死者と会う方法

公開日: 怖い話 | 都市伝説

art-night-moon-landscape-hills-palm-trees-river-house-clouds-stars

日本で2003年に『黄泉がえり』という映画が放映された。これは死者が蘇るというタイトル通りの話ではあるのだが、イギリスには実際に死んだ者と会える方法があるという都市伝説が存在する。

その方法とは、まず深夜の2時頃に会いたい死者の生前の姿を思い起こすのだ。その際に死者の遺品を手に持っているとなお確率が高まるという。

その後、一回家の外に出て、家の門を開けておく。そのまま家の中に戻る訳だが、この時、門以外の全ての扉や窓の施錠を完璧にしておく。とにかく門以外のありとあらゆる家の中と外と繋ぐ部分をシャットアウトするのだ。

そして全てをやり終えたら家中の灯りを消すのである。

そのまま死んだ者の遺品を胸に抱き締め、今度は真っ暗な部屋でロウソクを一本だけ取り出し、そこに火を灯す。

それからベッドに入って目を閉じて瞑想する。会いたい死者が墓場から這い出ている様子を強く想像するのだ。その姿は生前の綺麗なままである事も必要な要素。

墓場から復活した死者をその後、墓から自分の自宅まで案内する。ゆっくりと死者が自分の家に向かって歩を進めている姿をイメージするのだ。やがて死者が門を通過し、玄関の前に立つまでしっかりと想像する。

ここでようやく目を開けて、玄関の前まで歩いて行くのだ。この時、遺品は抱いたまま。玄関の向こうからは会いたかった人の懐かしい声が聞こえてくるという。

但し、絶対に守らなければいけないルールがあり、絶対に死者を家の中にまで入れてはいけない。死者とは玄関の扉越しに会話するのみである。

この死者に会う方法は、失敗すると死者の声だけ真似た全くの別人が立っている事もあり、その場合、玄関の扉を開けてしまうと命を奪われてしまう。

関連記事

ネットワーク

むこうがわ

Aという男がいた。世間からの評判は良い彼だったが、他人に言えない秘密があった。 それはネットを渡り歩いては、グロ映像等の猟奇系のウェブサイトを覗き見るという趣味だった。 よ…

炎(フリー写真)

火葬

私の知人の実家では少し前まで、山頂の小さな野原で火葬を行っていた。 山奥の集落ゆえ、死人が出ると村内で埋葬するしかなかったのだ。 火葬をする夜は、村の家々は固く扉を閉め、…

海から来たるもの

普段付き合いのいい同僚が、何故か海へ行くのだけは頑として断る。 訳を聞いたのだが余り話したくない様子なので、飲ませて無理やり聞き出した。 ここからは彼の語り。ただし、酔って…

無人駅

見知らぬ駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験。 1年と半年ほど前になるでしょうか、私がまだOLをしていた時の話です。 毎日毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車では…

テープレコーダー

これは友人から聞いた話。 ある男が一人で登山に出かけたまま行方不明になった。 3年後、湿地帯でその男の遺骨が発見され遺留品も回収されたが、その中には一つのテープレコーダーが…

村はずれの小屋

じっちゃま(J)に聞いた話。 昔Jが住んでいた村に、頭のおかしな婆さん(仮名・梅)が居た。 一緒に住んでいた息子夫婦は、新築した家に引っ越したのだが、梅は「生まれ故郷を離れ…

廊下(フリー素材)

コの字の家

私の家は都市から少し離れた町に位置しており、周りには古い日本家屋が立ち並んでいました。 地元の噂では、私の家は元々遊郭だったと言われています。 形状はカタカナの「コ」の字…

山道(フリー写真)

降霊陣

これから僕が書くのは、昔出版社に勤めていた親父がある人に書いてもらった体験談ですが、ある事情でお蔵入りになっていたものです。 出来ることなら霊だとかそういうものには二度と触れずに…

鮒おじさん

小学校4年生の夏休みの事で、今でもよく覚えている。 川と古墳の堀を繋いでいる細い用水路があって、そこで一人で鮒釣りをしてたんだ。 15時頃から始めたんだけど、いつになく沢山…

ディズニーランドの都市伝説

アトラクションで死亡した客がいた 実際、アトラクション参加後に心臓発作等の疾患で死亡したケースがある。 NPO法人災害情報センターの災害情報データベースにも記載されており、…