消えた数時間

The_Time_Traveler_by_xetobyte

今日、変な体験をした。

早目に仕事が終わったから、行きつけのスナックで一杯飲んで行くかと思い、スナックが入ってる雑居ビルのエレベーターに乗った。

俺は飲む時に使う金を決め、財布から胸ポケットに入れる癖があるのね。

それでいつものように胸のポケットに三千円を入れ、スナックがある5階に着いてエレベーターを降りたら、視界一面が真っ白だった。

壁は元より、ドアや看板など、白くないはずの所まで真っ白。

『全店改装か? 全店で一斉引っ越しとかないだろ。ママも一言連絡くれてもいいのに』

そう思い仕方無くエレベーターに向き直ったら、まだエレベーターは別の階に移動していないはずなのに、「チン」という音がしてドアが開いた。

そしたら作業服と言えば良いのかな、工事現場で働いているような格好をした初老の男性が降りて来た。

そして俺を見て目を見開き、開口一番、

「何故、ここに居るんだ!どこから入った!」

と、いきなり怒鳴られた。

『もしかしてビルの取り壊しでもするのか?』と思い直し、説明をした。

「エレベーターで上がって来たら、お店が一つも無くて。このビル、建て直すんですか?」

「そうじゃないんだよ、ここはダメなんだよ」

「もしかして塗装中とか? すんません、知らなくて」

「そうじゃなくて、ここは少し外れているんだよ」

意味が解らない。

まあ改装中なら仕方無いと、エレベーターに乗ろうとしたら男性が

「そっちじゃないよ。ちょっと待ってて」

と携帯電話を取り出し、ダイヤルも押さないまま耳に当てて、こんなことを言った。

「あ、はい、一名です。ヒグスデンカデしてください」

「え?」

「悪かったね、いきなり怒鳴ったりして」

男性がそう言ったのは覚えている。

次の瞬間、ビルの前に立っていた。

俺はスナックがある5階に居たはずなのに。どう言えば良いんだろう。瞬間移動というのが本当にあるのなら、きっとこんな感じだと思う。

腕時計を見たら23時半だった。俺は今日は仕事が早く終わって飲みに来たのだから、23時半なんておかしい訳だ。携帯電話の時計も確認したけど、23時半丁度。

胸ポケットを触ったら、そこにはさっき入れた千円札が3枚入っていた。

あの初老の男性が一体誰だったのかも気になるけど、俺はあの数時間、一体どこに居たんだろう?

関連記事

見知らぬゲーム機

誰に言っても信じてもらえなかった話。 時代は初代ゲームボーイが出た頃。 俺は親に買ってもらったばかりで浮かれていて、習い事の行き帰りに電車の中でよくピコピコ遊んでいた。 …

図書室(フリー写真)

本に挟まったメモ

高校3年生の時の話。 図書館で本を借りたら、本の中に 『こんにちわ』 と書かれたメモが入っていた。 次の週にまた別の本を借りたら、 『こんにちわ。このまえ…

女性のシルエット(フリー素材)

この女になろうと思った

友達が経験した話です。 高校の卒業式に、友人Aは同級生で親友だった男Bに告白された(Aも男)。 Aはショックで混乱しつつも、Bを傷付けないよう丁寧にお断りしたそうだが、Bか…

時計

時間を超えた警告

二ヶ月前、私が経験した奇妙な出来事をお話しします。夢だったのか現実だったのかは定かではありませんが、記憶に新しいその日の出来事をご紹介します。 ある日、私は朝10時に目を覚まし…

道路

奇跡的な救い

昔、私は精神的に追い詰められていた時期があり、よく大型バイクをかっ飛ばしては危険を顧みずに走り回っていました。 ある日、私は渋滞している幹線道路をすり抜けて走っていました。道の…

アパート

一瞬の異界体験

その頃、私は一人暮らしのアパートに住んでいました。ある日、母から頼まれた回覧板を隣の部屋に渡しに行きました。 手早く回覧板をポストに入れた後、自分の部屋に戻りました。しかし、ド…

優しさを大切に

俺が小学校1年生ぐらいの時の話。 その頃、俺はおとなしくて気の弱い方で、遊ぶのも大体おとなしい気の合う子達とばっかり遊んでいた。 でも何がきっかけだか忘れたけど、ある時に番…

住宅街

時空を超えて

私が高校生の頃の体験です。その日は友人と遊んだ後、家(一戸建ての3階)に帰り、リラックスしていました。ベッドに横になり、伸びをしていたその時、目を開けると、突然周囲の景色が変わってい…

田舎の風景(フリー写真)

ヒノジイ

私は小学校に通う前、田舎の祖父母の家に住んでいました。 同い年の子供どころか、祖父母以外に人を滅多に見なかったので、暇で仕方がありませんでした。 ※ ある日、敷地内…

蝋燭(フリー写真)

お地蔵さん

私の地元では年に2回「お地蔵さん」という行事と言うか、お寺のお参りイベントみたいものがあるんです。 あるお寺に行き、あの世で幸せにしていて欲しい亡くなった方の名前を読み上げて、…