コの字の家

公開日: 心霊体験 | 怖い話

廊下(フリー素材)

私の家は都市から少し離れた町に位置しており、周りには古い日本家屋が立ち並んでいました。

地元の噂では、私の家は元々遊郭だったと言われています。

形状はカタカナの「コ」の字のようで、2階建ての家でした。

「コ」の字の中央は中庭になっており、1階の廊下から庭へと降りることができました。

また、2階にも庭が見渡せる窓付きの廊下がありました。

ある夏休みの日、私は「コ」の形状の中で一番上の部分にある広い和室で宿題をしていました。

そこは涼しく、勉強がはかどる場所でした。

その日、両親は買い物に出かけており、私は家に一人で留守番をしていました。

朝の9時から1時間ほど経った頃、トイレに行きたくなりました。

トイレは1階と2階の両方にあり、どちらも「コ」の字の下部分の両端に設置されていました。

私は庭を見下ろす廊下を通り、2階のトイレで用を足し、トイレから出ました。

そのとき、何気なく窓を見ました。

その窓からは、「コ」の字の上部分の端にある物置部屋が見えました。

その物置部屋の襖が揺れているのを見つけ、私は驚きました。

すぐに泥棒だと思いましたが、朝からこんなに大胆に行動するなんてと思いながらも、恐怖に襲われて足が竦んでしまいました。

どうすべきか迷いましたが、最終的には泥棒の顔を確認しようと決心しました。

再びトイレに入り、ドアを少し開けて物置部屋を覗きました。

そのとき、私の目の前に信じられない光景が広がっていました。

ガタガタと揺れていた襖が突然静止し、スーッと開き、中から一人の女性が現れました。

彼女は上半身裸で、肌は真っ白でした。

下半身には着物のようなものを巻いていました。

彼女の髪はボサボサで、全体的に気だるい雰囲気でした。

しかし、彼女の目だけは血走っているように見えました。

私はその光景に驚き、その場に倒れました。

彼女は明らかにこの世のものではなかったからです。

さらに、その女性を見て、私は地元の噂を思い出しました。「この家は元遊郭だ」という噂を。

その女性の幽霊は突然、ゆっくりと歩き始めました。

見ていると、なんと「コ」の字の廊下を歩いてくるようでした。

このままでは、幽霊は私のいるトイレに来てしまいます。

しかし、私は恐怖で動くことができませんでした。

その幽霊は私のところに歩いてきました。

そして、「コ」の字の縦の部分にある、私が宿題をしていた和室まで来ると、突然、スーッと和室に入って行きました。

これがチャンスだと思った私は、トイレを出て中庭に飛び降りることを決意しました。

そのとき、幽霊が和室から飛び出し、窓越しに私を見つけました。

そして、彼女は私に向かって走ってきました。

私は生命の危険を感じ、窓を開けて一気に飛び降りました。

着地は失敗しましたが、即座に玄関に向かいました。

その間にも、幽霊が2階から降りて来ると思いました。

私は家から飛び出し、向かいの祖母の家に転がり込みました。

そして、祖母に向かって「おばあちゃん、おばあちゃん、幽霊がくるー!」と叫びました。

祖母は私の異常な状態にすぐに気付き、玄関を閉めて私を家の中に引き入れました。

私は震えながら祖母に先程見た光景を話しました。

そして、優しい祖母の表情は徐々に硬くなりました。

祖母は台所に行き、塩の壺を持って来ました。

その後、祖母は私を連れて「コ」の字の家に行きました。

祖母は2階に駆け上がり、物置部屋まで行くと、中に向かって叫びました。

「なにしよるんや!この子に手を出そうとしたんか!この子に手を出してみぃ、私が許さないからな!お前、私の前に出て来てみろ!塩をまいてやるわ!」

そのとき、物置部屋の中からガタガタと音がしました。

しかし、その音はすぐに止まりました。

祖母は私に向かって、「もう大丈夫よ。怖かったやろう」と言いました。

その後、両親が帰ってくるまで祖母は一緒にいてくれました。

私は祖母に詳しいことを尋ねましたが、祖母は微笑みながら、

「私もよくわからんけど、この家は昔、ああいう場所だったからな」

と言いました。

その時、私は「やっぱりこの家は遊郭だったのか」と確信しました。

その家ではその後何も起こらず、私が高校に進学すると同時に家族で引っ越しました。

現在、祖母は車椅子生活を送っていますが、まだ元気です。

あの日以来、祖母が怒った顔を見ることはありません。

そして「コ」の字の家は取り壊されました。

しかし、その取り壊しの際に、何人かの作業員が怪我をしたと聞きました。

介護の闇

家には痴呆になった祖母がいる。 父方の祖母だが、痴呆になる前も後も母とは仲が良く、まめに面倒を見ている。 これは年末の深夜の話。 祖母の部屋から、何やらぼそぼそと呟く…

生き人形

呪いの生き人形。 稲川淳二氏が、テレビ等の心霊特集に欠かせない存在になった切っ掛けの心霊体験談がこれです。 この話は稲川淳二氏自身は勿論、テレビ、雑誌、漫画等も未だに敬遠し…

ファミレスのバイト

ファミレスでの俺のシフトは、普段は週3日で17時~22時と日曜の昼間。 肝試し帰りの客の一人が、憑いて来た霊らしきものを勝手に店に置いて行った後での出来事。 ※ マネージャー…

高田馬場のアパート

7年前の話。 大学入学で上京し、高田馬場近辺にアパートを借りて住んでいた。 アパートは築20年くらいで古かったけど、6畳の和室と、襖を挟んで4.5畳くらいのキッチンがあると…

骨董品屋

晴れ着

俺がまだ大学生だった10年前、自称霊感の強い後輩Aと古いリサイクルショップへ行った時の話。 リサイクルショップと言っても、築30年は軽く経っていそうなボロボロの外観で、どちらかと…

古いタンス(フリー素材)

入ってはいけない部屋

俺の家は田舎で、子供の頃から「絶対に入るな」と言われていた部屋があった。 入るなと言われれば入りたくなるのが人の性というもので、俺は中学生の頃にこっそり入ってみた。 何とい…

インターホン

俺が5才の頃の出来事。 実家が田舎で鍵をかける習慣がないので、玄関に入って「○○さーん!」と呼ぶのが来客の常識なんだが、インターホン鳴らしまくって「どうぞー」って言っても入ってこ…

蔵(フリー写真)

漬物石

去年の7月のことだ。 俺の祖父と祖母は老人ホームで既に他界していて、実家を管理する人がいなかったから、荒れ放題になってしまっていた。 本来ならば、相続の関係で俺の母親の姉(…

い゛れでぇぇ…

友人は最近仕事が忙しく、自宅に帰るのは午前2時~3時になっていたそうです。 この自宅というのは、8階建てのマンションで7階にある部屋です。 いつものように、帰りが2時を過ぎ…

オートロック

幽霊がいるって信じてないんだけど、一度だけ不思議な経験をしたことがある。今思ったら怖い体験なんだけど…。 4年前、神戸に住んでいた時、警備会社でアルバイトしてた。 大概夜勤…