27クラブ

公開日: 世界の謎 | 都市伝説

27_forever_club_by_sbw1983-d38ai6z

古代イスラエルの王ソロモンは、悪魔を召喚して望みを叶えさせたと言われています。

彼が呼び出した悪魔は全部で72。その中の27番目の悪魔はロノウェという名で、心理操作の仕方や身振り・発声で聴衆を惹きつける能力を与えることができると言われています。

ロノウェと契約した人間は、その魂と引き換えに高い能力を手に入れることができ、カリスマ的存在として大成します。

ロノウェの序列番号である27番に因んでなのか、かの悪魔と契約した人間は27歳でその魂を悪魔に捧げ、命を落とします。

悪魔との契約で成功を手にして27歳でこの世を去った人間のうちで最も多いのがロックミュージシャンで、彼らのグループは「27クラブ」と呼ばれています。

「27クラブ」のメンバーには次のメンバーの名前が挙げられています。

まずはブルースギタリストの「ロバート・ジョンソン」

ギターの革命を起こした伝説のミュージシャン「ジミ・ヘンドリックス」

伝説的なバンド「ローリング・ストーンズ」のギタリスト兼リーダーだった「ブライアン・ジョーンズ」

ロック界の伝説の歌姫「ジャニス・ジョプリン」

ロック界の詩人、「ドアーズ」のボーカリスト「ジム・モリソン」

90年代にグランジブームを巻き起こした「ニルヴァーナ」のボーカリスト兼ギターの「カート・コバーン」

その他、ロック界やブルース界のアーティストだけでも40名以上、芸術その他のジャンルも含めると更に多くなります。

彼らの死因はそれぞれ異なっており、もちろん全員が自ら命を絶った訳ではありません。

生まれた年も異なる彼らに共通しているのは唯一、死亡年齢が27歳という事だけ。

これだけ多くのミュージシャンが27歳で亡くなっているというのは偶然ではなく、全員成功と引き換えに27番目の悪魔「ロノウェ」と契約したからではないかと言われています。

関連記事

かしまさん

時は第二次世界大戦の日本敗戦直後、日本はアメリカ軍の支配下に置かれ、各都市では多くの米兵が行き交う時代でした。 ある夜、地元でも有名な美女(23歳の方)が一人、加古川駅付近を歩い…

カラーひよこ

小さい頃に縁日でカラーひよこを買ったことのある方も多いのではないだろうか。 カラーひよことは、用途のないオスのひよこに、赤・青・緑・ピンクなどカラフルな着色を施したもので、縁日で…

九尾の狐

日本には狐の怪談が沢山残っている。その中で最も有名なのは「九尾の狐」ではないだろうか。 「九尾の狐」で有名なのは「白面金毛九尾の狐」三国随一の大妖怪と言われる程の実力。 古…

悪魔に体を奪われた女性

韓国の大都市である首都ソウルには、悪魔に体を奪われたという女性が家族によって軟禁状態にされ生活をしているという噂・都市伝説が存在する。 この女性は30代で、元々どこにでもいる女性…

鳥山明ロード

漫画家の鳥山明が、不便な地元愛知県から東京へと引越しを考えると言ったところ、鳥山の莫大な税収が入らなくなる事を恐れた地元行政側が、鳥山邸の前から当時の名古屋空港の場所までの直通道路を急…

ケンムン

奄美大島には、昔からカッパに似たけむくじゃらの妖怪・ケンムンがいると言い伝えられております。 子供のような小さな背丈で、体は毛むくじゃら、山羊の臭いをもち、頭には皿がありよく山や…

ディズニーランドの都市伝説

アトラクションで死亡した客がいた 実際、アトラクション参加後に心臓発作等の疾患で死亡したケースがある。 NPO法人災害情報センターの災害情報データベースにも記載されており、…

サン・ジェルマン伯爵

宝石を散りばめた衣装をまとい、丸薬とパンと麦しか口にせず、ギリシア語、ラテン語、サンスクリット語、アラビア語、中国語に加えて仏・独・英・伊・葡・西の各国語を話したといわれる。 身なりに気…

続・ペガサス計画

「ペガサス計画」にまた一人、証言者が現れた。 Daily Mirrorが報道したところによれば、キャプテン・ケイと名乗る退役海兵隊員が17年間、火星に作られた軍事基地に配属されて…

LOTO6が発売された理由

2000年10月に発売が開始されたロト6。 ロト6は数字選択式と呼ばれ、自分で好きな数字を選ぶことが出来る宝くじだ。 億万長者を夢見て一度は挑戦したことがある方も多いのでは…