有名な家

公開日: 不思議な体験 | 心霊体験 | 怖い話

P1030072x

もうかれこれ10年前の話。当時、まだ自分は9歳だった。

諸事情で祖母と二人暮らしをしていたが、小学生半ばの頃に母親とも一緒に暮らすことになった。

それまで祖母とは小さな漁師町に住んでいた。転校するのは嫌だったが、母親が住んでいる町に引っ越す事にした。

母親は団地に住んでいたので、三人で暮らすには手狭ということで一軒家を借りることになった。

暫くして町の不動産さんに紹介され、家族三人で内見に行った。

小学校からも遠くない、道路にも面しているし小さいながらも物置がある。駐車場もあった。築20年位に感じた。

まだその家には人が住んでいたが、契約が決まり次第退去、引っ越しの手筈だった。

しかし、玄関に入ると不気味な仏像が100体以上並べられていた。

「どうぞ自由に見てくださいね…」

中から出てきたおばさんの目は明らかにおかしく淀んでいた。仏像を見て自分は怯えてしまい、内見どころではなかった。

「早くこの家から出なきゃいけない」

何故かそう感じていました。

母は2階を見ると言い、自分も付いて行きましたが、後悔しました。

2階は不思議な造りで、大きな部屋が衝立で仕切られ、かろうじて部屋らしき物を形造っていました。

そして何より、窓が沢山あり南向きなのに、寒い。そして暗い。

黒いもやが部屋中に綿ぼこりのようにいて、母にも何なのか聞こうとした瞬間、

「家から出るまで喋ってはいけない。悪い物だから。お前に付いて来たがってる」

そう小声で言われ、自分はもうパニックでした。

黒いもやはゆらゆら、ふわふわと浮いており、何となく私達に近付いている気がしました。

それに気づいたのか母は陽気に喋りまくる不動産屋にもう内見はやめて帰る旨を伝え、一階に向かいました。

玄関で靴を履きながらちらりと居間を見ると、夥しい数の仏像が所狭しと居て…もう駄目だと思いました。

玄関を出て、不動産屋さんはしきりに母に契約を迫っていました。しかし、母は断り続けていました。

ちなみに付いて来た祖母は私達の車の中から出ては来ませんでした。

そして母は不動産屋さんに言ったのです。

「あんた知らないって思ってるでしょ? ここで首を吊ったお爺さんが二人もいるじゃない。なんて物件紹介してくれてんのよ」

全く意味が解らない私は「何が? 何が!?」と母に詰め寄ると、母は駐車場を指差し、

「ここで吊ってる。元はここ物置でしょ? 自殺があったから壊して隣に物置を建てた。そういうこと。

契約はなかったことにして。こんな家に居たら住んでる人みたいにおかしくなっちゃうわ」

そう吐き捨てるように言い、母に手を引かれ車に乗り、不動産屋さんを尻目に車を走らせました。

祖母は、

「なんて家だろうね…土地がよくない。首吊り自殺した爺さんがぶら下がって、あんたたち見下ろしてて不気味ったらあらしゃないわよ」

その言葉に母も返しました。

「爺さん二人だけじゃないよ。家の中でも少なく見積もっても二人は死んでるよ。

2階なんて最悪。○○○(難しい言葉で聞き取れませんでした)がいっぱいいるのよ?

不動産屋なんて普通にしてるの。見えないって得だね。

この子は引き寄せ易いから、家帰ったらあれしなきゃね」

そんな会話をしながら母の団地に着き、すぐさま私は日本酒が入ったお風呂に入るように命ぜられました。

あれとはお清めのことだったようです。

その後、祖母により何か御祓いのようなものをされた記憶があります。

私の家系は視えるようです。祓い方なども一通り習いました。

その一件後、知り合いの伝手で一軒家を借り、無事引っ越せました。

その家にも何体かいたのですが、母は

「歩き回るばあさんと子供だけだから可愛いもんだよ」

と言っていました。

ちなみに、そのお爺さんが首を吊っている家は、本当に爺さんが首を吊っていました。

新しく引っ越した家のお隣りさんから詳しく聞きましたから…。

有名な家を紹介されたみたいです。

関連記事

湖(フリー素材)

白き龍神様(宮大工13)

俺が中学を卒業し、本格的に修行を始めた頃。 親方の補助として少し離れた山の頂上にある、湖の畔に立つ社の修繕に出かけた。 湖の周りには温泉もあり、俺達は温泉宿に泊まっての仕事…

ゲームセンター(フリー写真)

早く閉まるゲーセン

もう3年以上前になるかしら。 当時行き付けだったゲーセンは、何故だか知らないが必ず22時に閉店していた。 元々寂れたゲーセンではなかったし、大学の近くだったのもあってか、…

窓(フリー写真)

死んだ街

映像製作の専門学校がありまして、私はそこで講師助手のような仕事をしています。 1年生の授業で、 『カメラを渡され、講師が決めたテーマに沿った映像を、次の授業の日までに撮って…

階段(フリー写真)

ソマコ

学生の時に体験した話。 授業後にサークル仲間4人とクラブハウスでダベっていたのだが、夏だったせいかいつの間にか怪談話になっていた。 ただどれもこれも有り触れた持ちネタばかり…

犬(フリー素材)

犬の気持ち

俺が生まれる前に親父が体験した話。 親父がまだ若かった頃、家では犬を飼っていた。 散歩は親父の仕事で、毎日決まった時間に決まったルートを通っていたそうだ。 犬は決まっ…

頼もしい親父

親父が若かった頃、就職が決まり新築のアパートを借りたらしい。 バイトしていた材木店のトラックを借り、今まで住んでいたボロアパートから後輩に頼んで引越しをした。 特に大きい物…

てめぇじゃねぇ!

ある夜のことでした。 会社員のAさんは残業で遅くなったのでタクシーを拾いました。 タクシーの中では、運転手さんと色々な話で盛り上がっていました。 そして、タクシーは山…

黒電話

壁の中の秘密

1998年、草野正人さん(仮名・35歳)は転職を機に、家族3人で新しいマンションに引っ越した。 築年数の経過したこの建物は、3人の生活には十分な空間を提供していた。 異変…

山道(フリー素材)

上位の存在

厳密に言うと、この話は俺が「洒落にならない程怖い」と思った体験ではない。 俺の嫁が「洒落にならない程怖い」と思ったであろう話である。 俺の嫁は俗に言う視える人で、俺は全くの…

銀杏の木(フリー写真)

止まった時間

私が小学校3年生か4年生の時のことです。 友人5人と神社の境内で『ダルマさんが転んだ』をやっていました。 小学校の帰りに道草をくって、そこいらにランドセルを放って遊んでいま…