あやかし

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

d0058941_20375296

工事中の仏閣を見た。仏像があるべき場所をクレーンのようなものでパーツがくるくる回っている。

俺は竹やぶに続く仏閣を参拝しようと山に入っていった。浅く霧がかかっていてなんとも神聖な雰囲気。

入ってすぐに分かれ道発見。真っ直ぐには石碑のような物体を発見。

「キョン」「キクケ」などと人の名前が入ったそれが縦に一列に並んでいた。

相棒がよく調べようとしたんだけど俺は気味が悪いと無理矢理止めて左の道へ進んだ。

更に進んでいくと僧の行列に遭遇、と思いきや奴らはみんな木や植物でできていた。

俺のすぐ前にいた“奴”が
「あんたらも参拝かい?」と聞いて来たので
「はい、そうですが…」と言って思わず肌を見せてしまった。

その瞬間にそいつはニヤ~として
「おーい、助けてくれ。人間がいるぞー」と走り出しやがった。

俺の相棒が「まずい、そいつを殺せ」と言ったので後を追いかけた。松や木が歩いていたが無視して走った。

追いついた所で俺はそいつを殴った。相手は倒れる。しかしすぐ起き上がって笑いかけてきた。
もう1人の切り株みたいな奴が気づきやがったが背負い投げで崖から突き落としてやった。

俺と相棒はひたすら逃げて逃げて逃げまくった。幸運なことに先頭のほうにいる連中には気づかれていなかったようだ。

そいつらを掻き分けて仏閣に着いて見ると工事中。

今度はもっと変な化け物が
「こいつは俺が掘った穴だ」みたいなこと抜かしてやがる。

俺と相棒は無視して工事中の仏閣の中に入り込んだ。

相変わらず連中は
「おい、奴らが中に入り込みやがった」と喚いていた。

俺はまだ未完成のガラガラに賽銭を入れて助けてくれるようにお願いした。

相棒曰く、あいつらの穢れた心ではこの中に入れないだろうと。
外に出てみると化け物は1人もいなかった。

俺「なんだ?消えちまったな」
相棒「奴らはあやかしだったのかもなぁ」

関連記事

時計(フリー素材)

巻き戻った時間

子供というのは錯乱すると、訳の解らない行動をしてしまうものだよな。 子供の頃、俺に起こった不可思議なお話。 ※ 当時は5月の節句で、俺のために親が飾ってくれた兜と小刀が居間に…

逆さの樵面

私が生まれる前の話なので、直接見聞きしたことではなく、その点では私の想像で補ってしまう分もあることを先に申しておきます。 それから地名、人名等は仮名としました。 もったいぶ…

教室(フリーイラスト素材)

先生の心当たり

小学5年生の夏休みが明けた9月1日。 始業式も終わり、久しぶりの友達との再会に『自分はどこへ行った』『何を見た』などの話に花を咲かせていると、真っ黒に日焼けした担任の先生が教室に…

横断歩道

佐藤大樹は誰なのか

前世の記憶があると言っても、それは鮮明なものではない。 生まれた瞬間から過去の記憶を持っていたわけではないし、何か特別な力を持っているわけでもない。 ただ、ふとした瞬間に…

目の前で交通事故を目撃した

某ファミレスの駐車場で、交通事故を目の前で目撃したある女性の話だ。 直線道路で対向車が急に反対車線に飛び出して来ての正面衝突事故だった。 飛び出した方は軽自動車で、相手はト…

ボール

失われた半年間の記憶

小学3年の冬から小学4年の5月までの間、私の記憶がまったくありません。記憶が途切れている期間は、校庭でサッカーをしていたシーンから、学校の廊下にある大きな鏡の前に立っているところまで…

ドルイド信仰

ドルイドとは、ケルト人社会における祭司のこと。「Daru-vid: オーク(ブナ科の植物)の賢者」の意味。 ドルイドの宗教上の特徴の一つは、森や木々との関係である。 ドルイ…

あなたが押したの?

少し困ってしまうことがありまして、ここに書かせてください。 5年前、私の友達が通っていた小学校で、陰湿ないじめがあったそうです。いじめの首謀者のM子さんは誰もが認めるほど容姿端麗…

お婆ちゃんの手(フリー素材)

牛の貯金箱

小学生の頃、両親が共働きで鍵っ子だった俺は、学校から帰ると近所のおばあちゃんの家に入り浸っていた。 血縁者ではないが、一人暮らしのばあちゃんは俺にとても良くしてくれたのを覚えてい…

廊下(フリー素材)

コの字の家

私の家は都市から少し離れた町に位置しており、周りには古い日本家屋が立ち並んでいました。 地元の噂では、私の家は元々遊郭だったと言われています。 形状はカタカナの「コ」の字…