素材)

ムシリ

私の家系の男は全員『ムシリ』という妖怪が見える。 正確には、思春期頃に一度だけ会うものらしい。 おじいさんの話だと、夜寝ていると枕元に現れ、家系の男の髪の毛を毟り、食べるの…

和室(フリー写真)

回転する位牌

昔ニュースになったので、知っている人は知っているかもしれません。 一人暮らしのおばあさんが、マンションの一室で孤独死した。 死因は、ノイローゼが昂じて、弱った心臓が耐え切…