インドネシアの浜辺で見た異形

公開日: 未確認生物 | 超常現象

宇宙人

3年前、私はグアムへダイビングに行った。

現地で名古屋から来ていたベテランのダイバーと知り合いになり、ある不思議な体験談を聞くことになった。

それは彼が1990年4月、インドネシアの小さな漁村に1週間ほど滞在していたときのことだった。

その村でダイビングを楽しんでいた彼は、滞在2日目の深夜、突如「ゴオオオオオッ!!」という爆音で目を覚ました。

音は海の方向から聞こえたという。

さらに、その直後、夜空に光線のようなものが走った。

雷とは明らかに異なる光だったそうで、彼は「ジェット機でも墜落したのではないか」と疑ったが、やがて再び眠りに落ちた。

そして、それから3日後の午後。

浜辺でビールを飲みながらのんびりと過ごしていた彼は、10メートルほど先で騒ぐ原住民たちの声に気づいた。

何人もの村人が、魚網を引き上げたばかりのようで、子供たちも集まり、大きな興奮の渦に包まれていた。

その様子は、単なる漁の喜びとは思えない異様さがあった。

興味を惹かれた彼は立ち上がり、砂浜へと足を運んだ。

近づくと、砂の上には無数の魚がばら撒かれており、その中央に、ひときわ大きな獲物が横たわっていた。

それは、全長3メートルはあろうかという巨大なサメだった。

サメはすでに息絶えており、腹部が異様に膨らんでいた。

「子持ちザメか?」と彼は思い、ふと腹の中を覗き込んだ。

だが、そこで彼は凍りついた。

切り裂かれたサメの腹からは、内臓にまみれた奇妙な「何か」がはみ出していた。

それは、身長150センチ足らずの、小さな人間のような死体だった。

ただし、よく見ると胸から下はひどく損傷し、半ば溶けかけている。

そして、それは明らかに「人間」ではなかった。

彼の記憶に残るイメージ、それはテレビのUFO特番などでよく紹介される異星人、「グレイ」に酷似していた。

大きな黒目、小さな顎、異様な骨格。

それは、どこか現実離れしていたが、目の前に確かに存在していた。

さらに彼は、サメの頭部に気づいた。

まるで高熱のバーナーで焼かれたかのような、直径30センチほどの焦げ跡があったのだ。

「あの爆音、あの光線は、何だったのか」

彼は今でも考えるという。

そしてあの時のサメの腹の中にいたもの──

あれは、地球の生き物ではなかったのではないかと。

彼の語り口は淡々としていたが、その眼差しの奥には、忘れられない体験の影が深く刻まれていた。

それは、ダイビングの旅先で偶然聞いた、一人の男の記憶の断片。

だがそれは、確かに現実の中で起こった「何か」だった。

関連記事

続出するUFO

2014年1月、ドイツ北部のブレーメン空港で管制レーダーが謎の飛行物体を捉えたため、一部の便が欠航する騒ぎがあった。ドイツ国内では「UFOか?」と話題を呼んでいる。 独メディアに…

海から来たるもの

普段付き合いのいい同僚が、何故か海へ行くのだけは頑として断る。 訳を聞いたのだが余り話したくない様子なので、飲ませて無理やり聞き出した。 ここからは彼の語り。ただし、酔って…

黒い物体

黒い穴

もう10年くらい前、俺がまだ学生だった頃の出来事。 当時、友人Aが中古の安い軽自動車を買ったので、よくつるむ仲間内とあちこちドライブへ行っていた。 その時に起きた不気味な出…

プルタブ(フリー素材)

不思議なプルタブ

小学5年生の夏、集団旅行に行った帰りの事。 貸し切りの電車の中、友人と缶ジュースを飲みながら雑談していた。 私はスポーツ飲料を飲み干し、その缶を窓辺に置いて網棚の上から荷物…

真っ白ノッポ

俺が毎日通勤に使ってる道がある。田舎だから交通量は大したことないし、歩行者なんて一人もいない、でも道幅だけは無駄に広い田舎にありがちなバイパス。 高校時代から27歳になる現在まで…

アマヒメ様

その山村には、奇妙な言い伝えがあった。 寛政年間(18世紀終盤)のある年、雲一つ無いよく晴れ渡った空から、にわかに雨が降った。 おかしな事もあるものだと村人が空を見上げてい…

アカマネ

本で読んで以来、アカマネという得体の知れない物の怪の話を集めている。 アカマネとは、読んで字のごとく「赤真似」。これが全国津々浦々で目撃されているらしい。 俺が覚えているア…

ケンムン

奄美大島には、昔からカッパに似たけむくじゃらの妖怪・ケンムンがいると言い伝えられております。 子供のような小さな背丈で、体は毛むくじゃら、山羊の臭いをもち、頭には皿がありよく山や…

さくら池

僕が小学校の頃の話。通学路から少し外れたところに、さくら池というかなり大きな農業用水池があった。 僕たちが住んでいた団地はさくら池の先にあったから、下校途中に通学路を迂回し、その…

二重スリットの実験

2重スリットの実験

量子力学の核心部分が目に見えるかたちで現れる実験。観測者の存在によって量子の行動が確定する事が証明された驚くべき実験である。 この世界のもののありようが、粒子のようでもあり、波の…