首なし鶏マイク

公開日: 世界の謎

juanita88

首をはねられた後も18か月間生存していたことで知られるアメリカの雄鶏である。

コロラド州フルータの農家、ロイド・オルセンの家で、1945年9月10日に夕食用として1羽の鶏が首をはねられた。

通常ならそのまま絶命するはずであったが、その鶏は首の無いままふらふらと歩き回り、それまでと変わらない羽づくろいや餌をついばむようなしぐさをし始めた。

翌日になってもこの鶏は生存し続け、その有様に家族は食することをあきらめ、切断した首の穴からスポイトで水と餌を与えた。

翌週になって、ロイドはソルトレイクシティのユタ大学に、マイクと名づけた鶏を持ち込んだ。

科学者は驚きの色を隠せなかったが、それでも調査が行なわれ、マイクの頚動脈が凝固した血液でふさがれ、失血が抑えられたのではないかと推測された。また脳幹と片方の耳の大半が残っているので、マイクが首を失っても歩くことができるのだという推論に達した。

結果、マイクはこの農家で飼われることになったが、首の無いまま生き続ける奇跡の鶏はたちまち評判となり、マイクはマネージャーとロイドとともにニューヨークやロサンゼルスなどで見世物として公開された。

話題はますます広がるとともに、マイクも順調に生き続け、体重も当初の2ポンド半から8ポンドに増えた。雑誌・新聞などのメディアにも取り上げられ『ライフ』『タイム』などの大手に紹介されることとなった。

1947年3月、そうした興行中のアリゾナ州において、マイクは餌を喉につまらせ、ロイドが興行先に給餌用のスポイトを忘れたため手の施しようもなく、窒息して死亡した。

マイクの死後、ギネス記録に首がないまま最も長生きした鶏として記録された。

関連記事

夢の中の男

画像の男をご存知だろうか? この男は「This Man」と呼ばれ、夢の中にだけ出てくると言われています。 事の発端は、2006年1月、ニューヨークの精神科に、ある一人の女性…

アインシュタイン 生物絶滅の予言

人類史上最高の天才物理学者と言えばアルバート・アインシュタインである。 彼の導き出した相対性理論をはじめとする人類の発展に有益な研究成果は、現在の多くの科学者の指針となっている。…

ニコラ・テスラ

狂気の科学者と言われているニコラ・テスラ。 そのテスラが関わったとされる装置を列挙すると、人工地震兵器、殺人光線、気象兵器、反重力装置などが挙げられる。 かくして、テスラは…

写真を撮影されると死ぬと予言された国王

アラビア半島南の石油産出国である、イエメンの国王を務めていたイマーム・ヤフヤー王(1869年 ~ 1948年)。 このイエメンの国にはある有名な占い師がいた。占い師というより、予言師とい…

前世を詳細に語る幼児

「前世」というものの概念すらないであろう幼い子が、突然それを語り始めて親を驚かせたという話が稀にある。 米国では今、オハイオ州の幼い男の子が自分の前世を語り、それが1993年に起…

ゲシュタルト崩壊

家に姿見のような大きめの鏡がある方は一度試して貰いたい。 鏡に映った自分を見ながら「お前は誰だ」と言ってみてください。 いえ、お化けとか幽霊だとかそういう類のモノではないん…

夕焼け

前世の記憶を持つ少年

不思議な話が伝えられています。それは前世についての知識もないはずの幼い子供が、突如として自らの前世の話を始め、親を驚かせたというものです。 現在、アメリカ合衆国オハイオ州で、一…

ミツバチ

アインシュタインとミツバチの消失

アルバート・アインシュタインは人類史上最高の天才物理学者として知られています。 彼の提唱した相対性理論などの研究成果は、現代の科学者たちに多大な影響を与えています。 しか…

神々と魔物の戦争

俺は青森に住んでいるんだけど、青森って霊能力者みたいな人がかなり多い。 俺は黒石市なんだが、前に親父の火葬で、火葬場に親族一同集まった事がある。当然坊さんも来る。 それで大…

聖徳太子の地球儀

聖徳太子が持っていたとされる地球儀の表面には、南北アメリカ大陸やユーラシア大陸などがレリーフのように描かれている。 また、1800年代に発見された南極大陸に相当する大陸や、ムー大…