ファティマ第三の預言

公開日: 世界の謎

ChildrensofFatima

1917年、ポルトガルにあるファティマという村に住む3人の少女(ルシア・フランシスコ・ヤシンタ)の前に、聖母マリアが6回に渉り出現し、最後の日には10万人の大観衆の前で奇跡を現出させ、更に『人類の未来に関わる3つの預言』が託された。これが「ファティマの預言」である。

まず一つ目の預言は、地獄は実在するというもの。聖母マリアは実際にそのビジョンを3人に見せ、それを見た彼女たちはあまりの光景に戦慄したと言われている。

そして2つ目の預言は、当時巻き起こっていた第一次世界大戦の終焉と第二次世界大戦の勃発である。

そして3つ目の預言はすぐには発表されなかった。

聖母マリアは「1960年になってから公開するように、それまでは秘密にしなさい」と、ルシアに厳命した。

それは『ファティマ第三の預言』とされ、ルシアを通じてバチカンに伝えられたが、1960年になっても公開されず、その預言を見た当時の法王『ヨハネ23世』が預言を閲覧したが、あまりの内容に絶句し、再び封印してしまった。

さらに、次期法王パウロ6世がその封印を解くも、あまりの内容に数日間意識を失ったという。

しかし、2000年5月に1960年以来40年間発表を先送りにしてきたファティマ第三の預言を正式に発表した。

その内容は、1981年に起きた法王暗殺未遂事件の事を示すものだった。でも、これは明らかな嘘とされている。

今までの預言に比べ規模が小さすぎる事や、40年もの長期間隠匿され60年代の教皇が絶句したり発表を見送った内容とはとても思えない。

更に「第三の預言」の内容を知っているルシアは、「それはほんの一部で、バチカンは嘘をついている」と司法省へ提訴するも、調停によって両者は和解し「バチカンは嘘をついている」旨の主張が否定されないまま、2005年に97歳で死去している。

バチカンの発表は虚偽、あるいは全文ではなく一部分に過ぎないのではないかとする主張においては、第三の預言は未だ本格的には未公開とされる。

関連記事

メガラニカ大陸

かつて南極を中心として南半球の大部分を占めると推測された仮説上の大陸のことである。 テラ・アウストラリスともいうが、この語は後にオーストラリア大陸を指すようになり、現在でも雅語・…

をのこ草子

「をのこ草子」という文書を知っていますか? 江戸時代に書かれた読み物で、現代でいえば小説みたいなものなのですが、作者が不明で、成立年代もはっきりしません。 書いてある内容が驚くほど現代…

空からの落下物

皆さんは、ファフロッキーズという現象をご存知だろうか。 空から突然、カエルや魚が降ってくる現象の事だ。古くは、9世紀頃の日本でも観測されている。 天空より降ってくるものは実…

世界中の地球滅亡予言

1999年にノストラダムスの大予言が外れた事が有名ではあるが、今まで世界中で地球・人類が滅亡するといった類の終末予言が幾つも提唱されてきた。しかし、その殆どは尽く外れてきた。 戦…

マリリン・モンローの死の真相

マリリン・モンローは、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身の女優。 本名ノーマ・ジーン・モーテンセン。その後改名してノーマ・ジーン・ベイカー。 1950年代中盤か…

バチカンの全ての情報を握る男が失踪

キリスト教カトリックの総本山バチカン市国。 このバチカンは世界最高峰のセキュリティを誇るコンピューターシステムを持ち、その中にありとあらゆるバチカンに関するデータが保存されている…

砂漠

スーパーコンピューターの温暖化予測

日本は、世界をリードするスーパーコンピューターを有している。 このスーパーコンピューターは「京」と名付けられており、その名は毎秒1京回の計算速度を誇ることに由来している。 …

グリゴリー・ラスプーチン

帝政ロシア末期の祈祷僧。シベリア、チュメニ州ポクロフスコエ村出身。 奇怪な逸話に彩られた生涯、怪異な容貌から怪僧・怪物などと形容される。ロシア帝国崩壊の一因をつくり、歴史的な人物…

ロズウェル事件

1947年7月8日、ロズウェル・デイリー・レコード紙の夕刊に、ニューメキシコ州ロズウェル北西120キロ程の所にあるJ・B・フォスター牧場に「空飛ぶ円盤」が墜落し、その残骸を軍が回収した…

サン・ジェルマン伯爵

宝石を散りばめた衣装をまとい、丸薬とパンと麦しか口にせず、ギリシア語、ラテン語、サンスクリット語、アラビア語、中国語に加えて仏・独・英・伊・葡・西の各国語を話したといわれる。 身なりに気…