隙間見た?

canon-ps-g15-06

子供の頃に姉が、

「縁側のとこの廊下、壁に行き当たるでしょ。あそこ、昔は部屋があったんだよ。

人に貸してたんだけど、その人が自殺したから埋めたの。

今はもう剥げてきてるから、もしかしたら部屋の中が見えるかもね」

というような話をしてきた。

そして実際に壁のひび割れた隙間を覗いて「わ!見える見える!あれ、人がいる!なに、あれ」と騒ぎだした。

少し気になったけど、その時は夏だったから、壁に顔を近付けると剥がれかかった土壁のキラキラしたやつが汗で顔に付きそうなのが嫌で、私はスルーしていた。

それから姉はちょくちょく「隙間見た?」と聞いてきたけど、私はやはり顔にキラキラが付いたら嫌だから見なかった。

秋になった頃、姉が「隙間見た?」と聞いてくることはなくなっていたけど、私は気になっていたからやっと隙間を見ることにした。

ひび割れの隙間を覗いてみると、そこはオレンジ色の電球と、小さいテレビと机、小さい洗面台、腰の曲がったちょっとふくよかなおばあさんがいた。

全体的に暗かったけど、そんな感じだったと思う。

おばあさんは座布団に座っていたけど、不意に立って洗面台の辺りから包丁を取ってゆらゆらと私(隙間)の方に近付いて来た。

凄く怖くなった私はダッシュで居間に駆け込み、姉に今のことを説明したんだけど、姉は

「いまごろ見たのー? あれ嘘だよ、見たら嘘だって言おうと思ったのに全然見ないんだもん。忘れるとこだった」

と笑うだけで、全く信じてくれなかった。

話はこれで終わり。あの時、姉の暗示みたいなのにかかっていたとしても、個人的にほんのり怖かったお話。今でも正直怖い。

関連記事

声のない街

声のない街

二、三年前。私がまだ建設業の見習いだった頃、真夏のある日に体験した不思議な出来事です。 その年の夏は特に暑く、現場はビルの改修作業でてんてこ舞い。私は先輩や上司に指示されるまま…

京都(フリー写真)

かわらけのお狐さん

小学生の頃に学校の畑を掘ったら、土の中から陶器の狐が出てきた。 真っ白のかわらけで出来た狐のお面みたいなもので、他にも沢山出て来た。 七福神や打出の小槌などの縁起物もあっ…

タクシー

異世界タクシー

私の出身は宇都宮で、高校卒業後、3年制の専門学校へ行くために東京へ上京しました。夏休みのある日、赤羽駅近くの居酒屋で深夜まで飲んだ後、タクシーで家の近くの大きな公園まで帰ることにしま…

恐怖のスイカ蹴り

俺の爺ちゃんの終戦直後の体験談。 終戦直後のある夏の夜の出来事、仕事で遅くなった爺ちゃんは帰宅途中の踏切にさしかかる。 当時は大都市と言っても終戦直後のため、夜になれば街灯…

動物霊

動物霊をご存知だろうか。 その名の通り動物の霊なのだが、民間伝承でもよく知られているものは狐狸の類であろう。 これらに限らず、特に畜産や水産に関わる動物への信仰は強く、墓や…

迷いインコの怖いつぶやき

これはテレビ番組の『探偵!ナイトスクープ』で実際にあった話である。 依頼の内容は、迷いインコを保護したのでその飼い主を捜して欲しいというもの。 インコは「ピーコ」や「な○た…

教室(フリーイラスト素材)

先生の心当たり

小学5年生の夏休みが明けた9月1日。 始業式も終わり、久しぶりの友達との再会に『自分はどこへ行った』『何を見た』などの話に花を咲かせていると、真っ黒に日焼けした担任の先生が教室に…

山遊び

子供の頃の話。 大して遊べる施設がない田舎町だったので、遊ぶと言えば誰かの家でゲームをするか、山や集落を歩いて探検するかの2択くらいしかする事がなかった。 小学校が休みの日…

ドアを開けるな

アパートに一人暮らしの女子大学生Sさん。 大晦日の夜、大掃除も終えて年越しテレビを見ていた。 携帯電話が鳴った。いたずら好きの友人Tからだ。 T「今バイト終わったから…

集合住宅(フリー素材)

知らない部屋

私が小学校に上がる前の話。 当時、私は同じ外観の小さな棟が幾つも立ち並ぶ集合団地に住んでいました。 ※ ある日、遊び疲れて家に帰ろうと「ただいまー」と言いながら自分の部屋の戸…